ZrO_2-CにおけるZrCの生成および溶鋼浸透に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 耐火物技術協会の論文
- 2008-06-01
著者
-
飯田 栄司
品川白煉瓦(株)技術研究所
-
園田 勉
産業技術総合研究所 サステナブルマテリアル研究部門
-
飯田 栄司
品川リフラクトリーズ(株)
-
園田 勉
産業技術研究所 中部センター
-
林 〓
品川リフラクトリーズ(株)
-
松長 隆行
品川白煉瓦(株)技術研究所
-
林 〓
品川白煉瓦(株)技術研究所
-
大川 幸男
品川白煉瓦(株)技術研究所
-
渡津 章
産業技術研究所 中部センター
-
飯田 栄司
品川白煉瓦 技術研究所
関連論文
- 低カーボン系MgO-Cれんがにおける耐スポーリング性の改善
- Ca処理鋼鋳造用ストッパーへのスピネル・カーボン材質の適用
- 連続鋳造用スピネル-C質ストッパー
- MIM-Alの焼結特性に及ぼす元素粉末添加の効果
- 粒度構成によるアルミナおよびアルミナ・カーボンれんがの品質変化 : 第2報
- 低カーボン系MgO-Cれんが"GAIREXシリーズ"[含 英語文]
- 低カーボン質MgO-Cれんがにおけるピッチ添加効果と耐スポーリング性の改善[含 英語文]
- RH用高耐スポーリング性低カーボンMgO-Cれんがの開発
- CIP成形一体型チューブの電気炉炉底出鋼口への適用
- 電気炉炉底出鋼口一体型チュウーブの開発
- 粒度構成によるアルミナおよびアルミナ・カーボンれんがの品質変化
- 溶鋼反応型アルミナ付着防止材の開発
- 表面被覆処理を行ったCaOクリンカーの微構造
- 粒度構成によるアルミナおよびアルミナ・カーボンれんがの品質変化
- スラブの高速鋳造技術における当社[品川白煉瓦株式会社]機能材の取り組み[含 英語文]
- ZrO_2-CにおけるZrCの生成および溶鋼浸透に及ぼす影響
- 低カーボン系MgO-Cれんがにおける耐スポーリング性の改善
- SVプレート材質の耐摩耗性の評価
- CaTiO_3及びCaZrO_3のAlキルド鋼との反応性および炭素共存下での安定性
- 取鍋用不焼成Al_2O_3-MgOれんがの開発(第二報)
- 取鍋用不焼成Al2O3-MgOれんが"ALTIMA"の使用結果[含 英語文]
- セメントロータリーキルン冷却帯用マグネシア・スピネル質れんがの改善
- 耐火物概説
- SVプレート材質の耐スポーリング性評価
- 失った大切なもの
- 取鍋用不焼成Al2O3-MgOれんが"ALTIMA"[含 英文]
- 吐出孔形状最適化による浸漬ノズル閉塞防止
- CaO-TiO_2-C系難アルミナ付着材質の検討
- CaO-TiO_2-C系難アルミナ付着材質の検討
- 溶鋼反応型アルミナ付着防止耐火物の開発
- 純チタンを蒸着した超塑性チタン合金への水酸アパタイト顆粒の圧入
- 取鍋用不焼成Al_2O_3-MgOれんがの開発
- Al2O3-MgO-Ti02系原料を使用した塩基性ポーラス煉瓦の特性
- MgO-Cれんがにおけるファイバー添加効果
- クロム含有原料とマグネシアの反応と焼結及び添加物の効果
- ねじり試験による二次精錬炉用塩基性れんがの熱間での力学特性の評価
- クロム含有原料とマグネシアの反応と焼結
- ZrO_2-C材料におけるZrCの生成及び溶鋼浸透への影響
- 超塑性加工用シリコン酸カルシウム型を用いて加圧されたチタン板上のアパタイト形成
- チタン系材料の塑性加工による機械的性質及び組織の変化
- 皮膜形成用スパッタ装置の試作
- 純チタンを被覆したTi-4.5Al-3V-2Fe-2Mo基板へのハイドロキシアパタイト粒子の圧入
- チタン基合金の歯科への応用に関する研究(第12報) 反応性DCスパッタリングによるTi-6Al-4V合金基板へのTi/O傾斜皮膜の形成 (チタン系歯科材料特集)
- チタン基合金の歯科への応用に関する研究(第11報) 反応性DCスパッタリングによるTi-6Al-4V合金基板上へのTi-O被覆に及ぼす酸素流量の影響 (チタン系歯科材料特集)
- チタン基合金の歯科への応用に関する研究(第10報) クリストバライト型によるTi-4.5Al-3V-2Fe-2Mo義歯床の超塑性成形 (チタン系歯科材料特集)
- MIM手法を利用した純アルミニウム焼結体の作製
- エアーシールパイプの長寿命化
- チタン基合金の歯科への応用に関する研究(第13報) スポット溶接による接合性 (チタン系歯科材料特集)
- 多孔質アルミニウム焼結体の特性に及ぼす原料粒径の影響
- 多孔質アルミニウム焼結体の特性に及ぼす原料粒径の影響
- アパタイト粒子を圧入することによる超塑性チタン合金の表面改質 (第1報)
- 高寿命AL_2O_3-C質連続鋳造用ロングノズルの開発
- 高耐用ロングノズルの開発
- 超塑性成形した Ti-6Al-4V 義歯全部床へのスパッタ蒸着による純 Ti の被覆(ステンレス鋼・チタン)(表面処理)
- 溶鋼による黒鉛含有耐火物の脱炭現象
- 溶鋼による黒鉛含有耐火物の脱炭挙動
- 溶鋼による黒鉛含有耐火物の脱炭挙動
- MgO安定化ZrO_2を使用したZrO_2-C材について
- 高酸素鋼鋳造に使用されたスピネル-C質浸漬ノズルの稼働面観察結果
- 高酸素鋼鋳造に使用されたスピネル-C質浸漬ノズルの稼働面観察結果
- モールドパウダー中粒鉄の挙動に関する研究(第2報)
- 高酸素鋼用浸漬ノズルの開発
- 高酸素鋼と各種耐火物との反応
- 転炉羽口周囲れんがの目地開きとMgO-Cれんがの特性
- 転炉絞り部ライニングの構造解析
- モーグル型浸漬ノズルの開発と実機使用結果
- 反応性DCスパッタリングによる機能性チタン基合金のTi-O被覆
- セメントロータリーキルン用クロムフリー耐火物の開発
- セメントキルン用クロムフリー耐火物
- 粒度構成によるアルミナおよびアルミナ・カーボンれんがの品質変化(第2報)
- セメントロータリーキルン冷却帯用マグネシアースピネル質れんがの改善
- 日本における焼成ドロマイトれんが
- 浸漬ノズル各種内管形状の水モデル実験
- コークス炉熱間補修用特殊珪石れんがの開発
- セメントロータリーキルン冷却帯用マグネシア-スピネル質れんがの改善
- セメントロータリーキルン焼成帯用クロムフリーれんがの損傷低減について
- 灰溶融炉へのクロムフリーれんがの適用
- 特殊鋼用SVプレート材質の特性比較
- モーグル型浸漬ノズルの開発と適用
- セメントロータリーキルン焼成帯用クロムフリーれんがの損傷低減について
- セメントキルン用低熱伝導性マグネシア-スピネル質れんが〔含 英文〕
- 溶融シリカ質ノズルと超高粘度パウダーによる小断面モールドでの鋼の連続鋳造〔含 英文〕
- 廃棄物溶融炉用クロムフリー耐火物について
- セメントロータリーキルン焼成帯用れんがのクロムフリー化
- セメントロータリーキルン焼成帯用れんがのクロムフリー化
- スピネルおよびマグネシアクリンカーの耐消化性について
- スピネルおよびマグネシアクリンカーの耐消化性について
- Al-Fe-O系難アルミナ付着材料の開発-(I)
- セメントキルン用れんがのフレキシビリティー評価
- セメントキルン用れんがのフレキシビリティー評価
- 粒度構成によるアルミナおよびアルミナ・カーボンれんがの品質変化 (第2報)
- 灰溶融炉用SiC耐火物のガスによる損傷
- 耐消化性MgO-Cれんがの開発(第2報)
- 耐火物原料とセメントコーティングの反応について
- セメントロータリーキルン焼成帯用れんがのクロムフリー化
- セメントロータリーキルンにおけるクロムフリーれんがの使用結果
- 廃棄物使用環境下におけるセメントロータリーキルン遷移帯用マグネシア・スピネルれんが
- 廃棄物使用環境下におけるセメントロータリーキルン遷移帯用スピネルれんがの開発
- 溶鋼反応型アルミナ付着防止耐火物の開発 : 第2報