ディーゼル機関の渦室内空気流動シミュレーション : 空気流動におよぼす連絡孔の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Numerical simulation was carried out to clarify three-dimensional air motion in the swirl chamber of a diesel engine. Simulations have been performed spherical swirl chambers with different sorts of connecting ports. The results obtained are as follows. (1)Toward the end of the compression stroke, the swirling flow becomes strong. On the other hand, the flow normal to the swirling surface becomes comparatively weak. (2)According to the jet of a subconnecting port, the swirling flow in the end stage of the compression stroke becomes weak in the central part. (3)The spatial distribution of strong turbulent intensities corresponds to the strong flow field and the shear force field based on inlet flow.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1990-03-25
著者
-
小松 源一
姫路工業大学
-
細川 〓延
姫路工業大学工学部
-
細川 延
姫路工業大学機械工学科
-
細川 延
姫路工業大学
-
桃瀬 一成
姫路工業大学
-
小松 源一
姫路工大工
-
裏町 裕之
三菱電気工ンジニアリング(株)
-
細川 [よし]延
姫路工業大学
関連論文
- 多孔板を用いた整流装置の研究
- 熱対流場の温度分布を用いた流れ場の推定
- 周囲拘束型積層ゴム支承の力学的特性に関する実験的研究
- 異種ゴム材料を用いた周囲拘束型積層ゴム支承
- 分岐管におけるキャビテーションに関する実験的研究
- 分岐損失の干渉に関する研究 : 第3報-円形断面十字管路に生ずる分岐損失係数の表示
- 近接した2本の支管をもつ直角分岐管路の損失について
- 屈折管のキャビテーション性能に関する研究 : 第2報-二重屈折管の場合
- 屈折管のキャビテーション性能に関する研究 : 第1報-単一屈折管の場合
- 水模型による吸入スワール生成過程の可視化
- ニューラルネットワークを用いた物体内発熱源の同定
- ディーゼル機関の渦室内空気流動シミュレーション : k-εモデルの場合
- 質量計測における基礎振動補償法 : 固有振動数推定による測定範囲の拡大
- 質量計測における基礎振動補償法-理論とその検証実験-
- 質量計測システムにおける多自由度基礎振動の影響の除去法に関する研究
- 合流管のキャビテーション性能に関する研究
- パンチングメタルの抵抗特性
- 西欧における在来形水車の歴史とその性能
- 連続して設置した絞りの抵抗とその干渉 : 第2報-2枚の有孔板の干渉
- 連続して設置した絞りの抵抗とその干渉
- 多孔板の抵抗特性 : 第2報、流出角係数と旋回流の整流
- 多孔板の抵抗特性 : 第1報、抵抗係数
- 絞り形態をもつ管路要素に生ずるキャビテーション
- ディーゼル機関の渦室内空気流動のシミュレーション : 渦室形状および連絡孔配置の影響
- 7a-YE-10 粒子数の偶奇性を保存するコンタクトプロセスに関する臨界挙動
- ぬれにくい傾斜面を流下する水流の幅
- 709 ガス流動からみた渦室式機関に関する一考察(OS-6 数値解析・シミュレーション)
- 25aPS-36 近接力理論に基づく球と平板間に働くCasimir力の補正
- 26aU-3 マイクロクラスターにおける崩壊時間の臨海挙動
- 28p-XF-1 3次元Directed Percolationの臨界挙動
- 28a-PS-74 境界が時間変動する空洞中の電磁場
- 27p-G-16 対称性の破れで生じる浸透モデルの相転移
- 27p-G-15 鏡像対称性を持たないDirected Percolation の相転移
- 31a-YA-5 Directed Percolation確率の臨界指数と観測位置の依存性
- ねじり剛性分布測定装置の試作
- 複数移動体の地図生成に関するシミュレーション
- 8a-PS-45 減圧下の単泡性ソノルミネッセンス
- 30p-WE-3 ランダム半導体-抵抗モデルの二体相関関数
- ゴルフシャフトの力学量計測に関する一提案
- 渦室内ガス流動の数値解析と流動の可視化
- 非対称Directed Percolationの級数展開
- 水平円管外面上部の滴状凝縮熱伝達の研究
- 空気ダンパの設計法に関する一考察( ダンピング)
- 主系の減衰を考慮した動吸振器の設計式について : 最小分散規範に基づく設計法( ダンピング)
- 複合放電による高温ガス核生成過程の数値シミュレーション
- 振動加熱円柱の局所熱伝達特性に関する一考察
- オイルダンパにおける油の圧縮性の影響について
- ディーゼル機関の渦室内空気流動シミュレーション : 空気流動におよぼす連絡孔の影響
- 水平円管外面の滴状凝縮熱伝達
- 縮小管のキャビテーション性能
- 合流管のキャビテーションを伴う流れ
- 吸入スワールと吸気弁出口の流れ
- ぬれにくい回転水平円管外面における水滴の挙動
- ぬれにくい水平円管外面における水滴の挙動
- ぬれにくい傾斜面上を落下する水滴の速度と幅
- プラークを有する総頸動脈モデルの血液流動シミュレーションについて
- 水平円管下端部の滴状凝縮熱伝達に関する一考察
- ぬれにくい傾斜面上における連続水流の限界流量
- 二サイクルディーゼル機関の掃気の実験的研究 : 掃気流動とシリンダ内ガス交換
- ロータリー機関の体積効率(吸気孔がペリフェラルポートの場合)
- ニサイクルガソリン機関の給気比について
- 主系の減衰を考慮した動吸振器の設計式について : 第2報,定点理論に基づく設計法
- 磁気ダンパに関する実用設計式の提案 : 長屋・小島の式の収束性の改善
- 仕切り弁におけるキャビテーションを伴う流れ
- ロータリ機関の体積効率 : ペリフェラルポートとサイドポートの場合の比較
- ロータリ機関の体積効率 : ペリフェラルポートとサイドポートの場合の比較(論文抄録)
- 2サイクルガソリン機関の燃焼
- ゴルフシャフトのたわみ特性および曲げ剛性の測定装置試作
- 舶用低速ニサイクルディーゼル機関の掃気に関する模型実験 : (第3報 排気パルスと掃気)
- エンジン吸気行程におけるシリンダ内流れの数値予測
- エンジンシリンダ内流動の数値シミュレーション : 第1報,定式化とアルゴリズム
- エンジンシリンダ内流動の数値シミュレーション : 第2報,深皿形燃焼室の流動
- 舶用低速二サイクルディ-ゼル機関の掃気に関する模型実験--簡易実験法と掃気効率
- 舶用ディ-ゼル機関の排気温度計の指示値に関する研究
- :(Report 1. The Effect of Scavenging Gas Density in Scavenging Efficiency)
- :(Report 2. The Relation between Stroke-bore Ratio and Scavenging Efficiency)
- B-6 吸込口近傍の抵抗体に生じるエネルギ損失
- B-7 パンチングメタルを通る流れ
- A-15 縮小管のキャビテーションを伴う流れ
- A-3 合流管のキャビテーションを伴う流れ