小児モヤモヤ病における手術時年齢について : EDAS術後に問題のあった症例の検討から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors evaluated 25 pediatric patients with moyamoya disease who underwent encephaloduro-arterio-synangiosis (EDAS) for cerebrovascular oligemia. All patients' blood gases were monitored during surgery. Five of the 25 patients developed complications after EDAS. A 19-month-old girl had a left-sided hemiconvulsion 14 days postoperatively, followed by left hemiparesis. A 21-month-old girl awoke from anesthesia without apparent problems but later, after persistent crying, developed left hemiparesis. A 27-month-old boy had left hemiparesis preoperatively, which diminished after EDAS. On day 13 after EDAS, an enhanced area in the right frontotemporal cortex was found by computed tomography; 3 months later, the site showed atrophy. A 16-year-old girl exhibited slight dysphasia and alexia 4 days after EDAS, and a 17-year-old girl had slight dysarthria for 5 days after EDAS. Patients with and without postoperative problems were compared in terms of steroid usage, preoperative laboratory findings, blood pressure, and intraoperative blood gas profile. There were no significant differences between the two groups. The patients were then assigned to three groups according to age at operation. Patients in Group A were less than 6 years of age, those in Group B 6 to 15 years old, and those in Group C over 15 years of age. Postoperative problems occurred in 3/7 in Group A and 2/3 of Group C, whereas none of the 15 patients in Group B had complications after surgery. The authors recommend that patients with moyamoya disease under age 3 and over age 15 be managed very carefully and that their families be educated regarding the possible sequelae of surgery.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1987-09-15
著者
-
青柳 昌樹
東京医科歯科大学脳神経外科
-
稲葉 穣
東京医科歯科大学脳神経外科
-
高里 良男
東京医科歯科大学脳神経外科
-
松島 善冶
東京医科歯科大学脳神経外科
-
山口 武兼
東京医科歯科大学脳神経外科
-
田畑 均
東京医科歯科大学脳神経外科
-
鬼頭 清裕
東京医科歯科大学脳神経外科
-
鬼頭 清裕
東京都立松沢病院脳神経外科
-
松島 善治
武蔵野赤十字病院健診センター
-
高里 良男
東京医科歯科大学医学部脳神経外科学教室
-
高里 良男
東京医科歯科大学 脳神経外科
-
稲葉 穣
東京医科歯科大学 脳神経外科
関連論文
- 第四脳室底部海綿状血管腫の剔出例
- 6. Meconium ileus (Fibrocystic disease of the pancreas) の系統的研究 : 典型的な膵臓線維性嚢胞性変化を示す 46 例(新生児消化管 I)
- 小児モヤモヤ病における手術時年齢について : EDAS術後に問題のあった症例の検討から
- 交通性水頭症における脳室周囲低吸収域のCT cisternographyによる検討
- 小児もやもや病の治療とその変遷, 将来展望
- 小児モヤモヤ病EDAS再手術例の検討
- MRI灌流画像を用いたモヤモヤ病患者に対する術後血管新生の予見
- EDASを施行後10年以上経過した小児モヤモヤ病患者における学級ならびに就職状況について : 疾患の受容と長期のQOLに関連して
- 小児モヤモヤ病患者EDAS術後長期経過例の手術満足度の検討
- 小児もやもや病に対する至適手術について
- 小児もやもや病患者に片側手術を行った後のrecovered (vascular) reserve steal phenomenon について
- 片側上肢舞踏運動を主症例とし一側にもやもや血管を認めた1例
- 小児モヤモヤ病における頭痛と間接的血管吻合術 EDAS 前後の変化について
- S6 モヤモヤ病患者の血管における内膜肥厚の形成と平滑筋細胞の特徴
- 小児もやもや病における Operculum Syndrome
- もやもや病に対する間接的血管吻合術におけるfacts and myths-revisit-(もやもや病に対する外科治療)
- もやもや病 : ミニレクチャー
- モヤモヤ病に対する間接的血管吻合術の現状と未来
- 小児期 EDAS 施行後の成人期脳血管撮影所見について
- A-26 特発性ウイリス動脈輪閉塞症(モヤモヤ病)患児の発作時ビデオ・脳波同時記録の一例
- 小児もやもや病患者のWechsler知能テストによる長期知能予後 : II. Encepalo-duro-arterio-synangiosis 施行後10年以上経過した患者の検討
- 小児もやもや病患者の Wechsler 知能テストによる長期知能予後 : I. 手術群における知能推移の一規準
- 小児モヤモヤ病患者における浅側頭動脈の病理組織,電子顕微鏡組織および免疫組織化学的研究
- IIB-2 eating epilepsyの1例
- 小児モヤモヤ病の脳循環 : Xenon-enhanced CTによる断層脳血流分布図
- 小児期におけるモヤモヤ病とその外科的治療法
- 小児モヤモヤ病の新しい手術法--Encephalo-duro-arterio-synangiosis(EDAS)
- 乳幼児急性頭部外傷の初療-7-
- 142 脳室心房吻合術後 (小児水頭症) に発生した慢性硬膜下血腫の 1 例(水頭症)
- 137 硬膜下穿刺のみで治癒した両側性亜急性硬膜下血腫の 1 例(脳神経外科 (II))
- 【追加】演題 86, 87 に(脳神経外科 I)
- 86. 乳幼児の慢性硬膜下血腫(脳神経外科 I)
- 91. 脳室心房吻合術における管閉塞の原因とその対策(脳神経 II)
- 新しい脳循環測定法(第3報) : 亜硝酸アミル吸入時の脳超音波減衰の変動 : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 175. 脳室心房吻合術後の経過について (第 2 報)(胸部・脳神経・腹膜, 第 2 回日本小児外科学会)
- 152. 脳室心房吻合術後の経過について
- 症状の回復過程からみた頭部外傷急性期における予後判定
- カテーテル・チップ圧力トランスデューサーによる側頭下硬膜下頭蓋内圧の測定
- Mongolian Gerbilにおける一時的脳虚血後の脳障害に関する研究
- 正常圧水頭症におけるanti-siphon device付きvalve使用後の脳室 : 腹腔吻合機能不全
- 小児における外傷性小脳実質内出血の2例
- 2G-3 痙攣感受性系及び非感受性系スナネズミにおける脳虚血と痙攣
- 脳梗塞の進行と抑制--血行再開後の病態生理 (脳神経外科)
- 脳浮腫吸収機構に関する研究 : -I 脳室内への吸収の定量測定-
- 脳腫瘍の CT 診断 : Contrast enhancement の経時的推移と RI delayed scan との比較
- 侵襲の少ない体内局所圧の計測装置(第49回大会一般演題 3)
- 3. 侵襲の少ない体内局所圧の計測装置
- 第3循環 (現代臨床機能検査--その実際と解釈) -- (脳・神経・筋機能検査)
- Metrizamide による CT cisternography の診断的価値
- フィブリン糊による髄液漏修復を行った前頭蓋底およびトルコ鞍骨折の1例
- 頭部xenon-enhanced CTの研究(第2報) : 臨床的検討
- 水頭症の発症で発見された乳児脳動脈瘤の1例 (心臓と脈管)
- 頭部xenon-enhanced CTの研究(第1報) : 動物実験による検討
- 日本と中国のモヤモヤ病
- カテーテル栓塞法 (CATHETER EMBOLIZATION) の顎骨血管腫治療への応用 : 下顎に主病変を有する巨大な小児血管腫の1治験例
- 小児における硬膜下血腫・水頭症の診断と治療
- 脳動脈瘤急性期手術後の脳血管攣縮に対する治療 : -持続脳槽ドレナージとアルブミン投与およびHypertensive/Hypervolemic Therapyについて-
- 56. 脳動脈瘤手術後の重症脳血管攣縮に対する高血圧療法
- 成人モヤモヤ病に対するencephalo-duro-arterio-synangiosis (EDAS) の適応について
- The blood goes where it is needed
- クモ膜下出血時のヘパリンの使用について
- Corpus callosumの脳動静脈奇型の2症例について
- 脳血管撮影中の血圧の変動:-Metrizamideの有用性-
- 25. 破裂脳動脈瘤急性期手術における脳槽ドレナージュに関する一考察
- 破裂脳動脈瘤の急性期における手術適応の決定:-梗塞源性クモ膜下出血について-