78.接触皮膚炎におけるリンパ球の関与およびその性格(第2報)(皮膚アレルギー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1975-04-30
著者
-
鳥巣 要道
九大第1外科
-
馬場 徹
聖マリアンナ医大皮膚科
-
府川 光之
九大第1外科臨床免疫
-
府川 光之
愛媛県立中央病院外科
-
馬場 徹
日本大学第一内科
-
植木 宏明
川崎医大皮膚科
-
原崎 弘章
九大心臓外科
-
鳥巣 要道
日本メルク萬有研:九大第一外科
-
園崎 秀吉
東大整形外科
-
北村 征和
徳島大皮膚科
-
原崎 弘章
九大第1外科
関連論文
- 6.GBGのGGGへの変換 : 線溶との関連(4 補体)
- 〔II〕 免疫異常疾患における血清補体価の上昇とその意義 : 9.C1-esterase inhibitor の臨床的考察 : 骨髄腫を中心に(8 補体)
- 7. 症例検討(I 好酸球増多の諸問題)
- 114.アニキサス幼虫にみられる好酸球選択的遊走因子について(Chemical mediators および類似物質)
- 73.アトピー性皮膚炎のIgE(第3報)(皮膚アレルギー)
- 111.甲状腺疾患の免疫学的研究(第2報)(自己免疫2)
- 245.甲状腺疾患の免疫学的研究(第1報)(自己免疫II)
- 10.高補体価を呈する腎障害(第10回補体シンポジウム)
- 81 気管支喘息におけるベクロメサゾン一日一回就寝前投与の検討
- 153.IgA型pyroglobulinとcryoglobulinの性状について(免疫グロブリンの構造・機能・代謝)
- 4. ジューリング疱疹状皮膚炎における免疫グロブリン, 補体とプラスミン(3 補体の凝固, 線溶との接点)
- 8. ヘパリンおよびコンドロイチン硫酸の補体系に及ぼす影響(3 補体の凝固, 線溶との接点)
- 103.肝疾患患者における血漿と血清の補体価の差について(補体)
- 膜型人工肺による体外循環 : 第35回日本循環器学会九州地方会
- 261 胸腺組織由来Tリンパ球遊走因子の解析
- 115.慢性関節リウマチ患者関節液中の各種因子の検討 : 特に炎症惹起因子について(Chemical mediators および類似物質)
- 8.重症筋無力症の予後の免疫学的考察 : 特に胸腺由来液性因子との関係(補体)
- 慢性関節リウマチと補体 (第21回日本臨床病理学会九州地方会総会) -- (リウマチ疾患の検査法と臨床的意義(シンポジウム))
- 166. 病態組織切片での補体活性化能の解析(補体)
- 164. 寒天内溶血反応を用いての溶血機序の解析(補体)
- 163. SLE の alternate pathway (補体)
- 3. 回虫抗原における好酸球遊走因子の研究(2 アレルギーと好酸球)
- 1. 水疱性類天疱瘡にみられた好酸球遊走因子の免疫学的研究(2 アレルギーと好酸球)
- 100.in vivo産生MIFの研究 : その物理化学的性質(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- 78.接触皮膚炎におけるリンパ球の関与およびその性格(第2報)(皮膚アレルギー)
- 60.胆道内回虫迷入症の免疫学的研究 : IgE, 好酸球と回虫抗原(ケルカルメディエーター)
- 2.水泡性類天疱瘡における補体alternate pathwayについて(4 補体)
- 15.小児急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群における免疫学的研究(第10回補体シンポジウム)
- 156.遅延型アレルギー脱感作の機序(細胞性免疫2)
- 後天性弁疾患の成因に関する研究(第1報) : 正常および病的弁の表面微細構造
- 11)著明な改善を示した特発性肥厚性大動脈弁下部狭窄症(IHSS)の手術例 : 第37回日本循環器学会九州地方会
- 57)ぺースメーカー植込み術後の合併症とくに,Generator malfunctionについて : 第36回日本循環器学会九州地方会
- 8)Congenital Aortic Stenosisの手術成績 : 第36回日本循環器学会九州地方会
- 肺動脈閉鎖不全および狭窄の血行動態に関する実験的研究
- 3. 好酸球 : a)好酸球遊走因子の種類と作用機序(4 細胞由来の chemical mediators (マスト細胞, 好塩基球, 好酸球, 好中球))
- 145.アニサキス幼虫にみられる好酸球選択的遊走因子について : II.虫体飼養液中出現する遊走因子との比較(chemical mediatorsおよび類似物質)
- 32.ビタミンEの免疫応答能に及ぼす影響 : I.ビタミンEのマウス T-helper cell activity 促進効果について(免疫担当細胞)
- 8.溶連菌製剤OK-432の免疫応答能増強作用の機序解析 I. : マウスT細胞の機能賦活化について(7 癌と免疫)
- 2. 好酸球遊走因子について(I 好酸球増多の諸問題)
- 165. リウマチにおける補体系の研究 : 関節液中補体第4成分阻害因子について(補体)
- 3. 低補体価血清について(II 補体とアレルギー)
- 1. CISについて : 精製及び血清中CISの定量(II 補体とアレルギー)
- 106 OA感作マウスの血清中可溶性ICAM-1
- I-6 補体第3成分C3とβ_globulinの関係について(第4回補体シンポジウム I.基礎的研究)
- 63.遅延型アレルギー反応局所における単核球遊走因子について(ケルカルメディエーター)
- 105.IgGリウマトイド因子の補体結合能力に関する研究(補体)
- 51.悪性黒色腫の免疫学的検索(抗原抗体反応, 免疫不全, 抗体産生と抑制, 腫瘍, その他)
- 210 補体成分C3の沈着をみたリウマチ熱の輪状紅斑における容連菌の関与について(感染アレルギー)
- E37.皮膚における immune complex の動態 : リンパ節への移行(immune complex, 補体, 老化・腫瘍・遺伝)
- 159.ペルオキシダーゼを抗原とした逆受身あるアルサス反応 : 皮膚内でのimmune depositの局在について(抗原抗体反応)
- 3. 皮膚結合織内の immune deposits : 副腎皮質ホルモン剤投与の影響(4 immune complex に対する生体反応)
- 225 消化器癌化学療法における BCG 免疫療法の意義 : 特に白血球減少症予防効果について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 40. 甲状腺自己抗体の疫学的研究(自己免疫)
- 腎疾患と補体 (医学の動向) -- (腎)
- 57. 穿孔性十二指腸潰瘍手術症例の検討(第17回迷切研究会)
- 6.慢性肝疾患にみられる補体価変動の要因 : 特にβ_1Cおよびβ_1C globulinのImmunoassayと抗補体作用因子について(第7回 補体シンポジウム)
- 〔II〕 免疫異常疾患における血清補体価の上昇とその意義 : 6.小児急性熱性皮膚粘膜リンパ腺症候群における免疫学的研究 (第1報)(8 補体)
- 16. 迷切併用術式と十二指腸潰瘍の年度別変化についての検討(第16回迷切研究会)
- 41 消化性潰瘍に対する外科的治療の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- (125) C 3 Inactivator に関する臨床的研究(補体)
- 36.皮膚におけるIgE結合細胞の検索(IgGとレアギン)
- 147. フィブリノーゲン分解産物の免疫学的性質 (第1報) その chemotactic activity(chemical mediators)
- 62.補体減少動物における多核白血球遊走因子(leucoegresin)の生成と生物作用について(ケルカルメディエーター)
- 151.Duhring疱疹状皮膚炎における好酸球chemotaxisならびにMIFの研究(細胞性免疫)
- 93.freeze-etching法によるリンパ球膜表面構築の研究(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- 12.肝炎と補体(第10回補体シンポジウム)
- 54 集学的治療を基盤とした骨盤内臓器全摘術(第23回日本消化器外科学会総会)
- BCG生菌による免疫療法 (癌の免疫療法) -- (実験的研究と臨床応用)
- 231. 実験的肝内細胆管の研究(第1報)(臓器アレルギー)
- 2.実験的甲状腺炎における細胞動態の解析(免疫担当細胞)
- 96. 甲状腺疾患の免疫学的研究 (第3報) : 実験的甲状腺炎について(臓器アレルギー)
- 106.非免疫学的機序による免疫学的反応(補体)
- 20.細胞膜による補体の活性化(第10回補体シンポジウム)
- 149.遅延型反応におけるdesensitizationの研究(細胞性免疫)
- 105.ヒトの遅延型反応におけるマクロファージ消失反応(MDR)の応用(免疫学的手技)
- 26.リウマチ因子の補体系におよぼす影響(第7回 補体シンポジウム)
- 3)SLEと補体(III 補 体)
- 1.ECF刺激による好酸球の活性化(II 好酸球活性化機構)
- 27.リウマチにおける補体系の研究 : 関節液内RA因子とC1qについて(第7回 補体シンポジウム)
- 14.第4成分阻害因子とC1sの関係について(第7回 補体シンポジウム)
- 13.C4不活性化因子の分離精製(第7回 補体シンポジウム)
- 57.補体第4成分阻害因子とC_1Sの関係について(補体)
- 2.実験的研究 : d)preformed and newly formed mediators : 好酸球遊走因子(II Chemical mediatorの遊離とその制御)
- 後天性弁疾患の成因に関する研究(第1報)正常および病的弁の表面微細構造 : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(III)
- 110)モルモット補体阻害因子(C'3 Inactivater)の分離精製
- 掌蹠膿疱症の局所線溶 (第75回日本皮膚科学会総会号) -- (手をやく皮膚病の治療-2-掌蹠膿疱症(シンポジウム))
- 111)人血清補体阻害因子(C'3 inactivator) の分離精製並びに生物学的活性について
- 5.汎補体成分の欠損をきたした慢性肝炎の症例(第7回 補体シンポジウム)
- 7.慢性関節リウマチにおける補体系の研究低補体価関節液中 : 第4成分阻害因子について(第6回補体シンポジウム)
- 8.C3 Inactivatorの精製とその免疫学的性質(日米補体セミナー記録)
- 3.低補体価血清について(II 補体とアレルギー)
- 165.リウマチにおける補体系の研究 : 関節液中第4成分阻害因子について(補体)
- 40.甲状腺自己抗体の免疫学的研究(自己免疫)
- 226.皮膚内における免疫反応とフィブロネクチンの沈着(免疫複合体)
- The Immunological Status of Patients with Primary Bone and Soft Part Tumor