飛来物衝突による炭化けい素の破壊挙動の検討 : 衝突損傷に及ぼす板厚および飛来物寸法の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The influence of target thickness and projectile size on the projectile impact damage generated on SiC targets is investigated. The projectile impact generates several types of damage such as a ring crack, a crater or a cone crack. In the case of thick targets, the residual strength of the targets does not depend on target thickness. This is due to that damage is generated only near the impacted surface. On the other hand, in the case of thin targets, the residual strength drops drastically. This is due to the generation of "back surface cracks." In addition, the projectile size affects the residual strength and the cone crack size. However, the minimum impact velocity at which ring cracks are generated does not change with projectile size.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1994-09-25
著者
-
町田 隆志
(株)日立製作所日立研究所
-
浜田 晴一
東京電力
-
浜田 晴一
東京電力(株)
-
中山 真人
(株)日立製作所機械研究所
-
寺前 哲夫
東京電力(株)技術研究所
-
浜田 晴一
東京電力(株)技術開発本部技術研究所
-
中山 真人
日立 機械研
-
寺前 哲夫
東京電力(株)
関連論文
- 連成問題に対する有限要素感度解析手法の開発と構造最適化への適用
- 内圧を受ける配管の繰返し軸方向引張圧縮によるラチェット変形解析(保全・設備診断技術,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- A202 内圧を受ける配管の繰返し軸方向引張圧縮によるラチェット変形解析(材料強度評価-1,OS-6 保全・設備診断技術(3),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 直流電位差法を用いたき裂評価技術の現状 (特集 電界計測を基盤とする非破壊評価手法の適用と展開)
- 152 衝撃荷重下におけるバルサ材の圧縮大変形(OS5-4 動的材料変形)(OS5 材料の衝撃強度・損傷に関する最近の知見)
- 433 バルサの衝撃強度に関する研究
- 火力発電所高温配管設備のき裂モニタリング技術の開発(技術OS2-2 高温配管溶接部,技術OS2 電力設備の健全性)
- 直流電位差法を用いたき裂評価技術の現状
- K-0740 低比重木材の衝撃強度に関する研究(S10-3 衝撃材料試験における新展開(3))(S10 衝撃材料試験における新展開)
- 過回転による中心孔周りの圧縮残留応力均一化を目的としたタービンロータディスク構造の最適化
- C/Cコンポジットの高温強度に及ぼす酸化損耗の影響
- 発電用セラミックガスタ-ビンの技術開発
- CrackedBrazilianDiskを用いたセラミックスの混合モード破壊靱性の評価
- 炭化けい素の混合モード破壊靱性
- 飛来物衝突による炭化けい素の破壊挙動の検討 : 衝突損傷に及ぼす板厚および飛来物寸法の影響
- サイアロンの混合モード破壊靱性
- 炭化けい素の静疲労強度に及ぼす温度の影響
- B-4 高温ガスタービン用セラミック燃焼器の研究開発 : 第3報 改良と実圧燃焼試験結果
- 発電用大形セラミックガスタービンの開発 (新エネルギー技術開発のための研究)
- セラミックス特有強度設計基準の提案
- β"-アルミナの疲労寿命と破壊過程
- 炭化けい素における高温疲労挙動
- B-6 高温ガスタービン用セラミック燃焼器の研究開発 : 第2報 燃焼試験結果
- B-5 高温ガスタービン用セラミック燃焼器の開発 : 第1報 構造設計と試作
- 構造用セラミックスとその高温機器への利用技術
- 窒化けい素の高温静疲労強度に及ぼす欠陥寸法の影響
- 窒化けい素の高温静疲労におけるき裂の進展および停留
- 515 応力特異場パラメータを用いた圧縮機ダブテールのフレッティング疲労評価法(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 343 圧縮機ダブテールの疲労強度評価法(OS フレッティング摩耗と疲労)
- バンドル構造の均質モデルを用いたSOFCモジュールの熱応力パラメータ解析手法および構造信頼性評価手法の開発
- 201 石英ガラスの破壊強度特性に及ぼす大気雰囲気の影響(関東支部 茨城講演会)
- セラミックスのレーザ割断におけるき裂発生位置の解析的検討
- K-0341 有限要素感度解析法による信頼性評価手法の開発(S03-1 コンピュータシミュレーションによる物づくりの高効率化)(S03 コンピュータシミュレーションによる物づくりの高効率化)
- 707 熱応力パラメータ解析によるSOFCモジュールの構造信頼性評価手法の開発(OS10-(2) 発電機器の材料・構造解析と評価,オーガナイズドセッション)
- 法規・法令・規格 日本機械学会における配管減肉管理技術規格の策定状況--火力設備配管減肉管理技術規格の策定方針等についての解説
- 火力設備の配管減肉に関する規格作りの動向--日本機械学会火力設備配管減肉管理技術規格を中心に
- A118 給水加熱器加熱管肉厚評価について(検査・モニタリング-2(減肉関連),OS-6 保全・設備診断技術(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- A113 日本機械学会火力設備配管減肉管理技術規格の概要(配管減肉規格・技術戦略マップ,OS-6 保全・設備診断技術(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 電位差法による肉厚およびき裂測定技術
- 火力発電設備に対する電位差法の応用における最近の進展
- 配管減肉管理に関わる規格作りの動向
- 火力発電設備の非破壊検査
- [発電設置の予防保全と余寿命診断] I.概論 1.発電設備の予防保全
- 524 水冷壁管の熱サイクル疲労に対する信頼性評価(実機の信頼性評価,機械・構造物の信頼性,オーガナイスドセッション7,第53期学術講演会)
- 657 水冷壁管の熱サイクル疲労に対する信頼性評価
- 低合金鋼の変位制御下のクリープ疲労き裂伝ぱ挙動(高温強度)
- B-11 ガスタービン用熱遮へいコーティングの耐久性及び遮熱特性
- 小球衝突による炭化ケイ素板の破壊
- 「機械工業における先進材料」特集号発刊に際して
- 配管の周溶接残留応力評価
- 2329 配管の周溶接残留応力評価(J09-2 接着・接合,溶接,J09 締結・接合部の力学・プロセスと信頼性評価)
- SRL法に基づく高温構造機器のクリープ疲労寿命評価法
- フェライト系高温構造機器のクリープ疲労寿命評価法
- 2.25Cr1Mo鋼のクリープ疲労寿命評価
- SRL法による高温設計合理化手法の提案
- 応力再配分軌跡(SRL)法に基づくクリープ疲労寿命評価法
- 333 配管溶接部のクリープき裂進展評価(OS1-6 熱影響部と配管の健全性評価)(OS1 高強度材・表面改質材の疲労と破壊)
- セラミックスの異物衝突損傷における静的初期応力の影響(破壊力学特集)
- ひずみ速度依存性を考慮したセラミックスの衝撃損傷解析
- 208 小球衝突を受けたセラミックスの熱処理による損傷回復(セラミックスII:繰返し疲労)
- 207 繰り返し接触応力に対するガスタービン用セラミックスの強度評価(セラミックスII:繰返し疲労)
- セラミックス製ガスタービン翼の固体粒子衝突による衝撃損傷および***ージョン評価
- 315 固体粒子衝突によるSiC、Si_3N_4およびSiC/Si_3N_4複合材の破損(脆性材料等の諸特性)
- 3A17 発電用高温ガスタービン・セラミック静翼の開発
- 325 セラミックガスタービン翼の***ージョン評価プログラムの開発(材料の耐摩耗性・***ージョン特性)
- セラミック円盤の鋼球による衝撃損傷
- 固体粒子の衝突によるSiC およびSi_3N_4 系セラミックスの破壊挙動
- セラミックス製ガスタービン部品の強度評価 : (強度設計・安全性評価小特集)
- 固体粒子の衝突によるセラミックスの破壊挙動の解析 : 第一報、衝撃損傷の数値解析法
- セラミックス製ガスタービンの信頼性評価システムの開発 : 第2報、経時劣化評価機能および各種評価機能の追加
- 203 SiCセラミックスの***ージョン特性評価(セラミックスの成形・加工・じん性評価)
- 時間空間要素法による熱伝導解析とタービン翼への応用
- 巨視的非弾性挙動を考慮した多孔板の熱疲労き裂伝ぱ評価(高温強度)
- B203 ひずみによる減肉検査方法(検査・モニタリング-1,OS6 保全・設備診断技術)
- 2.25Cr1Mo鋼のクリープ疲労寿命評価(技術OS2-4 解析・寿命評価,技術OS2 電力設備の健全性)
- 核融合炉第1壁の強度評価法の研究
- 配管溶接部の内圧クリープ破壊寿命評価法の研究
- G0301-4-1 内圧を受ける配管系の繰返し変位によるラチェット変形(材料力学部門一般(4))
- OS1420 配管系の繰返し変位によるラチェット変形解析(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 4023 車室材料の熱疲労き裂進展試験(S25-5 寿命評価,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
- 413 外面半楕円欠陥長手溶接材の内圧クリープ破断寿命(OS3-3 クリープ,OS3 エネルギー構造機器の健全性評価と信頼性の高度化3)
- 201 配管溶接部の内圧クリープ破断寿命評価(クリープ・クリープ疲労, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
- 535 ベントスタック内ガス爆発防止に必要な窒素パージ量の検討
- アルミナ添加炭化珪素の曲げクリ-プ挙動
- G0300-8-4 ドーム状構造の内圧座屈挙動の有限要素法による検討([G0300-8]材料力学部門一般講演(8):座屈強度)
- 参照応力法による強制変位を受ける静定構造物の歪評価
- 車室材の熱疲労き裂進展特性
- C108 省令要求に沿った発電用火力設備規格(基本規定)の概要(材料強度・規格-(2),OS5 保全・設備診断技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 最近の火力発電設備の非破壊検査
- PS-017-3 結腸癌待機手術の閉創における真皮縫合の有用性(PS-017 消化管 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-3 結腸癌および直腸癌に対する周術期の感染予防抗生剤投与期間の検討 : 無作為割り付け比較試験(SF-055 サージカルフォーラム(55)大腸 周術期管理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-006-5 直腸癌への化学放射線療法がリンパ節に与える影響 : 回収リンパ節個数,転移リンパ節個数,sizeの検索(SF-006 サージカルフォーラム(6)大腸 リンパ節郭清-2,第112回日本外科学会定期学術集会)