気管支喘息患者における新しい気管支拡張薬Terbutaline Sulfateの臨床的効果に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Terbutalineの気管支拡張作用を検定するために, 成人気管支喘息患者を対象として, orciprenalineをactive controlとする double blind cross-over法により検討した.慢性気管支炎, 慢性肺気腫などの合併を認める症例もあつたが, 除外しなかつた. Terbutaline 2mg, 4mgおよびorciprenaline 20mgを異なる3日間に服用させ, 各日, 服用前および服用後7時間まで1時間ごとに1秒量, 呼吸抵抗, 血圧, 脈拍を測定した.測定値は推計学的に処理し, 薬効を検討した.1.いずれの薬剤も服用後1-3時間で, 気管支拡張効果を示した.Terbutaline 4mgは他の2剤よりも強い気管支拡張作用を示した.2.Terbutaline 2mg, 4mgとも, 効果の持続の点においてorciprenaline 20mgにまさつていた.3.心血管作用はいずれの薬剤においても軽微であつた.4.副作用と思われる症状が, terbutaline 2mg, orciprenaline 20mg投与時に, それぞれ5.5%(1例), terbutaline 4mg投与時に16.7%(3例)みられた.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1972-03-30
著者
-
飯田 威夫
名大第2内科
-
原 通広
大垣市民病院呼吸器科
-
原 通広
名古屋大学
-
佐竹 辰夫
名古屋大学医学部第二内科学教室
-
飯田 威夫
名古屋大学医学部第二内科
-
龍華 一男
名古屋大学医学部第二内科学教室
-
竜華 一男
名古屋大学
-
佐竹 辰夫
名古屋大学
-
石川 能正
名古屋大学医学部第二内科
-
石川 能正
名大第2内科
-
竜華 一男
名古屋大学医学部第二内科学教室
関連論文
- 左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- 新規経口用キノロン薬balofloxacinの試験管内抗菌力と呼吸器感染症に対する臨床効果
- 慢性閉塞性肺疾患患者の運動負荷中における急性低酸素血症の成因
- Single Breath法による一酸化炭素肺拡散能力の測定値(DLCO)に関する検討,特に肺の換気・血流の不均等分布が与える影響について
- 閉塞性肺疾患における肺の換気と血流,並びにガス交換比(呼吸商),ガス交換効率などの不均等分布に関する研究 : 第22回日本循環器学会東海地方学会
- Isohyperventilation(調節呼吸)下における血中CO_2分圧変動時の肺循環,並びに全血と赤血球内の酸塩基平衡,電解質などに関する研究 : 第22回日本循環器学会東海地方学会
- 閉塞性肺疾患患者における心不全症状の発現と呼吸機能との関係
- 高所(high Altitude)における換気、循環反応、とくに運動負荷の場合について
- 196 肺非小細胞癌に対するEtoposide 経口長期投与療法の検討
- 318 徐放性テオフィリン製剤(E-0686錠)の薬物動態と臨床効果
- 慢性肺気腫患者の運動中における肺内ガス交換障害の機序に関する研究
- 非小細胞肺癌に対するCDDP・IFX・VP-16併用療法とCBDCA・IFX・VP-16併用療法の無作為比較試験
- 31.非小細胞肺癌に対するPIE(CDDP+IFX+VP-16)療法とCIE(CBDCA+IFX+VP-16)療法のrandomized study : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- P-255 StageIV非小細胞肺癌に対するCBDCA+VP-16経口療法(CE療法)のPhaseIIstudy
- 1.アミノフイリン適正投与量 : とくに ICG 検査値との関連について(喘息-治療1)
- 運動負荷時における気道と血漿のcyclic GMP, cyclic AMPおよび血漿Norepinephrineに及ぼす吸入感作の影響に関する実験的研究
- 遺伝性疾患と肺病変 (全身病と臓器相関--内科的疾患における肺病変)
- 2.肺癌の病態生理と臨床第2報血清α2-AP Glycoproteinの変動について : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 1.肺癌の病態生理と臨床第1報血清,尿,喀疲中Cyc1icNucleotidesの動態について : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 5. 活動性肺結核に合併した肺癌と考えられる2症例 : 第28回中部肺癌学会
- 呼吸困難 (救急計画法) -- (主要症候の救急計画)
- 喀痰--とくに気道の異物排泄系における粘液の役割について
- 喀痰の抗原性に関する研究
- 気管支喘息患者における新しい気管支拡張薬Terbutaline Sulfateの臨床的効果に関する研究
- 35.気管支喘息患者の気道過敏性について(喘息:呼吸機能)
- 55.喀痰の気管内注入による経気道感作と気管支肺組織におよぼす影響について(抗体)
- 91. いわゆる閉塞性肺疾患における気管の構造変化と過敏性及び皮内反応に関する研究(喘息(III))
- 加令と心臓における組織学的変化 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- 91.いわゆる閉塞性肺疾患における気道の構造変化と過敏性及び皮内反応に関する研究(喘息(III))
- (34) 各種肺疾患における免疫グロブリンのレベルとその血清蛋白分画との関係(免疫血液〔III〕)
- 34.各種肺疾患における免疫グロブリンのレベルとその血清蛋白分〓との関係(免疫血清III)
- 気管支喘息に合併した気管支原発Granular Cell Tumorの1例
- Ha-3 Intravascular bronchiolo-alveolar tumor (IVBAT) の1例
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 17.急速に増大し術後早期に他臓器転移をみた肺腺癌の1例
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 2.肺嚢胞症に合併した多発肺癌の1例
- 第58回日本肺癌学会中部支部会 : 14.小児mucoepidermoid tumorの1例
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 12.肺結核症に合併した肺癌の3症例
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 2.興味深い経過をとった肺転移を伴う睾丸腫瘍の1例
- 6. 小児 mucoepidermoid tumor の 1 例(第 32 回東海気管支鏡研究会)
- 夜間救急外来を受診する気管支喘息発作患者の臨床検討
- 290 気管支喘息患者におけるQOL向上による心因調査成績の変化
- 209 デポ型ステロイド剤使用気管支喘息患者の離脱症候群に関する臨床的検討
- 243 当院における気管支喘息患者の夜間救急外来受診状況とその予後
- 104 難治性喘息患者における生活指導によるQOL向上の効果
- 267 摘出ヒト気管支におけるダニ抗原誘発収縮反応に対するテオフィリンおよびステロイド剤の抑制効果
- 215 当院での気管支喘息に対する夜間救急診療の実態
- 132.気管支喘息患者に対する副腎皮質ステロイド剤療法の実態調査(喘息(治療, その他))
- 早期と考えられた肺腺様嚢胞癌の 1 例
- 放射線治療患者における血清中およびBALF中Type III ProcollagenN-terminal peptide(PIIIP), Prolyl hydroxylase(PH), Laminin測定の意義
- 7. 最近経験した気管支内異物の検討(主題I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 29 回 東海気管支鏡研究会)
- 3.放射性肺臓炎における血清中TypeIIIProcollagen Nterminal peptide(PIIIP),Prolyl hydroxylase(PH)測定の意義 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 32.最近5年間に経験した原発性肺癌の組織型確定診断法の検討(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 4. 魚骨誤嚥に伴う閉塞性肺炎の 1 例(主題 I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 27 回 東海気管支鏡研究会)
- 355 最近5年間に経験した原発性肺癌の組織型確定診断法の検討
- 413 当院に於ける肺癌患者のペインクリニック
- I-4. 区域切除後に気管支潰瘍の出現を見た小細胞癌の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 22 回東海気管支鏡研究会)
- WS24. 加硫剤N, N′-m-Phenylenedia maleimideによると思われる気管支喘息の一症例(II 職業アレルギー 1990年)
- 23. 気道 cyclic nucleotide の動態におよぼすprostaglandins の影響(喘息(病態生理))
- 402 摘出ヒト気管支におけるダニ抗原誘発収縮反応に対する抗アレルギー剤の効果
- 小細胞肺癌に対するDose intensive weekly chemotherapy(CBDCA+IFX+VCR+VP-16;ClVE)療法のphase II study : 小細胞癌(2)
- 169. コンニャク舞粉吸入感作モルモットの発作時血漿 norepinephrine と cyclic GMP, cyclic AMP の動態(喘息-病態生理III)
- 167. 気管支喘息および気道過敏性をもつ慢性肺気腫患者の β-stimulant 投与後における cyclic nucleotides の変動(喘息-病態生理III)
- 156. chemical mediators によるモルモット気管 c-AMP, c-GMP レベルの変動(Chemical mediators)
- P-140 非小細胞肺癌に対するCBDCA+CVP-16(経口投与)療法のPhase I sttdy
- 206 肺小細胞癌に対するCPA, VCR, ACNU(CON)併用療法とIFOS, VCR, ACNU(ION)併用療法の比較試験
- 128 気管支喘息患者における服薬指導の効果について
- 64 成人喘息死の臨床的検討
- 14 気管支喘息患者における食餌性抗原の関連について
- 259 当院における減感作療法の臨床的検討
- 230 気管支喘息重積発作患者に対する臨床的検討
- V-8 気道良性病変 : 微小結節性病変の 3 例(ビデオ 2)
- 290 薬剤誘発喘息の臨床的検討
- 134 喘息死の臨床検討
- 3 特異的減感作法による気道過敏性の改善に関する臨床的検討
- 慢性肺性心の病態生理 : 心不全 : シンポジウムI : 第28回東海・第5回北陸合同日本循環器学会地方会
- 33 5年間の喘息死症例の背景因子の検討
- 6. 肺癌との鑑別を要した食物誤嚥による中葉症候群の 1 例(第 5 回 日本気管支学会中部支部会(第 37 回 東海気管支鏡研究会))
- 22.肺癌における血液凝固線溶系異常の検討 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- 第60回日本肺癌学会中部支部会 : 29.Glanular cell tumorの1例
- 244 ICU管理を必要とした気管支喘息重積発作患者の検討
- 53 気管支喘息患者における喀痰中Ceola bodyと臨床像の関係の検討
- V-3 気道悪性病変 : 微小結節性病変の 2 例(ビデオ 1)
- 4. 外傷性血胸の経過観察中発見された早期肺癌の一例(主題II.一般演題,第25回東海気管支鏡研究会)
- 7.粘表皮癌の1例 : 第63回日本肺癌学会中部支部会
- 5.胸腔内横紋筋肉腫の1例 : 第63回日本肺癌学会中部支部会
- 28.肺癌治療におけるQOLの臨床的検討 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- 296 気管支喘息における服薬指導強化による臨床効果(I) : 過去1年間の経過報告
- 19 加圧型吸入と定量噴霧吸入の喘息発作改善度の比較
- 慢性気管支炎と慢性肺気腫における形態学的重症度と肺機能諸量の関係大気汚染に対する集団検診の指標選択に関連して
- 285 ネブライザーによるβ刺激剤吸入時の溶媒の違いによる気管支拡張効果の差についての検討 : 第2報
- 114 ステロイド吸入からDSCG吸入へのステップダウンは可能か
- 92 BDI抵抗性気管支喘息患者に対する抗コリン剤吸入の併用効果
- 86 慢性型気管支喘息に対するトロンボキサンA_2合成酵素阻害剤の付加効果
- E-32 肺癌治療におけるQOLの臨床的検討
- 87 ACE阻害剤による咳嗽患者における気道過敏性の検討
- 気管支喘息患者と慢性肺気腫患者の気道過敏性に対する3種のヒスタミン吸入試験測定値の比較
- 治療による慢性肺気腫患者のスパイログラム,血液ガス,心電図所見における可逆性の実態と限界,および,それらの相互関係にかんする研究
- 126 当院における薬剤誘発喘息の臨床統計
- 呼吸困難の成因にかんする肺生理学的研究