中硬度歯車の面圧強さに関する基礎研究 : 第2報 硬さと表面粗さの組合せの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of the combination of hardness and surface roughness on the surface durability of medium-hardness gears (HB300〜HB400) are examined by using a disk machine, when the pinion with a smooth surface is harder than the gear with a rough surface in order to improve the load-carrying capacity. In increasing the initial hardness of the disk with a smooth surface (1μm Rmax) in comparison with the hardness of the disk with a rough surface (10μm Rmax), the pitting life and wear resistance of the disk with a smooth surface are improved. But the pitting limit of the disk with a rough surface is not improved. These facts indicate that it is necessary for the pinion with a smooth surface to be harder than the gear with a rough surface in order to improve the surface durability of the pinion rather than the gear, when only the pinion tooth surface is smoothed between a pair of gears.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1991-07-25
著者
-
扇谷 保彦
長崎大学工学部機械システム工学科
-
有浦 泰常
九州大学工学部
-
中西 勉
宮崎大
-
中西 勉
宮崎大学工学部
-
扇谷 保彦
長崎大学工学部機械システム工学科(創造工学センター)
-
扇谷 保彦
長崎大学工学部
-
扇谷 保彦
長崎大学工学研究科システム科学部門
関連論文
- 高速微細加工装置の開発(第1 報)
- インプロセス計測による微細溝の制御加工
- 312 動力伝達用プラスチック歯車の振動・騒音に関する研究 : かみ合い挙動が騒音発生に及ぼす影響(OS10 プラスチック歯車)
- 310 ワイヤ工具によるガラスの複雑形状微細切断(OS 材料加工・精密加工(その1))
- 324 ワイヤソーを用いた精密微細切断の研究(OS-16 微細加工と表面機能)
- 610 小径ボールエンドミル多軸曲面加工の高精度化 : 創成点固定法の提案(G.S.設計・工作2,九州支部 第58期総会・講演会)
- 斜面市街地の移動手段の開発
- ホブ切り歯車の精度向上に関する研究 : 第6報, 各種誤差要因の影響を含む歯切り誤差の解析法及び実験検証
- S1101-1-5 浸炭歯車の加工と性能に関する基礎研究 : 面圧強さに及ぼす鏡面仕上げの効果(伝動装置の基礎と応用セッション1)
- 9-104 3大学の学生が集う創成科目作品発表の場「学生ものづくり・アイディア展」 : 創造性豊かな技術者育成を目指した富山大学・長崎大学・新潟大学の取り組み(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-II)
- 歯当たりと歯車の性能に関する.基礎的研究 : 第2報,有害な歯形の歯車
- 3-104 学科・学年横断型演習科目「創成プロジェクト」による学生のエンジニアリングデザイン能力向上の試み(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン」-II-デザイン教育システムと解析)
- 平面曲線輪郭の精密NC加工のための最適円弧補間法
- 指定補間誤差値を持つインボリュート輪郭曲線の最適円弧補間法
- ホブ切り歯車の歯面形状に関する研究 : 第2報, 送り目とホブ切り誤差および歯形誤差との関連
- ホブ切り歯車の歯面形状に関する研究 : 第1報, ホブ切り歯面形状の解析
- 球状黒鉛鋳鉄歯車に関する研究 : 第3報,調質SCM435と鋳放しFCD80を組合せた場合の負荷能力
- ホブかど摩耗発生機構に関する研究 : 第1報,かど摩耗成長切れ刃の切削状態
- インボリュート円筒歯車の歯形,歯すじ精度の検収条件と動力伝達性能 : 第2報,設計時に予測する歯車性能の信頼性
- インボリュート円筒歯車の歯形,歯すじ精度の検収条件と動力伝達性能 : 第1報,歯面形状構度不良の見逃し
- 中硬度歯車のホブ切りと負荷能力--仕上げ専用ホブによる歯面粗さと歯面強さの向上
- 中硬度調質歯車の負荷能力に関する研究 : 第6報,歯面強さに及ぼす硬さの組合せの影響-同一仕上げ歯車対の場合
- 歯切りにおける切削力に関する基礎的研究 : 円弧部と直線部をもつ切れ刃による比切削抵抗
- 円筒歯車の加工と性能に関する研究 : 第1報,歯面強さ向上を目的とした仕上げホブの適用
- 中硬度調質歯車の負荷能力に関する研究 : 第5報,歯面強さに及ぼす歯数比と粗さの影響
- 高硬度歯車の負荷能力に関する研究 : 歯面強さに及ぼす粗さの影響
- 球状黒鉛鋳鉄歯車に関する研究 : 第2報,鋳放しFCD70〜80歯車の負荷能力
- 歯当たりと歯車の性能に関する基礎的研究 : 第1報,基礎的考察
- 超耐熱合金インコネル718の切削加工におけるコーテッド超硬工具の磨耗機構
- ビトリファイドCBN砥石の新工具によるインボリュート内スプライン歯面の仕上げ法
- CBN仕上げホブに関する基礎研究 : 第4報, 切れ刃ホーニング形状が仕上げ面粗さおよび摩耗に及ぼす影響
- CBN仕上げホブに関する基礎研究 : 第3報, 切削油剤による仕上げ面粗さの改善
- はすば歯車形ナイロンラップによる歯面仕上げ : 試作加工装置および加工例
- インボリュート歯車のかみあい誤差数値解析
- 5125 ミニ歯車ポンプ用歯車の強さに関する研究 : 試験機の製作とプラスチック歯車の実験(S63-4 強度(2),S63 伝動装置の基礎と応用)
- 浸炭焼入れ歯車の加工と運転性能に関する基礎研究 : 面圧強さに及ぼすショットピーニング処理の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 浸炭焼入れ歯車の加工と運転性能に関する基礎研究 : 面圧強さに及ぼすショットピーニング処理の影響
- 2729 浸炭歯車の加工と性能に関する基礎研究 : 表面形状の変化に及ぼす熱処理工程の影響(S57-1 強度,S57 伝動装置の基礎と応用)
- 608 浸炭焼入れ歯車の面圧強さに関する基礎研究 : サブゼロ処理鋼の硬さと表面損傷(G.S.設計・工作2,九州支部 第58期総会・講演会)
- 高負荷用浸炭焼入れ歯車の加工と運転性能に関する基礎研究 : 各種処理網の熱履歴による硬さの変化と面圧強さとの関連(O.S.02-3 歯車の強度(3))
- 浸炭焼入れ歯車の歯面強さに関する基礎研究 : 転がり滑り接触面の変化に及ぼす硬化プロファイルの影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 高負荷用浸炭歯車の開発に関する研究 : 開発鋼の転がり滑り接触面における諸変化(OS2 機械要素の設計・製造・応用技術)
- 浸炭焼入れ歯車の面圧強さに関する基礎研究 : 表面硬さの変化に及ぼす加工工程の影響(機械要素(歯車II))
- 高負荷容量用浸炭焼入れ歯車の開発に関する基礎研究 : 高負荷条件下における転がり滑り接触面の変化(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 112 高負荷用浸炭歯車の開発に関する研究 : Cr-Mo-Si 鋼の機械的性質と面圧強さ
- 612 浸炭焼入れ歯車の面圧強さに関する基礎研究 : 表面形状の変化に及ぼす加工工程の影響
- 611 浸炭焼入れ歯車の面圧強さに関する基礎研究 : 表面損傷に及ぼす加工工程の影響
- 動力伝達用機械要素の材料開発に関する基礎研究 : 開発浸炭鋼の硬さ分布に及ぼす温度環境の影響
- 転がり滑り接触面の表面温度に及ぼす負荷と繰返し数の影響
- 102 高負荷用浸炭歯車の開発に関する研究 : 面圧強さに及ぼすショットピーニングの影響
- 803 浸炭焼入れ歯車の面圧強さに関する基礎研究(表面形状の変化に及ぼす熱処理履歴の影響)
- E22 音色にこだわった管楽器吹奏ロボットの開発(E2 ロボット・制御(人間機械系と情報システム))
- 中硬度歯車のサーメットホブ切りに関する研究 : ランド付き切れ刃による歯面仕上げ
- 11-222 3大学工学部連携ものづくり・アイディアコンテストによる学生の自主性・創造性育成の試み((7)ものつくり教育-VI)
- H32 精密ディンプル加工による表面機能創製の研究(H3 加工(加工・計測)
- 5-214 学生の作品相互評価によるものづくり教育の改善((7)ものつくり教育-VI)
- 11-221 機械工作実習関連科目におけるものづくり教育の実践 : 学生が評価する実習の効果と授業の改善((7)ものつくり教育-VI)
- 工作物をNURBSで表現した5軸制御加工
- 数値制御工作機械による5軸制御加工 : 工作物の接線勾配を利用した工具姿勢の決定
- 数値制御工作機械による3軸制御加工と離散化誤差 : 第2報 離散化された工作物形状に対する工具経路と加工誤差
- 2章 地域福祉と交通器具(III 地域福祉とバリアフリーの創造)
- 3章 斜面市街地の居住環境の創造(II部 居住地社会環境)
- 2章 GIS技術を用いた斜面市街地の比較分析(II部 居住地社会環境)
- 中硬度歯車の面圧強さに関する基礎研究 : 第3報, 歯車対に硬さ差をつける意味に関する一考察
- 中硬度歯車の面圧強さに関する基礎研究 : 第2報 硬さと表面粗さの組合せの影響
- 動力伝達用プラスチック歯車の振動・騒音に関する研究 : ナイロン歯車の騒音発生機構(O.S.09-4 プラスチック歯車(4))
- 長崎大学工学部 機械システム工学科加工システム学研究室の紹介
- オフセット曲線による平面カムの輪郭・加工・誤差影響解析
- めねじ有効径の三球法測定について
- オーステンパ処理球状黒鉛鋳鉄(ADI)歯車の負荷能力に関する研究 : ADIと鋼を組合せた場合の歯面強さおよび歯の衝撃強さ
- 中硬度調質歯車の負荷能力に関する研究 : 第2報,鉛快削鋼ホブ切歯車およびホーニング仕上げ歯車の性能
- 中硬度歯車の超硬仕上げホブ切りに関する研究 : 第3報, サーメット仕上げホブの性能
- 中硬度歯車の超硬仕上げホブ切りに関する研究 : 第2報,切れ刃への切りくず付着と仕上げ面粗さ
- 中硬度歯車の超硬仕上げホブ切りに関する研究 : 第1報,仕上げホブ切り用超硬材種
- 数値制御工作機械による多軸制御加工に関する研究 : 工具経路算出法としての等勾配法の原理と3軸加工への応用
- 成形研削によるはすば歯車の歯面修整加工
- 接線勾配を利用した5軸制御加工用工具経路の算出 (等勾配法の基礎理論とその応用)
- 成形研削によるはすぱ歯車加工時の砥石セッティング誤差推定法
- 成形研削によるはすば歯車の歯筋修整加工
- cBN工具による高硬度浸炭材の断続切削に関する基礎的研究 : 工具材種・切削条件の工具摩耗・仕上げ面粗さに及ぼす影響
- 大容量高周速まがり歯かさ歯車の動的挙動に関する研究 : 第2報, 動的特性の理論検討
- 大容量高周速まがり歯かさ歯車の動的挙動に関する研究 : 第1報, 運転時の歯元曲げ応力および温度測定結果
- 高周速まがり歯かさ歯車の動荷重評価
- 球状黒鉛鋳鉄歯車に関する研究 : 第1報,中硬度歯車への適用
- はすば歯車の応力状態に及ぼす歯形・歯すじの影響 : 第1報,中凸・中凹歯形の影響
- 中硬度調質歯車の負荷能力に関する研究 : 第4報,面圧強さに及ぼす歯面仕上げの影響
- 成形研削用砥石輪郭の計算法(第2法) : 誤差伝播解析とその応用
- 成形研削用砥石輪郭の計算法(第1報) : 歯車研削用砥石と干渉防止
- 304 CBN工具による高硬度材の高速フライス仕上げ切削に関する基礎的研究(生産加工I)
- 歯切りにおける切削力に関する基礎的研究 : 連なった2つの切れ刃による非対称切削の切削理論
- 歯切りにおける切削力に関する基礎的研究 : 連なった二つの対称な切れ刃による切削理論
- 中硬度調質歯車の負荷能力に関する研究 : 第1報,ころがり疲労に及ぼす表面あらさの影響およびホブ切歯車の性能
- 中硬度調質歯車の負荷能力に関する研究 : 第3報,面圧強さに及ぼす硬さ差と粗さの影響
- 円筒歯車の歯当たりに関する基礎研究 : 第2報 歯車誤差の歯当たりおよびかみあい誤差に及ぼす影響
- ロータリ工具による難削材の高能率切削加工
- 円筒歯車の歯当たりに関する基礎研究 : 第3報,FEMを利用した負荷歯当たり解析
- 中硬度歯車の加工と運転性能に関する研究 : 研削歯車とホブ切り歯車を組合せた場合の負荷能力
- 表面粗さ自動測定システムの開発研究 -画像処理による輪郭形状マッチングの高速化の一手法-
- 中硬度歯車の面圧強さに関する基礎研究 : 第1報, 同一硬さ対における表面粗さの組合せの影響
- 円筒歯車の歯当たりに関する基礎研究 : 第1報,歯車の歯面形状誤差および組立誤差を考慮した歯当たり解析