73.アトピー性皮膚炎のIgE(第3報)(皮膚アレルギー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1975-04-30
著者
-
青木 敏之
大阪皮膚科医会
-
斉藤 洋三
東京医歯大耳鼻科
-
石崎 達
予研寄生虫
-
斉藤 洋三
神尾記念病院
-
青木 敏之
あおきクリニック・かゆみ研究所
-
丸山 光雄
神奈川こども医療センター
-
斉藤 胤昿
神奈川こども医療センター
-
樋口 光弘
横浜市大皮膚科
-
馬場 徹
聖マリアンナ医大皮膚科
-
青木 敏之
阪大皮膚科
-
水野 信行
名市大皮膚科
-
石崎 達
獨協ア内科
-
馬場 徹
日本大学第一内科
-
樋口 光弘
茅ヶ崎市立病院皮膚科
-
青木 敏之
あおきクリニック
-
丸山 光雄
神奈川県立こども医療センター皮膚科
関連論文
- 166.鼻アレルギーにおける鼻腔抵抗の頭位性変化について(喘息-治療2)
- 10.空中花粉量と鼻症状との関係(6 環境因子とアレルギー)
- 2. 鼻粘膜誘発反応閾値検査における至適抗原濃度の検討(5 アレルギー疾患における誘発試験)
- 118.スギ花粉症の臨床的検討(第2報)(即時型アレルギー)
- 5.ゴキブリ喘息(5 昆虫アレルギー)
- 23 アトピー性皮膚炎における鼻症状の検討(第2報)
- 453 アトピー性皮膚炎における鼻症状の検討
- 日本,中国(江蘇省・チベット自治区)の学童におけるアトピー性皮膚炎・皮膚バリア機能調査
- P45 日中学童のアトピー性皮膚炎・皮膚バリア機能調査(アレルギー疾患の疫学・統計4, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 103 チベット自治区におけるアトピー性皮膚炎調査報告
- E9.バラ研究所職員にみられたバラ花粉症(アレルゲン, 職業アレルギー)
- 200.抗アレルギー治療が奏効したメニエール病の3例(鼻アレルギー)
- 91.気管支喘息におけるスギ花粉の意義(喘息-病態生理 I)
- 177. スギ花粉症の研究 (第1報)(花粉)
- 40.鼻腺内ペルオキシダーゼ : HD アレルギーとスギ花粉症の相違(鼻アレルギー)
- 58. アラビアゴムによる職業性気管支喘息の1症例(喘息 (その他))
- 73.アトピー性皮膚炎のIgE(第3報)(皮膚アレルギー)
- 21.職業性そばアレルギー症の症例について(職業アレルギー)
- 112.鼻アレルギー症におけるレアギン抗体のin vivoおよびin vitro証明法による比較検討(アレルゲン・抗原)
- 76.小腸生検による食餌性アレルギーの研究(第1報) : 食餌性アレルギーにおける小腸絨毛内好酸球(アレルギー・免疫学的診断法)
- 『報告書』日本アレルギー学会成人気管支喘息重症度判定基準委員会決定事項
- (87) カンジダ喘息の研究(第1報) : カンジダエキス吸入誘発試験の検討(喘息〔III〕)
- B[II]における質疑応答(B〔II〕: 減感作の基礎と臨床)
- 104.わが国における喘息死の統計的観察(第4報)( 気管支喘息:統計と病態)
- 21.わが国における喘息死の統計的観察(第3報)(気管支喘息:統計)
- 喘息患者の皮膚反応に及ぼす年齢の影響とRAST・ELISA各反応との相互関係について
- 31 喘息患者の皮膚反応・RAST・ELISA各反応陽性率と相互関係
- 409 Cough variant asthmaと減感作療法
- 51)小児期気管支喘息の肺機能に関する研究 第II報. : methacholine chloride 吸入に対する気管支感受性.
- 1.レアギン産生ならびにPCA感受性におけるラット系統・群間の差(5 実験動物におけるレアギン産生寄生虫感染・アレルゲン感作の場において)
- (7) Anisakis 幼虫体抽出液ならびに同虫体の排泄物・分泌物抗原による皮内反応(抗原〔II〕)
- 7.Anisakis幼虫体抽出液ならびに同虫体の排泄物, 分泌物抗原による皮内反応(抗原II)
- 283 わが国の喘息死(続報)
- 133 わが国における喘息急死の統計的観察
- 72.花粉症の新しい診断法の検討 : 地表土壌中花粉検索法(アレルギー・免疫学的診断法)
- 18.ハンノキ喘息(喘息:アレルゲン)
- 134.花粉症の研究(第1報) : スズメノテッポウ花粉症(感染アレルギー)
- 80.鼻アレルギー患者の鼻腔抵抗の変化(花粉症)
- 79.好酸球走化因子の研究(花粉症)
- 68.キョウチクトウ花粉喘息に関する研究(喘息)
- アトピー性皮膚炎発症要因調査の試み
- 7.気管支喘息と気象との関係(第3報)(喘息:喘息一般・統計)
- 119.遅延型アレルギーが喘息患者の呼器症状に及ぼす影響(第7報) : 感染と喘息(III型, IV型アレルギー)
- 52.IgE付着によるマスト細胞脆弱性の実験的および臨床的考察(ケルカルメディエーター)
- 19.アレルギー性疾患患者における減感作療法と皮内反応との関係(治療(I))
- 6 アトピー性皮膚炎におけるイソジン療法の有用性(アトピー性皮膚炎の治療 : 急性期と慢性期における薬物療法の実際)
- 43. 鉤虫症の Allergy 的解析(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- II-E-10 某特別養護老人ホームにおける老人性痴呆の実態について(老年病)
- 125. 抗皮膚抗体に関する研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- 乳児湿疹の消長と季節の影響 : 1年に亘る保健所の4ヵ月, 10ヵ月乳児健診の結果
- 大阪府下病院皮膚科の現状2004年
- 2000年におけるアトピー性皮膚炎の内服療法
- 256 アトピー性皮膚炎に対する抗ヒスタミン・抗アレルギー剤の有用性に関するシステマティック・レヴューの試み
- 出生後の卵除去で乳児湿疹, 卵アレルギーは予防できるか : オープン比較試験
- アトピー性皮膚炎の皮膚清浄度の指標としての皮膚pHの研究
- 痒みのスキンケア
- 259 アトピー性皮膚炎に対する局所温熱療法
- 36 乳児アトピー性皮膚炎患者における小麦RAST値の推移の検討
- 320 8年間経過をみた一卵性双生児のアトピー性皮膚炎の一例
- 3 皮膚アレルギー疾患の病診連携(病院の立場から) (アレルギー疾患における病診連携はどのように進めたらよいか : 各科におけるガイドラインを参考に)
- 5 アトピー性皮膚炎と不登校、いじめ (12:アレルギー患者における心の問題 : 小児と成人)
- 2 アトピー性皮膚炎と不登校、いじめ (6:思春期のアレルギー : 思春期喘息を含む)
- 6 アトピー性皮膚炎の痒みの治療 (16 痒みの発症機序と治療)
- 痒みとスキンケア
- 182 赤外線ビデオカメラによるアトピー性皮膚炎患者の夜間の掻破の観察
- MEP11 アレルギー疾患のQOL(Meet the Experts and Professors)
- 92 アトピー性皮膚炎のステロイド治療とステロイドによらない治療
- 4 アトピー性皮膚炎の内服療法(2 アトピー性皮膚炎の治療と管理)
- 519 大気汚染のスギ花粉症に及ぼす影響 環境別花粉数測定との関係
- 518 スギ花粉症患者における花粉飛散量と感作との関係
- 390 今市・日光地区杉花粉症疫学調査成績の解析
- 112. アレルギー性疾患調査(第1報)(喘息(VII))
- 77. 米杉喘息の疫学(喘息(I))
- 112.展 アレルギー性疾患調査(第1報)(喘息(VII))
- 14.わが国における喘息死の統計的観察(第1報)(喘息)
- 追加発言難治性喘息における血清IgE値(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- 129)モルモットDNCB接触皮膚炎における担体蛋白について 第2報.
- 82.モルモット DNCB 接触皮膚炎における担体蛋白について(第1報)(K. 皮膚疾患とアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 332 喘息患者の心理的プロフィール (V)
- マウス皮下マスト細胞の日本住血吸虫感染による非特異的脆弱化の研究
- 80 ハチアレルギーの研究(第2報) : ハチ毒嚢および虫体抗原による皮膚反応とRASTの検討(アレルゲン・抗原)
- 76 スギ花粉の抗原分析ならびにスギ花粉蛋白とPullulanとの重合の試み(アレルゲン・抗原)
- ピリン過敏症に関する研究--イソプロピルアンチピリンの抗原性
- 133. スギ花粉症の大量発生について(アレルゲン)
- 132. 栃木県下におけるハチアレルギーの発生頻度と諸種ハチアレルゲンに対する反応の検討(アレルゲン)
- 113. 喘息患者が来院しなくなる理由について(喘息・統計, その他)
- 住血吸虫症におけるCOP反応(免疫学的手技)
- (2) 減感作療法の判定基準(B〔II〕: 減感作の基礎と臨床)
- 2.減感作療法の効果判定基準(減感作の基礎と臨床)
- 114.住血吸虫症におけるCOP反応(免疫学的手技)
- Actinic Reticuloidの1例
- 11)ケラチンの抗原性(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- アトピー性皮膚炎におけるダニ除去の効果の判定 : 二重盲検試験
- アトピー性皮膚炎に対する海洋深層水の短時間外用による皮膚症状への効果
- 62 乳児の頬の皮疹について
- 383 大阪府医師会学校医部会のアレルギー性疾患アンケート調査からみたアトピー性皮膚炎
- 18 乳幼児アトピー性皮膚炎のIgG、IgM、IgAと皮膚表面の細菌
- 10)皮膚科領域に於ける自己免疫現象特に partial auto-immune phenomenon に就て(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 6 乳児アトピー性皮膚炎における食事療法の意義(ポスターワークショップ17 アレルギー治療における食事療法の意義)
- 司会のことば(シンポジウム4 アレルギー疾患のQOL評価と患者教育の進め方)