真空メカノフュージョンによるAl<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>/Cu複合粉の作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Using vacuum mechanofusion system developed previously, we coated spherical Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB> powders of 45 micron diameter with Cu powders of 0.2 micron diameter. The effects of the atmospheric pressure on the mechanofusion behavior of Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>/Cu particles were disscussed on the base of the particle size distribution data and the SEM observation results on the appearance of the mechanofusion particles.<BR>The mechanofusion behavior of Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>/Cu particles depends on the atmospheric pressure, i.e., the volume percent of Cu composite particles decreases as the pressure become lower. The composite particles mechanofused under the pressure of 1.0×10<SUP>5</SUP>SPa became dark due to oxydation. At the pressure of 5.3×10<SUP>-2</SUP>Pa, the composite particles indicated intrinsic Cu metallic color.
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
関連論文
- 二酸化炭素雰囲気中で焼成したホタテガイ貝殻の蛍光特性
- 31a-PS-24 SrV_2S_5の試料作成と電気的・磁気的性質 II
- 2E15-1 単分散イカ墨色素粒子の分離精製濃縮プロセスの開発(生物化学工学・分離精製工学,一般講演)
- RFスパッタ法で作製した不均一AIドープZnO薄膜の結晶状態と電気特性との関係
- 北海道における鉄鋼業の歩み
- 廃棄貝殻による高りん含有炭素飽和溶鉄からの脱りん
- 減圧下の尿素吹付けによる溶鉄中銅の蒸発速度
- アルミニウム合金の振動凝固と溶湯ろ過による微細等軸鋳塊の溶製
- 427 鉄鋼とアルミニウムの拡散接合界面反応相成長に及ぼす母材合金元素の影響
- 鉄鋼材料とアルミニウム合金の接合界面反応層形成に及ぼすSiとMgの影響
- 減圧下の尿素吹き付けによる溶鉄からの銅の蒸発速度
- CaO-MnO-SiO_2-Po_(-MgO, Fe_tO)系スラグ中のりんの熱力学
- CaO-MnO-SiO_2-Po_(-MgO, Fe_tO)系スラグ中のMnOの活量係数
- 尿素添加による溶融純銅および高炭素溶鉄の蒸発促進機構
- 溶融アルミニウムとSiO_2との反応によるAl_2O_3粒子強化複合材料の溶製
- 鋳鉄とアルミニウムの拡散接合性に及ぼす母材合金元素の影響
- 遷移的液相焼結法によるアルミナ粒子分散Al-4.5%Cu合金複合材料の製造
- 319 銅箔をインサート材としてTLP接合したアルミニウム合金の溶解プロセス
- 液相拡散接合における接合界面の消失・移動現象の解析
- 減圧下の尿素吹き付けによる溶鋼からの銅蒸発の促進
- 溶融アルミニウム合金浴中での鋼表面の合金層の形成
- 液相拡散接合界面の移動に及ぼす各種接合パラメータの影響
- ホワイトメタルと鋼の鋳ぐるみ過程における界面反応
- 溶融アルミニウムとSiO_2のin-situ反応
- 鋳造法によるホワイトメタルと鋼の複合化
- 遷移的液相焼結法によるAl-4.5%Cu合金の製造
- 大気中における高クロム鋳鉄と鋳鋼との拡散接合
- AlN粉末の水和反応に及ぼす温度の影響
- 溶融アルミニウム合金中への浸漬による鋼材表面の金属間化合物層の成長速度
- セラミックス粒子教化アルミニウム合金基複合材料の一方向凝固組織と機械的性質
- Al-Si系合金の遠心鋳造組織
- 液相拡散接合における溶解・凝固過程
- セラミックス粒子強化アアルミニウム基合金複合材料の一方向凝固組織
- 8090アルミニウム合金粉末を添加したAl/Cu混合粉末の焼結特性
- Mg-Al合金浴浸漬法による鋼材表面への低Al濃度Fe-Al合金層の形成
- アルミニウム合金のTLP接合
- 予備還元クロム鉱石の溶融還元挙動
- 溶融スラグ中におけるクロム鉱石の溶解および還元挙動
- 炭素飽和フェロクロムと CaO-MgO-Al_2O_3-SiO_2 系スラグ間のクロムおよび硫黄分配(新プロセス技術)(製銑技術の拡大と高度化)
- 292 溶融 Fe-Cr 合金と CaO-Al_2O_3 基スラグ間のクロムおよび硫黄分配(製鋼基礎 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 125 各種合成クロマイトのスラグ中における溶融還元挙動(新製錬, 溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- N_2-CH_4 および N_2-H_2 雰囲気中の炭材内装クロム鉱ペレットの還元挙動
- 173 溶融スラグ中におけるクロム鉱石の溶解および還元挙動(溶銑処理(脱珪)溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 171 炭素飽和フェロクロムとスラグ間のクロムおよび硫黄の分配(溶銑処理(脱珪)溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- クロム鉱石の炭素還元のほう酸塩添加による反応促進効果
- MgO 飽和 CaO-MgO-Al_2O_3-SiO_2 系スラグと溶鉄間の硫黄の分配平衡
- 16 CO-H_2 雰囲気中における炭材内装クロム鉱ペレットの還元および脱硫(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 合成鉄クロマイトペレットの水素還元速度
- CaO-MgO-Fe_tO-SiO_2 系スラグと溶鉄間のりんの分配
- MgO飽和CaO-MgO-FetO-SiO2系スラグと溶鉄間の硫黄および酸素の分配平衡
- 炭材内装クロム鉱ペレットの還元に及ぼす雰囲気ガスの影響
- 126 MgO 飽和 CaO-MgO-Al_2O_3-SiO_2 系スラグと溶鉄との間の硫黄の分配平衡(スラグ・メタル反応解析, 脱燐・脱硫反応, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 7 N_2-CH_4 および N_2-H_2 系雰囲気中における炭材内装クロム鉱ペレットの還元(スラグ・熱回収・製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- クロマイトの炭素還元における律速過程
- 111 クロマイトの炭素還元における律速過程(還元, 石炭, 流動層, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- クロマイトの炭素還元過程における組成および構造の変化
- 15 ホウ酸塩の添加によるクロム鉱石の炭素還元の促進(製銑基礎 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 12 クロマイトの炭素還元過程における組成および構造の変化(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 97 炭材内装クロム鉱石ペレットの還元(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 各種合成クロマイトの炭素還元挙動
- 91 炭材内装クロム鉱石ペレットの還元(製銑基礎, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- クロマイトの各種雰囲気中における炭素還元および CO ガス還元挙動
- 40 酸化クロムの炭素還元速度におよぼす全圧の影響(高炉操業・コークス・フェロアロイ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 8 マンガン鉱石の炭素還元におよぼす酸化鉄の影響(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 6 クロマイトの水素還元挙動(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 26 各種雰囲気中におけるクロマイトの炭素還元(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 25 合成クロマイトの炭素還元(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 6 酸化クロムの不活性雰囲気中における炭素還元について(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- クロマイトの炭素還元過程および被還元性について
- 23 クロマイトの炭素還元過程および被還元性(製銑基礎・還元反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 22 MnO の炭素還元について(製銑基礎・還元反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 10 マンガン鉱石の加熱時における酸化鉄の挙動について(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 23 砂鉄および製鋼ダストを混用したメタライズドブリケットの製造について(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- Bi_Pb_xSr_2Ca_2Cu_3O_酸化物超伝導体の合成に及ぼす仮焼温度の影響
- 1073Kでか焼した場合のBi系2223相の生成過程
- 短時間焼成によるBi系2223相の合成
- Bi(Sr_Ca_)O_zを出発物質に用いたBi系酸化物超伝導体の作製に関する研究
- クエン酸塩法により合成した前駆体からの Bi 系酸化物超伝導体の生成過程に関する研究
- クエン酸塩法によるBi系酸化物超伝導体の合成に関する研究
- マグネトロンスパッタ法により作製したZnO膜の構造と組成
- スパッタ法により作製したインジウム添加硫化亜鉛膜の構造と電気的特性
- マグネトロンスパッタ法により作製したZnS膜の構造と組成
- スピネル型結晶構造MgCr_2O_4の抵抗率の酸素分圧依存性
- スピネル型結晶構造MgCr_2O_4の電気伝導
- 不定比性酸化物MgCr_O_4の電気伝導
- ホタテガイ貝殻を用いた蛍光体の発光中心に関する研究
- ホタテガイ貝殻焼成物の蛍光特性
- K_2NiF_4型(La_Sr_x)_2MnO_4の合成とその電気的特性
- イカ墨ユーメラニン色素の特性とその活用(水産学と地域連携:道南における新海洋産業網の形成にむけて,シンポジウム記録)
- エゾバフンウニ斑点病原因菌Flexibacter sp. F-2株の低温環境における生残性
- 2-6電子化合物ZnOへのCu添加の影響
- Al添加ZnOスパッタ膜の構造と導電性に及ぼす基板温度の影響
- 2B15 ZnO セラミックスの電気的特性に及ぼすドーピングの影響(第一報)
- エレクトロルミネッセントランプの黒色化とその原因
- アルギン酸塩法によるPb(Zr_Ti_x)O_3ファイバの作製
- 固相反応法によるBi系酸化物超伝導体の合成に関する研究
- 真空メカノフュージョンによるAl2O3/Cu複合粉の作製
- 雰囲気制御メカノフュージョンによるCu/Al2O3複合粉の作製
- ヒトデ類焼成物の食中毒菌発育阻止効果とキャラクタリゼーション
- ホタテガイの貝殻およびニジマス耳石中の微量元素組成を用いた養殖地識別の試み