反復冷解凍処理による[PVA-PAA]ゲルの構造について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to clarify the structure of[PVA-PAA]gels, the infrared spectra and differential scanning calorimetric data of the gels during the freezing-thawing cyclic process were obtained and the results of tensile properties and contractility by electric potential were discussed. The results obtained are summarized as follows: (1)During the freezing process, cross-linking occurred and the[PVA-PAA]aqueous solution was gelled. This is considered due to the increased of intermolecular hydrogen bonding in PVA. (2)During the freezing process, intermolecular hydrogen bonding between PVA and PAA seemed to increase in parallel with the number of freezing-thawing cycle. (3)The total exothermic enthalpy decreased during the freezing process for PVAs of DP 1700 and 3500, but increased for PVA of DP 2600. This behavior is attributable to the difference in PVA molecular weight. (4)The[PVA-PAA]gels form phase-separated networks that include PAA microdomains containing a large amount of water molecules. (5)The tensile properties and contractility by electric potential were improved with increasing freezing-thawing cycle. Those are due to the fact that[PVA-PAA]gel is phase-separated networks.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1995-08-15
著者
-
青木 弘行
千葉大学
-
青木 弘行
千葉大学工学部デザイン工学科
-
鈴木 邁
千葉大学
-
吉田 旺弘
東北工業大学
-
鈴木 邁
千葉工業大学
-
青木 弘行
千葉大学工学部
-
佐藤 嘉憲
千葉大学大学院
-
久保 光徳
千葉大学自然科学研究科
関連論文
- 韓国における高齢者福祉施設に関する研究動向に対する一考察
- P33 作業効率と減容性を考慮した包装用エアバッグの提案(第54回研究発表大会)
- 材料計画の枠組み(学会賞)
- 車両用シート材料における感性評価技術の開発
- ポリビニルアルコール(PVA)の光酸化における化学構造変化と電気誘導の関係
- ポリプロピレンの紫外線劣化と防止剤の効果
- (3-7) ポリビニルアルコール (PVA) の光接触酸化に関する速度論的考察
- P37 食への関心を持たせる学校給食用食器の提案(「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- 生物学的淘汰要素を用いた形状生成 : 材料非線形性を利用した形状生成シミュレーション(1)
- サービス・プロダクトデザインにおける価値共創について