Bi(Sr_<0.5>Ca_<0.5>)O_zを出発物質に用いたBi系酸化物超伝導体の作製に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A high T_e Bi-Pb-Sr-Ca-Cu-O superconductor (2223 phase) has been prepared using Bi(Sr_<0.5>Ca_<0.5>)O_z as a starting material. Mixed powder of Bi(Sr_<0.5>Ca_<0.5>)O_z, Ca_2PbO_4, SrCO_3, CaCO_3 and CuO was heated at 1133 K. We examined the samples by X-ray diffraction, thermal analysis, thermal expansion measurement and scanning electron microscopy. The samples showed as high volume fractions of the 2223 phase and ahnost the same partial melt temperature as obtained in the citrate method.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1994-02-01
著者
関連論文
- 二酸化炭素雰囲気中で焼成したホタテガイ貝殻の蛍光特性
- 31a-PS-24 SrV_2S_5の試料作成と電気的・磁気的性質 II
- 9-224 環境教育における意識と態度と知識のバランス((5)工学教育の個性化・活性化-VI)
- 18pPSB-47 Cu(Ir_Ti_x)_2S_4のNMR
- 30p-PSB-71 層状化合物NbTe_2および2H-TaS_2の超伝導
- 22pPSA-14 α-Dy_2S_3の強磁場中冷却効果(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 1p-PSA-51 LnTa_3O_9(Ln=ランタノイド)の磁性II
- 28p-PSA-41 LnTa_3O_9(Ln=ランタノイド)の磁性 I
- 13pRB-17 高圧下赤外分光による金属絶縁体転移物質 CuIr_2Se_4 の電子状態(フラストレーション系 : パイロクロア・スピネル, 領域 8)
- 30aXC-13 高圧下赤外分光法によるCuIr_2Se_4の金属絶縁体転移の研究(パイロクロア酸化物)(領域8)