減圧下の尿素吹き付けによる溶鉄からの銅の蒸発速度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Experiments were done by spraying urea (NH_2CONH_2) as its pyrolysis gases at the intervals of 5min onto molten iron containing 0.4 mass% Cu at 1600℃ under reduced pressure. If urea amount per each spraying was more than 0.4g, the molten iron was suddenly splashed and slopped over the top of crucible during the experimental run, so that 0.3g of urea was sprayed in the subsequent experiments. Nitrogen concentration of the molten iron increased with increasing the number of urea spraying and the pressure of gas phase. It was 5 to 8 times higher than the concentration in equilibrium with nitrogen gas. The following relationships were found between the rate constant (k) of copper evaporation and the pressure (P in Pa) : In the case of urea spraying, log k=-log P-0.762 : without urea spraying, log k=-log P-0.996. These results show that even in the case of urea spraying the evaporation rate of copper was controlled by mass transfer through gaseous film on the surface of the molten iron. It was concluded that acceleration of copper evaporation by urea spraying may be mainly due to the evaporation as Cu(N_3)_2 which has higher vapor pressure than metallic copper. The evaporation rate of copper somewhat decreased in the case of the molten iron containing 0.34 mass% C, because some part of urea was probably consumed by the formation of iron cyanide. Sulfur had little influence on the evaporation rate.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1998-04-01
著者
-
桃野 正
室蘭工業大学工学部
-
片山 博
室蘭工業大学
-
竹之内 朋夫
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
田湯 善章
室蘭工業大学 丸山 徹(院)
-
丸山 徹
室蘭工業大学
-
丸山 徹
室蘭工大 大学院
-
田湯 善章
室工大
-
桃野 正
室蘭工業大学 工学部 材料物性工学科
-
竹之内 朋夫
(株)日本製鋼所
-
丸山 徹
北大大学院
-
桃野 正
室蘭工業大学 工学部材料物性工学科
関連論文
- スモールパンチ試験による薄肉球状黒鉛鋳鉄のじん性評価
- スモールパンチ試験法による薄肉球状黒鉛鋳鉄のじん性に及ぼす黒鉛粒数の影響
- 北海道における鉄鋼業の歩み
- 廃棄貝殻による高りん含有炭素飽和溶鉄からの脱りん
- 減圧下の尿素吹付けによる溶鉄中銅の蒸発速度
- アルミニウム合金の振動凝固と溶湯ろ過による微細等軸鋳塊の溶製
- 427 鉄鋼とアルミニウムの拡散接合界面反応相成長に及ぼす母材合金元素の影響
- 鉄鋼材料とアルミニウム合金の接合界面反応層形成に及ぼすSiとMgの影響
- 減圧下の尿素吹き付けによる溶鉄からの銅の蒸発速度
- CaO-MnO-SiO_2-Po_(-MgO, Fe_tO)系スラグ中のりんの熱力学
- CaO-MnO-SiO_2-Po_(-MgO, Fe_tO)系スラグ中のMnOの活量係数
- 尿素添加による溶融純銅および高炭素溶鉄の蒸発促進機構
- 溶融アルミニウムとSiO_2との反応によるAl_2O_3粒子強化複合材料の溶製
- 鋳鉄とアルミニウムの拡散接合性に及ぼす母材合金元素の影響
- 遷移的液相焼結法によるアルミナ粒子分散Al-4.5%Cu合金複合材料の製造
- 319 銅箔をインサート材としてTLP接合したアルミニウム合金の溶解プロセス
- 液相拡散接合における接合界面の消失・移動現象の解析
- 減圧下の尿素吹き付けによる溶鋼からの銅蒸発の促進
- 溶融アルミニウム合金浴中での鋼表面の合金層の形成
- 液相拡散接合界面の移動に及ぼす各種接合パラメータの影響
- ホワイトメタルと鋼の鋳ぐるみ過程における界面反応
- 溶融アルミニウムとSiO_2のin-situ反応
- 鋳造法によるホワイトメタルと鋼の複合化
- 遷移的液相焼結法によるAl-4.5%Cu合金の製造
- 大気中における高クロム鋳鉄と鋳鋼との拡散接合
- AlN粉末の水和反応に及ぼす温度の影響
- 溶融アルミニウム合金中への浸漬による鋼材表面の金属間化合物層の成長速度
- セラミックス粒子教化アルミニウム合金基複合材料の一方向凝固組織と機械的性質
- Al-Si系合金の遠心鋳造組織
- 液相拡散接合における溶解・凝固過程
- セラミックス粒子強化アアルミニウム基合金複合材料の一方向凝固組織
- 8090アルミニウム合金粉末を添加したAl/Cu混合粉末の焼結特性
- Mg-Al合金浴浸漬法による鋼材表面への低Al濃度Fe-Al合金層の形成
- アルミニウム合金のTLP接合
- 予備還元クロム鉱石の溶融還元挙動
- 溶融スラグ中におけるクロム鉱石の溶解および還元挙動
- 炭素飽和フェロクロムと CaO-MgO-Al_2O_3-SiO_2 系スラグ間のクロムおよび硫黄分配(新プロセス技術)(製銑技術の拡大と高度化)
- 292 溶融 Fe-Cr 合金と CaO-Al_2O_3 基スラグ間のクロムおよび硫黄分配(製鋼基礎 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 125 各種合成クロマイトのスラグ中における溶融還元挙動(新製錬, 溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- N_2-CH_4 および N_2-H_2 雰囲気中の炭材内装クロム鉱ペレットの還元挙動
- 173 溶融スラグ中におけるクロム鉱石の溶解および還元挙動(溶銑処理(脱珪)溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 171 炭素飽和フェロクロムとスラグ間のクロムおよび硫黄の分配(溶銑処理(脱珪)溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- クロム鉱石の炭素還元のほう酸塩添加による反応促進効果
- MgO 飽和 CaO-MgO-Al_2O_3-SiO_2 系スラグと溶鉄間の硫黄の分配平衡
- 16 CO-H_2 雰囲気中における炭材内装クロム鉱ペレットの還元および脱硫(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 合成鉄クロマイトペレットの水素還元速度
- CaO-MgO-Fe_tO-SiO_2 系スラグと溶鉄間のりんの分配
- MgO飽和CaO-MgO-FetO-SiO2系スラグと溶鉄間の硫黄および酸素の分配平衡
- 炭材内装クロム鉱ペレットの還元に及ぼす雰囲気ガスの影響
- 126 MgO 飽和 CaO-MgO-Al_2O_3-SiO_2 系スラグと溶鉄との間の硫黄の分配平衡(スラグ・メタル反応解析, 脱燐・脱硫反応, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 7 N_2-CH_4 および N_2-H_2 系雰囲気中における炭材内装クロム鉱ペレットの還元(スラグ・熱回収・製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- クロマイトの炭素還元における律速過程
- 111 クロマイトの炭素還元における律速過程(還元, 石炭, 流動層, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- クロマイトの炭素還元過程における組成および構造の変化
- 15 ホウ酸塩の添加によるクロム鉱石の炭素還元の促進(製銑基礎 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 12 クロマイトの炭素還元過程における組成および構造の変化(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 97 炭材内装クロム鉱石ペレットの還元(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 各種合成クロマイトの炭素還元挙動
- 91 炭材内装クロム鉱石ペレットの還元(製銑基礎, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- クロマイトの各種雰囲気中における炭素還元および CO ガス還元挙動
- 40 酸化クロムの炭素還元速度におよぼす全圧の影響(高炉操業・コークス・フェロアロイ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 8 マンガン鉱石の炭素還元におよぼす酸化鉄の影響(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 6 クロマイトの水素還元挙動(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 26 各種雰囲気中におけるクロマイトの炭素還元(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 25 合成クロマイトの炭素還元(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 6 酸化クロムの不活性雰囲気中における炭素還元について(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- クロマイトの炭素還元過程および被還元性について
- 23 クロマイトの炭素還元過程および被還元性(製銑基礎・還元反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 22 MnO の炭素還元について(製銑基礎・還元反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 10 マンガン鉱石の加熱時における酸化鉄の挙動について(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 23 砂鉄および製鋼ダストを混用したメタライズドブリケットの製造について(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 22 メタライズドブリケットの品質におよぼす成形圧と粘結剤添加量の影響 : 砂鉄を原料としたメタライズドブリケットの製造に関する研究 III(原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 46 メタライズドブリケットの品質におよぼす原料の種類, 粒度の影響 : 砂鉄を原料としたメタライズドブリケットの製造に関する研究 II(焼結, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 45 メタライズドブリケットの品質におよぼす焼成条件の影響 : 砂鉄を原料としたメタライズドブリケットの製造に関する研究 I(焼結, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 酸化クロムペレットの水素還元速度
- クロマイト(FeCr2O4)の炭素還元過程
- ピクロクロマイト(MgCr2O4)の炭素還元反応
- クロム系酸化物の固相領域における還元
- 酸化クロムの炭素還元機構
- 鋳造および粉体加工プロセスによるアルミニウム合金の抗菌処理とその諸特性
- 素材製造技術研究会(支部の事業報告)(支部だより)
- Al2O3-Mg系粉末パック法による鋼材表面への低Al合金層の形成
- TiO2-B2O3混合物のMg熱還元によるTiB2の生成反応
- MgOとAl2O3からのMgAl2O4生成に及ぼす添加物の効果
- 窒化アルミニウム粉末の各種合成法--生成機構を中心として
- 伝統的鍛錬工程における日本刀材料の炭素量変化(社会・環境)
- 155 たたら製鉄によるものづくり教育の実践(創成教育IV,第39セッション)
- アルミニウムの電解着色皮膜による抗菌性とヒト皮膚細胞への影響
- 高マンガン球状炭化物鋳鉄のサンド***ージョン摩耗特性
- 複合脱酸処理による球状黒鉛鋳鉄の薄肉化に及ぼす酸素及び硫黄の影響
- 「ものつくり」「ことつくり」
- 陽極酸化処理によるアルミニウムの抗菌性付与
- 鋳塊結晶組織の微細化に及ぼす超音波出力の効果とそのシミュレーション実験
- 焼結材料のトライボロジー特性に及ぼすパーフルオロポリエーテル油の影響
- オリビン砂を用いた小型たたら炉の操業とけらと銑の特性
- 青銅系焼結含油軸受の内径気孔量に対する各種摺動条件の影響
- 青銅系焼結含油軸受の初期なじみ性に及ぼす金属組織と摺動条件の影響
- 溶鉄の脱銅に関する熱力学的検討とNa2S-FeSフラックスによる試験結果
- メカノフュージョンによるAl2O3-Cu複合粉の生成過程と雰囲気酸素の影響
- 真空メカノフュージョンによるAl2O3/Cu複合粉の作製