β"-アルミナの疲労寿命と破壊過程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The influential factors on the fatigue behavior of the solid electrolyte β"-alumina are measured. The static fatigue life depends markedly on the environment. It appears in air at room temperature, where the water vapor in the air apparently affects β"-alumina, but does not appear at elevated temperatures or in a vacuum. Furthermore, the cyclic fatigue lifetime does not depend on the number of cycles but only on the loading time. Fractographic observations suggest that the lifetime is mainly dominated by the crack growth behavior in the large platelike crystals.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1990-03-25
著者
-
町田 隆志
(株)日立製作所日立研究所
-
宇佐美 三郎
日立製作所材料研究所
-
宇佐美 三郎
(株)日立製作所機械研究所
-
宇佐美 三郎
日立 機械研
-
中沢 哲夫
(株)日立製作所日立研究所
-
大島 正明
東京電力(株)開発研究所
-
宇佐美 三郎
(株)日立製作所材料研究所
-
中沢 哲夫
(株)日立製作所日立研究所第6部
-
大島 正明
東京電力 技開研
-
大島 正明
東京電力(株)技術開発研究所
-
大島 正明
オリジン電気
-
大島 正明
東京電力株式会社
-
宇佐美 三郎
(株)日立製作所 日立研究所
関連論文
- 連成問題に対する有限要素感度解析手法の開発と構造最適化への適用
- GFRPが積層方向に軸力とせん断負荷を受ける場合の強度
- 216 GFRP の圧縮せん断強度評価
- 1106.核融合装置真空容器用板厚貫通電子ビーム溶接継手の強度
- 超電導磁石構成材料の低温クリープ変形
- 超電導巻線用エポキシGFRPの熱・機械特性
- エポキシ樹脂の低温における微小欠陥強度とクリープ変形
- 樹脂の低温における微小欠陥強度とクリープ変形
- 152 衝撃荷重下におけるバルサ材の圧縮大変形(OS5-4 動的材料変形)(OS5 材料の衝撃強度・損傷に関する最近の知見)
- 433 バルサの衝撃強度に関する研究
- ガラスおよび多結晶セラミックスにおける欠陥寸法と強度の関係
- K-0740 低比重木材の衝撃強度に関する研究(S10-3 衝撃材料試験における新展開(3))(S10 衝撃材料試験における新展開)
- 過回転による中心孔周りの圧縮残留応力均一化を目的としたタービンロータディスク構造の最適化
- C/Cコンポジットの高温強度に及ぼす酸化損耗の影響
- 発電用セラミックガスタ-ビンの技術開発
- CrackedBrazilianDiskを用いたセラミックスの混合モード破壊靱性の評価
- 炭化けい素の混合モード破壊靱性
- 飛来物衝突による炭化けい素の破壊挙動の検討 : 衝突損傷に及ぼす板厚および飛来物寸法の影響
- サイアロンの混合モード破壊靱性
- 炭化けい素の静疲労強度に及ぼす温度の影響
- B-4 高温ガスタービン用セラミック燃焼器の研究開発 : 第3報 改良と実圧燃焼試験結果
- 発電用大形セラミックガスタービンの開発 (新エネルギー技術開発のための研究)
- セラミックス特有強度設計基準の提案
- β"-アルミナの疲労寿命と破壊過程
- 炭化けい素における高温疲労挙動
- B-6 高温ガスタービン用セラミック燃焼器の研究開発 : 第2報 燃焼試験結果
- B-5 高温ガスタービン用セラミック燃焼器の開発 : 第1報 構造設計と試作
- 構造用セラミックスとその高温機器への利用技術
- 窒化けい素の高温静疲労強度に及ぼす欠陥寸法の影響
- 窒化けい素の高温静疲労におけるき裂の進展および停留
- 337 厚板溶接継手の止端処理による疲労強度の向上効果
- 515 応力特異場パラメータを用いた圧縮機ダブテールのフレッティング疲労評価法(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 343 圧縮機ダブテールの疲労強度評価法(OS フレッティング摩耗と疲労)
- バンドル構造の均質モデルを用いたSOFCモジュールの熱応力パラメータ解析手法および構造信頼性評価手法の開発
- 201 石英ガラスの破壊強度特性に及ぼす大気雰囲気の影響(関東支部 茨城講演会)
- セラミックスのレーザ割断におけるき裂発生位置の解析的検討
- K-0341 有限要素感度解析法による信頼性評価手法の開発(S03-1 コンピュータシミュレーションによる物づくりの高効率化)(S03 コンピュータシミュレーションによる物づくりの高効率化)
- 誤差追従式PWMと電気二重層コンデンサによる系統連系型蓄電装置
- 新らしい物理電池ECSを用いた大出力蓄電システムの研究
- 新らしい物理電池ECSと太陽電池による独立型電力貯蔵システムの研究
- 超電導磁石用断熱荷重支持体のAl_2O_3FRPと金具の締結挙動
- 227 極低温用荷重支持体の FRP と金具の締結挙動
- 308 極低温用ロッド型 FRP 荷重支持体の締結強度
- 105 微小疲労き裂の進展下限界と切欠き部における疲労き裂停留について(疲労き裂進展)
- 707 熱応力パラメータ解析によるSOFCモジュールの構造信頼性評価手法の開発(OS10-(2) 発電機器の材料・構造解析と評価,オーガナイズドセッション)
- 810 核融合炉真空容器溶接部の健全性評価法
- TC77におけるイミュニティ規格の最新動向
- 摩擦攪拌接合による超伝導コイル導体の接合
- ゾルゲル法による五酸化タンタル膜の合成と性質
- 誤差追従式PWMを電流マイナーループとする三相UPS用インバータ
- 電力変換装置の高速バッ上アップ動作による瞬低対策電源装置の開発
- 誤差追従式PWMをマイナーループとする単相UPS用インバータ
- 219 溶接構造大形電機子の疲れ強さ
- 237 溶接継手の応力と疲れ強さ(第5報) : 止端部のき裂進展
- 316 溶接継手の応力と疲れ強さ(第4報) : 不溶着部を有するT継手
- 216 溶接継手ルート部の疲れ強さ増大法 : 溶接継手の応力と疲れ強さ, 第3報
- オーステナイト鋼の中・低温域におけるクリープ変形
- 307 オーステナイト鋼の中・低温域におけるクリープ変形
- 定サンプル型誤差追従式PWMを用いたインバータ(スイッチングレギュレータ及び半導体電力変換, 一般)
- 省エネルギー型電子負荷装置(電力回生用系統連系インバータ応用)
- はんだにおける非弾性挙動と疲労き裂の発生・進展
- 128 はんだ材のクリープ疲労における微小き裂の発生と進展
- 419 溶接継手の応力と疲れ強さ : 第1報, 不溶着部を有する十字継手
- アイセーフ波長帯レーザ計測用InAlGaAs/InAlAs超格子APD
- IEC TC77済州島(韓国)会議の状況
- GFRPの極低温における圧縮/せん断強度
- 三相ディジタル電流制御PWMとその動作解析
- 自励式電圧型単相PCSの正弦波電流制御法とそのPQ制御可能範囲
- IEC61000-6-5電磁両立性(EMC)(6-5)共通規格--発変電所環境におけるイミュニティ
- 交直変換器を使用する分散電源の高速バックアップ機能
- 高速バックアップ電源装置(省エネ型UPS)の開発
- 315 多結晶セラミックの強度に及ぼす欠陥寸法と切欠き半径の影響(セラミックス・ガラス)
- 能動スイッチ数を2とする定サンプル型単相正弦波入力整流回路
- 215 溶接継手の応力と疲れ強さ (第8報) : 止端部における低サイクル疲れき裂発生
- 214 溶接継手の応力と疲れ強さ (第7報) : 高張力鋼止端部の形状と疲れ限度
- (3)疲れき裂の発生ならびに進展 : 第2報,き裂を有する鋼材の疲れ限度(昭和51年度 日本機械学会賞受賞論文概要)
- 254 溶接継手の応力と疲れ強さ(第6報) : 軟鋼止端部の形状と疲れ限度
- 1-14 疲労限度に及ぼす表面あらさの影響と疲労き裂進展限界の関係
- 疲れき裂の発生ならびに進展 : 第2報, き裂を有する鋼材の疲れ限度
- 311 片側重ねすみ肉溶接継手の疲れ強さ : 溶接継手の応力と疲れ強さ, 第2報
- 疲れき裂の発生ならびに進展 : 第1報, 疲れき裂の進展に及ぼすき裂長さ, 応力全振幅および下限応力の影響
- 518 ひずみ拡大係数によるはんだ接続部熱疲労き裂の進展評価
- 経年劣化CrMoV鋳鋼平滑材における微小き裂の発生と成長挙動
- 導電用銅合金とSUS304 鋼における低サイクル疲労損傷
- SUS316鋼平滑材のクリープ疲労下における微小き裂の分布と進展挙動に基づく余寿命評価法
- 316 ガラスおよび多結晶アルミナの強度と微小欠陥(セラミックス・ガラス)
- 製品損傷と強度研究
- 繰返し曲げ負荷を受ける大形平板の主き裂進展と背面におけるき裂の発生・進展挙動の検討
- 表面微小欠陥を含有する部材の強度 (フォーラム「表面欠陥の許容限界と欠陥の検出」)
- 3. 疲労き裂進展の支配因子 : 疲労-基礎と設計への展開
- 構造用セラミックスの強度に及ぼす欠陥寸法と切欠き半径の影響
- SUS304鋼平滑材の疲労と高温酸化の相互作用下における微小き裂の発生と進展
- 銅のクリ-プ疲労におけるひずみ波形効果と微視損傷
- 疲労き裂進展限界値に及ぼす環境,応力比および欠陥寸法の影響
- 破壊力学による溶接継手の疲労強度評価
- 117 各種非鉄材料の疲労き裂進展速度及びき裂疲労限度
- G0300-8-4 ドーム状構造の内圧座屈挙動の有限要素法による検討([G0300-8]材料力学部門一般講演(8):座屈強度)
- PS-017-3 結腸癌待機手術の閉創における真皮縫合の有用性(PS-017 消化管 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-3 結腸癌および直腸癌に対する周術期の感染予防抗生剤投与期間の検討 : 無作為割り付け比較試験(SF-055 サージカルフォーラム(55)大腸 周術期管理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-006-5 直腸癌への化学放射線療法がリンパ節に与える影響 : 回収リンパ節個数,転移リンパ節個数,sizeの検索(SF-006 サージカルフォーラム(6)大腸 リンパ節郭清-2,第112回日本外科学会定期学術集会)