直流電位差法による高張力鋼HT60の疲労き裂伝ぱ速度の信頼性工学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fatigue crack growth tests under tension-tension loading were performed on center-notched specimens of a high strength steel HT60, and the statistical property of fatigue crack growth rate da/dN was studied by testing 36 specimens under the same automatically using the DC electrical potential method and a microcomputer. The experimental data were analyzed from the viewpoint of the composite variability model of the fatigue crack growth rate which had been proposed by the present authors. The model parameters were estimated by a new method proposed in this paper as well as by the one proposed previously. The result of data analysis was compared with the previous result of 2024-T3 Al alloy. When expressing C in the Paris equation da/dN=C(ΔK)^m as C=C*gl where g and l correspond to inter-specimen variability and intra-specimen variability of c respectively, the coefficients of variation of g and l for HT60 were approximately of the same magnitude as those for 2024-T3 Al alloy. On the other hand, the correlation distance for intra-specimen variability was smaller for HT60<han for 2024-T3 Al alloy. When a straight line log(da/dN)=1ogC_s+m_slog(ΔK) was fitted to the data of each specimen, m_s and logC_s of each specimen followed normal distributions approximately and strong negative correlation was found between m_s and logC_s. This property was quite similar to that for 2024-T3 Al alloy.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1992-05-15
著者
-
今野 武志
(独)物質・材料研究機構
-
西島 敏
川崎重工業(株)関東技術研究所
-
市川 昌弘
電気通信大学
-
高松 徹
電気通信大学
-
西島 敏
金属材料技術研究所
-
今野 武志
金属材料技術研究所
-
西島 敏
科学技術庁金属材料技術研究所
-
松村 隆
日本電気(株)
-
市川 昌弘
電気通信大学機械制御工学科
関連論文
- 高電圧微小放電接合法を応用した極細熱電対の作製(M&P2009機械材料・材料加工部門技術講演会)
- 高電圧放電接合法で作製した極細熱電対の評価(M&P2009機械材料・材料加工部門技術講演会)
- 高電圧放電接合法で作製した極細熱電対
- 直流電位差法による疲労き裂伝ぱ速度の信頼性工学的研究 : 直流電位差システムの製作と予備実験(信頼性工学小特集)
- 炭素鋼S45Cの中高温度域における高サイクル疲労特性の速度効果
- 回転被覆法による粒子複合化過程および複合化速度に関する検討
- 237 マイクロプローブを用いた微小接合による微小物アセンブル装置の試作
- 221 微小放電接合装置の試作と接合性の検討(OS 溶接・接合)
- 湿式電界紡糸におけるローダミンBの効果
- き裂発生・進展挙動の変動特性を基礎とした非鉄金属材料の確率疲労特性に関する研究(信頼性工学)
- MSDRDによる高強度鋼の確率疲労特性に関する統計解析
- 材料強度信頼性データベース(MSDRD)による機械構造用鋼の確率疲労特性に関する統計解析
- 湿式電界紡糸法の検討
- 微小放電接合法によるニッケル粒子の接合
- 1548 極細熱電対の試作(S14 溶接・接合の動向とその展開,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 409 高電圧放電溶接時の接合部温度測定の試み(アーク現象(III),平成19年度秋季全国大会)
- 微小放電接合法による接合強度の評価および接合強度に及ぼす予加熱の影響
- プローブによる微粒子のマニピュレーションと接合
- 401 エレクトロスピニングによるポリスチレン繊維の作製と補助電極の影響(高分子/高分子基複合材料)
- 234 高電圧微小放電接合による接合強度の評価(溶接・接合)
- プローブによる微粒子のマニピュレーションと接合
- 微小放電接合法による金属粒子の接合部の強化について
- プローブによる微小な粒子の配置・接合法の検討
- 双極子電極プローブによる粒子の捕捉と脱離
- 437 タングステン合金針と金属粒子の微小接合(OS 溶接・接合(2))
- 303 高融点金属針と金属粒子の微小接合
- 疲労強度データベースにおける欠測特性の予測
- 10年ひとにらみ
- 球圧子押込みによる薄膜の応力分布の近似式 : 膜厚が非常に薄い場合
- 球圧子押込みによる薄膜・基板接合体の応力分布の弾塑性有限要素解析 : 薄膜の破壊強度評価を目的として
- 微小球圧子押込みによる薄膜の破壊強度評価
- 超微小硬度計による弾性定数の評価
- 球圧子埋込みによる薄膜・基板接合体の応力分布の有限要素解析 : 薄膜および界面のミクロ破壊との関連において
- 弾性球圧子押込みによる薄膜・基板接合体の接触圧分布 : 薄膜の機械的特性評価を目的として
- 信頼性工学の基礎 : 4.確率的破壊力学
- 低変態温度溶接材料を用いた角回し溶接継手の疲労強度向上
- 新低変態点溶接材料を用いた疲労強度の改善(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 538 低変態温度溶接材料を用いた角回溶接継手の疲労強度向上
- 低変態温度溶接材料を用いた回溶接継手の疲労強度の向上
- 411 引張残留応力場における圧縮負荷による疲れき裂伝ぱ
- 439 長寿命疲れ設計データに採用すべき試験法 : ひずみ制御に対する荷重制御の優位性
- 438 変動荷重下における溶接継手の疲れき裂伝ぱ特性 : 4Kthをはさむ二段多重試験
- 材料力学
- S-N試験法の統計的検討 : S-N曲線の傾斜部と水平部への試験片配分法
- TiAl 金属間化合物の低サイクル疲労強度特性
- 極低繰返し速度下におけるHT80とSUS304鋼の腐食疲労き裂伝ぱの加速現象
- 3%NaCl水溶液中,各種鋼の下限界近傍疲労き裂伝ぱ特性とフラクトグラフ
- 小球衝突損傷によるセラミックスの強度低下に関する研究 : 第3報, 炭化けい素平板への炭化けい素球衝突
- 小球衝突によるセラミックスの表面損傷と残留強度の評価 : 第2報, 窒化けい素平板への窒化けい素球衝突-弾性解析
- 小球衝突によるセラミックスの表面損傷と残留強度の評価 : 第1報, 窒化けい素平板への窒化けい素球衝突-実験結果
- 小球押込みによるセラミックスの弾塑性変形解析 : 窒化けい素に対する窒化けい素球押込み ; 弾塑性応答を仮定した場合
- セラミックスの小球押込み損傷と残留強度の評価 : 炭化けい素に対する炭化けい素球押込み-弾性応答を仮定した場合
- 小球押込みによるセラミックスの強度低下に関する研究 : 窒化けい素に対する窒化けい素球押込み-弾性応答を仮定した場合
- ヒステリシスエネルギー論による曲げ疲労強度の予測
- き裂の発生寿命と伝ぱ寿命を分離した遅れ破壊寿命の信頼性工学的研究
- 円周巻きFRPフライホイールの信頼性解析(信頼性工学小特集)
- セラミックスの疲労寿命に及ぼす保証試験の影響
- セラミックスの保証試験効果の統計的解析
- 117 多機能材料・デバイス創製のためのプローブ技術
- 238 マイクロプローブを用いた微小接合における接合強度の検討
- WS.4-3 プローブを用いた微小構造体作製技術
- 5083-Oアルミニウム合金溶接継手の疲労特性
- 直流竜位差法による疲労き裂伝ぱ速度の統計的実験と確率モデルの検討(信頼性工学)
- オーステナイトステンレス鋼の高温低サイクル疲労機構のマップ表示
- 技術講座 金属疲労と付き合う方法(6/6)
- 技術講座 金属疲労と付き合う方法(5/6)
- 材料力学の常識とその増殖 (特集 PL法と機械の破壊・破損事故防止対策--問われる設計者の責任)
- 金属材料の疲労寿命予測 (寿命予測特集号)
- 材料データベース : 機械工学の中におけるその役割
- 高温材料の低サイクル疲労 (新素材の試験方法と標準化の動向)
- パラメータ解析法による各種高温材料の低サイクル疲労寿命評価
- 高温低サイクル疲労寿命の温度, ひずみ速度依存性に対するパラメータ解析法
- 蒸気タービンローター用 1Cr-Mo-V 鍛鋼の実機条件下クリープ疲労寿命の予測
- 低合金鋼の高温における超高サイクル域の疲労破壊
- 化学成分と熱処理による機械構造用鋼の弾性係数の変化
- 105 MSDRD による高強度鋼の確率疲労特性に関する統計解析
- データベースを用いた疲労強度特性の予測 : 第3報,S-N曲線の予測
- データベースを用いた疲労強度特性の予測 : 第2報,低サイクル疲労強度の予測
- データベースを用いた疲労強度特性の予測 : 第1報,高サイクル疲労強度の予測
- 直流電位差法による高張力鋼HT60の疲労き裂伝ぱ速度の信頼性工学的研究
- 切欠きの変形拘束を考慮した疲労寿命予測
- デ-タベ-スを用いた疲労強度特性の予測-1-高サイクル疲労強度の予測
- 高速ランダム荷重疲労試験システムの試作と評価(疲労特集)
- Gauss分布ランダム荷重下の疲労寿命予測
- ヒステリシスエネルギ-論による曲げ疲労強度の予測〔含 討論〕
- 316FR鋼の高温疲労寿命特性
- マイクロプローブによる微粒子アセンブル
- JISアルミニウム合金溶接継手の疲労特性
- 溶接構造用JISアルミニウム合金の疲労特性
- 金属疲労の新しい視点
- 116 MSDRD による機械構造用鋼の確率疲労特性に関する統計解析結果
- 材料特性のコンピュータ化に関するASTM国際シンポジウム
- 疲労き裂伝ぱ特性と皮膜厚さの関係
- 信頼性工学の基礎:2.材料強度の統計的性質
- 高温疲労き裂伝ぱ特性に及ぼす荷重波形の影響
- 低荷重繰返し速度下の高温疲労き裂伝ぱ特性
- 411 高電圧放電接合法で作製した極細熱電対の評価(知的材料・構造システム)
- 140 高電圧微小放電接合法を応用した極細熱電対の作製(溶接・接合のプロセスと評価)
- 224 マイクロプローブを用いた微小接合法の開発
- 高電圧放電溶接による超高温用極細熱電対の作製