第四脳室出血にて発症した橋一延髄血管芽細胞腫の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 70-year-old woman was admitted with a diagnosis of subarachnoid hemorrhage. She had complaints of sudden severe occipital headache and vomiting. Examination showed right blepharoptosis, mild right mydriasis, depression of the right corneal reflex, dysphagia, and left sensory disturbance. Computerized tomography revealed a high density area in the fourth and third ventricles. External ventricular drainage was performed, but the patient took a downhill course and died 6 months later. Necropsy revealed tumor tissue arising from the posterior aspect of the ponto-medullary junction growing exclusively in the fourth ventricle. Histological examination showed a hemangioblastoma with endothelial proliferation, foam cells, swollen and lipid-filled endothelial cells, and varying sizes of dilated veins. It seems quite reasonable to assume that the hemorrhage in this case was due to rupture of the abnormally dilated veins around the tumor.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1987-06-15
著者
-
藤井 博之
金沢大学脳神経外科
-
山本 信二郎
金沢大学脳神経外科
-
東 壮太郎
金沢大学脳神経外科
-
早瀬 秀男
金沢大学脳神経外科
-
橋本 正明
公立能登総合病院脳神経外科部
-
橋本 正明
金沢大学脳神経外科
-
正印 克夫
金沢大学脳神経外科
-
木村 誠
金沢大学脳神経外科
関連論文
- 巨大な頭蓋骨骨腫 : 鼻咽腔の血管線維腫合併例
- 高齢都破裂脳動脈瘤の外科的治療戦略
- 神経膠腫に対するACNUおよび5-FUの効果
- 脳血管攣縮による中膜筋細胞壊死の病理
- プラトウ波出現に関する仮説
- 全般性脳内血管攣縮時における頭蓋内圧,脳血流の経時的変化と臨床症状
- 実験的クモ膜下出血後の頭蓋内圧の変化 : 血色素成分についての検索
- 急性頭蓋内圧亢進の経過と各時期におけるNorepinephrine, Phentolamineの効果
- 一時的動脈クリッピング後の血管内皮細胞の変化 : 走査電顕および透過電顕による観察
- 髄膜炎による脳血管攣縮後に生じた中膜筋細胞壊死
- 剖検例による頭蓋咽頭腫の手術方法の検討
- 慢性硬膜下血腫の成因 : 皮膜の光顕および電顕像よりみた血腫増大機序について
- 水溶性ピトレッシンとベッド体重計使用による術後急性期尿崩症の管理
- 能登脳卒中地域連携パスにおける栄養情報の有用性
- 第四脳室出血にて発症した橋一延髄血管芽細胞腫の1症例
- von Hippel-Lindau病に合併した両側腎腫瘍の1例 : 第338回北陸地方会
- 慢性硬膜下血腫における臨床症状と局所脳血流量
- 眼底出血を伴った破裂脳動脈瘤の予後
- 被膜内にアミロイド小体がみられた小脳後部glio-ependymal cystの1例
- 慢性硬膜下血腫における臨床症状と血腫量および局所脳血流量の関係
- クモ膜下出血後に発生する正常圧水頭症 : 特にその病態への移行時における頭蓋内圧と脳血流の変化
- 脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血早期の頭蓋内圧の変化と脳波
- 急性硬膜外血腫における神経症状と血腫量
- 頭蓋咽頭腫における石灰化巣形成過程の電子顕微鏡的観察
- 鶏胚培養脳細胞に対するビリルビンの影響
- 下垂体腺腫細胞に対するbromocriptineの殺細胞作用(cytocidal effect)について : In vitro における光顕および電顕的観察
- 脳血管の緊張維持に関与する脳幹の役割
- 灼熱痛の脳神経外科的治療 : 特に脊髄神経節剔除術
- 被膜血管の形態よりみた慢性期硬膜下血腫と慢性硬膜下血腫の対比
- 慢性期硬膜下血腫 : 急性硬膜下血腫と慢性硬膜下血腫の間
- 延髄に限局性壊死を認めた一例
- 慢性硬膜下血腫の成因 : 局所的線溶活性亢進の観点から
- 天幕上クモ膜嚢腫の1例
- 頭蓋内圧亢進とその治療 (脳神経外科)
- 慢性硬膜下血腫内容液の凝固線溶活性-Thrombelastgraphによる検索-
- CTスキャンのない場合 (手術適応と術式の選択--頭部・胸部の多発外傷) -- (脳神経外科の立場から)
- 脳神経外科よりみた脳腫瘍統計
- 脳結核症,とくに手術適応について
- Alveolar soft part sarcomaの1例
- Computed Tomographyによる血腫分類と予後
- 61. 椎骨動脈・後下小脳動脈分岐部動脈瘤の手術経験
- 破裂脳動脈瘤早期における持続脳室ドレナージについて