純チタンを蒸着した超塑性チタン合金への水酸アパタイト顆粒の圧入
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It was attempted to implant hydroxyapatite granules into a superplastic Ti-4.5Al-3V-2Fe-2Mo-alloy substrate. In order to improve the biocompatibility of the Ti-alloy, a pure titanium film was initially coated on the alloy substrate by reactive direct current (DC) sputtering method. Hydroxyapatite granules with 32-38 μm in diameter were spread over the coated Ti-alloy substrate and then pressed to implant the granules in the substrate. Upon implanting the granules at the temperature of 750℃, many cracks on the coating film were observed centering around the implanted granules, and the HAp granules themselves were observed to be damaged, too. In the meanwhile, upon implanting the granules at the temperature of 800℃, a pure titanium coating film was observed to become thin partially at the shoulder of the side wall in the vicinity of HAp granules; however, the granules were implanted into the alloy smoothly without any crack at all on the coating film and any damage to the granules. The hydroxyapatite implanted Ti alloy is expected to be useful for biomaterials as artificial bones and dental roots.
- 2000-12-01
著者
-
園田 勉
産業技術総合研究所 サステナブルマテリアル研究部門
-
寺岡 啓
産業技術総合研究所生体機能性プロセス研究グループ
-
神谷 晶
産総研 基礎素材
-
神谷 晶
名古屋工業技術研究所
-
野浪 亨
独立行政法人産業技術総合研究所中部センターセラミックス研究部門
-
園田 勉
産業技術研究所 中部センター
-
園田 勉
名古屋工業技術研究所
-
野波 亨
中京大学生命システム工学部
-
亀山 哲也
名古屋工業技術研究所
-
野浪 亨
名古屋工業大学大学院
-
亀山 哲也
名古屋工業大学都市循環システム工学科:産業技術総合研究所
-
長沼 勝義
名古屋工業技術研究所材料プロセス部界面制御プロセス研究室
-
寺岡 啓
名古屋工業技術研究所材料プロセス部界面制御プロセス研究室
-
長沼 勝義
名古屋工業技術研究所
-
野浪 亨
中京大 生命システム工
関連論文
- MIM-Alの焼結特性に及ぼす元素粉末添加の効果
- P-1 ラット脛骨におけるチタン-骨界面の観察 : チタンコーティングプラスチックインプラントの応用(ポスター1,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 18 アルミニウム用熔鉱炉の開発 : 小型試験炉による純酸素送風下でのボーキサイトの還元試験(新製錬プロセス・製銑基礎・スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 硫化水素及び一酸化炭素からのメタン生成反応 (硫黄系熱化学サイクル)
- 硫酸及びヨウ化メチルを用いる硫黄系サイクル (硫黄系熱化学サイクル)
- 硫黄-ヨウ素系サイクルのフィ-ジビリティ (硫黄系熱化学サイクル)
- 熱化学法による水素製造法の研究-9-硫酸-ヨウ化メチル系熱化学サイクル〔英文〕
- 硫化水素および一酸化炭素からのメタン生成反応(ノ-ト)〔熱化学法による水素製造法の研究-7-〕
- 熱化学的に不利な反応への拡散分離法の適応(ノ-ト)〔英文〕
- 擬似体液によるエナメル質再石灰化
- 二酸化チタン光触媒による変色歯牙漂白
- 二酸化チタン光触媒によるホワイトニングと安全性試験
- 二酸化チタン光触媒によるホワイトニング 第1報 漂白処理による抜去歯の色調の変化とエナメル質表面に対する影響
- 二酸化チタン光触媒による変色歯牙漂白と安全性試験
- ディオプサイド結晶化ガラスの歯科修復物への応用に関する研究 : 第2報 プレス成形条件の検討
- ディオプサイド結晶化ガラスの歯科修復物への応用 : 第1報 材料の試作と基礎的検討
- B-9 プレス成型可能な人工歯冠用CaO-SiO_2-MgO系結晶化ガラスに関する基礎的研究 : 第2報 プレス成型機の考案
- B-9 プレス成型可能な人工歯冠用CaO-SiO_2-MgO系結晶化ガラスに関する基礎的研究
- 歯科領域における大学発ベンチャー
- シランカップリング剤によるバイオセラミックスの表面改質とその評価
- ZrO_2-CにおけるZrCの生成および溶鋼浸透に及ぼす影響
- 私と特許 : アパタイト被覆二酸化チタン光触媒の開発
- LHA研磨パッドによる層間絶縁膜と素子間分離膜の研磨
- 混合素粉末を用いた半溶融法によるTiAl金属間化合物の成形
- 高周波熱プラズマ溶射による生体適合膜の作製 (特集 高機能を付与する成膜技術最前線) -- (開発事例編)
- ハイドロキシアパタイトのX線応力測定と強度評価(X線材料強度小特集)
- 太陽エネルギーを利用した大気中のNOxの光触媒除去
- 二酸化チタン薄膜を担持させた高活性光触媒シリカゲルの開発
- 二酸化チタン光触媒によるNOx除去技術
- 多孔質シリカゲルに二酸化チタン薄膜を被覆した粒状光触媒の開発
- ユニット化した人工骨の集積による人工骨設計・製造 : "モザイク人工骨"の提案
- 3I19 自己組織化ポリマービーズからのアパタイト多孔体合成 (2)
- 1A23 リン酸エステル化したキチンの生体適合性評価
- 純チタンを蒸着した超塑性チタン合金への水酸アパタイト顆粒の圧入
- 3G06 二酸化チタン被覆アパタイト単結晶
- 1J17 球状化した生分解性ポリマー上へのリン酸カルシウムの析出
- 1J16 リン酸エステル化したキチン誘導体への擬似体液中でのリン酸カルシウム析出
- アパタイト粒子圧入チタンインプラントの組織学的検討
- 434 骨芽細胞様細胞を用いたリン酸エステル化したキチンシートの生体外評価
- 2C06 表面に炭酸アパタイトセラミックスを圧入したインプラント
- ZrO_2-C材料におけるZrCの生成及び溶鋼浸透への影響
- 超塑性加工用シリコン酸カルシウム型を用いて加圧されたチタン板上のアパタイト形成
- チタンの歯科材料への利用
- ホットプレス法によるアルミナ短繊強化チタン複合材料の作製
- 資料 板状小型試験片の引張り試験方法
- チタン系材料の塑性加工による機械的性質及び組織の変化
- 3C07 SiO_2-CaO 型を用いて超塑性加工されたチタン上へのリン酸カルシウム形成
- 3C04 リンを注入したチタンへのリン酸カルシウム析出
- 超塑性成形法を利用した新型人工歯根の試作
- 2H09 超塑性を利用してアパタイト粒子を圧入することによるチタン合金の表面改質
- 1E04 通電ホットプレス (PAS) による TiN-CrB_2 系複合焼結体の作製
- 皮膜形成用スパッタ装置の試作
- 純チタンを被覆したTi-4.5Al-3V-2Fe-2Mo基板へのハイドロキシアパタイト粒子の圧入
- ハイドロキシアパタイト顆粒の超塑性チタン合金への圧入
- チタン基合金の歯科への応用に関する研究(第12報) 反応性DCスパッタリングによるTi-6Al-4V合金基板へのTi/O傾斜皮膜の形成 (チタン系歯科材料特集)
- チタン基合金の歯科への応用に関する研究(第11報) 反応性DCスパッタリングによるTi-6Al-4V合金基板上へのTi-O被覆に及ぼす酸素流量の影響 (チタン系歯科材料特集)
- チタン基合金の歯科への応用に関する研究(第10報) クリストバライト型によるTi-4.5Al-3V-2Fe-2Mo義歯床の超塑性成形 (チタン系歯科材料特集)
- 1D16 カーボンコート SiC ウイスカー強化 TiB_2 複合セラミックスの作製
- カーボンコートHI-NICALONを強化材とした一方向繊維強化SiC複合材の機械的特性
- HI NICALONを強化材とした一方向繊維強化Si_3N_4複合材の機械的特性
- ホットプレス法によるSiCウイスカー強化TiB_2複合材の機械的性質
- ウイスカー強化コージェライト系結晶化ガラスの機械的特性
- 炭素繊維強化炭化ケイ素複合セラミックスの作製と機械的特性
- TiC/SiCウイスカー複合セラミックスの作製及びその特性
- SiCウイスカー複合強化NbCの作製とその特性
- MIM手法を利用した純アルミニウム焼結体の作製
- ディップコーティング法により作製した酸化チタン多孔質膜の色素増感太陽電池への応用
- チタン基合金の歯科への応用に関する研究(第13報) スポット溶接による接合性 (チタン系歯科材料特集)
- アルミディスク用テープテクスチャリング加工液の性状と加工性能
- 隙間材入りガラスディスク研磨スラリーの開発 : 脂肪酸塩の研磨性能に対する効果
- 多孔質アルミニウム焼結体の特性に及ぼす原料粒径の影響
- 多孔質アルミニウム焼結体の特性に及ぼす原料粒径の影響
- 材料機能ドライプロセス部会 活動報告
- 触媒膜
- 酸化反応制御機能を有する触媒膜の作製
- フッ素化アパタイト被覆二酸化チタンにおける合成条件の最適化(テクニカルレポート)
- 擬似体液中でのフッ素化アパタイト被覆二酸化チタンの生成と評価
- 純チタン製人工歯根の破折症例の破面解析
- 金属基板上へのハイドロキシアパタイトの圧入粒子
- 二酸化チタン光触媒による変色歯牙漂白
- チタンにアパタイト粒子を圧入して…--ハイブリッド材料をつくった
- 超塑性を利用した生体用アパタイトとTi合金の接合
- 3A30 計装化シャルピー法による炭素繊維強化セラミックスの動的破壊靱性
- アパタイト粒子を圧入することによる超塑性チタン合金の表面改質 (第1報)
- アパタイトを被覆した二酸化チタン光触媒の応用例
- 二酸化チタン光触媒による義歯洗浄に関する研究 : 第1報 色素を用いたモデル実験
- 二酸化チタン光触媒の歯科用レジンへの応用に関する研究
- 二酸化チタン光触媒による義歯洗浄剤に関する研究
- 二酸化チタンによる義歯洗浄に関する研究(第3報) : ヤニと歯石の除去効果
- 二酸化チタンによる義歯洗浄に関する研究
- 反応性DCスパッタリングによるTi-6 Al-4 V合金基板へのTi/O傾斜皮膜の形成
- 反応性DCスパッタリングによるTi-6Al-4V合金へのTi-O被覆に及ぼす酸素流量の影響
- 超塑性成形した Ti-6Al-4V 義歯全部床へのスパッタ蒸着による純 Ti の被覆(ステンレス鋼・チタン)(表面処理)
- TiNi形状記憶合金の生体適合化のための表面処理
- 金属間化合物の溶解技術(資料)
- 生体活性インプラント材料としてのディオプサイドを被覆したチタンの作製
- 反応性DCスパッタリングによる機能性チタン基合金のTi-O被覆
- プレス成形可能な歯冠材料用CaO-MgO-SiO_2-TiO_2-Ag_2O系ガラスの作製
- 生体材料としてのCaO-MgO-SiO_2系セメントの水和性と凝結性の検討
- 反応性DCスパッタリングによるTi-6Al-4V合金へのTi-O被覆に及ぼす酸素流量の影響