ヒト子宮筋培養細胞におけるβ-receptor脱感作機構に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在までにβ-receptorの脱感作機序としては, protein kinase A (PKA)及びβ-adrenaline receptor kinase (β-ARK)によるreceptorのリン酸化と, receptorそのものの細胞内陥入及び分解が報告されている. しかしながら特に細胞内陥入による脱感作機序に関しては不明な点も多く, ヒト子宮筋に関してはほとんど報告は認められていない. そこで今回我々は, ヒト子宮筋培養細胞を用い, 子宮筋における脱感作機序に関し検討した. 日本産科婦人科学会倫理規定に従い, 閉経前良性疾患より得られた子宮筋より子宮筋細胞を培養した. 1) Confluentになった状態で, dl-Isoproterenol Hydrochloride (ISP)を添加し, EIA法により細胞内cAMP濃度を測定した. 2) plateにISP 10^<-6>Mを添加し, 37℃にてincubation後, ^<125>I-pindololを用いたbinding assayにより, 細胞膜表面上β-AR量(Sβ-AR)及び総β-AR量(Tβ-AR)を測定した. ISPによるcAMP産生量は, 30分の時点では10^<-6>M以上において濃度依存性の増加を認め, 30分以降において急速に産生量が減少することを確認した. ISP 10^<-6>M投与によりTβ-ARはISP非投与群との差を認めないのに対し, Sβ-ARは約50%減少することを確認した. 以上の成績は, ヒト子宮筋培養細胞におけるβ-ARの脱感作機転に, 細胞内陥入機構が介在していることを示唆するものである.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1995-01-01
著者
-
藤井 絵里子
大阪大
-
足立 聡
済生会中和病院産婦人科
-
大月 知子
東大阪市立中央病院産婦人科
-
奥 正孝
東大阪市立中央病院産婦人科
-
森本 圭子
大阪府立羽曳野病院産婦人科
-
岡村 義之
岡村産婦人科
-
大月 知子
奈良県立医科大学産婦人科
-
奥 正孝
奈良県立医科大学産婦人科
-
藤井 絵里子
奈良県立医科大学産婦人科
-
岡村 義之
奈良県立医科大学産婦人科
関連論文
- P-171 脳低温療法の脳保護効果 : 長期神経機能学的検討.ラット新生仔HIEモデルを用いて
- P-170 部分臍帯血流遮断によるヒツジ胎仔脳虚血/低酸素モデルにおける脳血流および各生理学的パラメーター変化と脳神経細胞障害に関して
- 303 部分臍帯血流遮断によるヒツジ胎仔脳虚血/低酸素モデルにおける脳神経細胞障害とS100proteinおよび神経特異性enolaseの変化に関する検討
- ラテックス胎盤鋳型モデルを用いた, 胎盤内絨毛動脈血流の解剖学的検討
- P-195 ラット新生児低酸素性虚血性脳症におけるアポトーシスの関与とアポトーシスの制御による治療の有効性
- 成熟嚢胞性奇形腫の悪性転化 : 尿細胞診に悪性細胞を認めた一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣IV
- 198 当院における既往帝王切開症例の分娩様式と予後の比較検討
- P-77 超音波造影剤レボビストによる婦人科臓器の観察
- 385 過期妊娠モデルマウスを用いた胎盤の加齢とアポトーシスとの関係
- 211 脳低温療法のcaspase3活性化への影響
- P-534 3次元超音波診断装置を用いた胎児脳室拡大の観察
- P-418 ラット行動性体温調節に対するエストロゲンの効果
- ヒト胎盤絨毛組織培養上清のプロスタサイクリン活性喪失防御作用
- 妊娠時におけるビタミンEの役割 : 血小板凝集阻止活性を中心に
- 154 周産期におけるビタミンKの母児間の体内動態 : ビタミンK_2(MK-4)の経胎盤輸送
- 451 IUGR新生児の脂質代謝の特性
- 154 胎盤循環の維持機構 : 胎盤絨毛上皮の血小板凝集阻止活性
- 胎盤循環の維持機構 : 胎盤絨毛上皮刷子縁膜の血小板凝集阻止活性の研究
- 135 侵入性奇胎の一症例
- 80 A Phase 1 Study of CBDCA-iv and CDDP-ip With G-CSF in Patients With Ovarian Cancer
- 53.乳癌の子宮転移の一例 : 子宮体部VII
- 高齢者 (54歳) の侵入奇胎の1例
- 99 新しい腫瘍マーカー(SH-9)の樹立と婦人科領域における有用性の検討
- b.早産既往妊婦の管理(3.周産期)
- 妊娠経過における母体血中C21ステロイドホルモン濃度に関する検討
- 卵巣嚢腫合併妊娠症例における腹壁吊り上げ法の経験
- 培養ヒト子宮筋細胞における細胞内arachidonic acid, palmitic acid遊離に関する検討 : cortisol, progesteroneの作用
- 培養ヒト子宮筋細胞におけるprostaglandin産生能に対する検討progesterone, cortisolおよびDHASの影響
- P-73 ヒト子宮筋培養細胞におけるcAMP産生能に関する検討 : βagonistとMgSO_4の併用によるcAMP産生能
- 211 ヒト子宮筋培養細胞におけるoxytocinによるPI-PLC活性の検討 : ステロイドホルモンの影響に関して
- Oxytocinによる培養ヒト子宮筋細胞の細胞内Ca^濃度変動ならびにPI responseに及ぼす各種ステロイドホルモンの影響
- Oxytocinによるoxytocin receptor発現調節機構
- ヒト子宮筋培養細胞におけるβ-receptor脱感作機構に関する検討
- P-115 ヒト子宮筋培養細胞におけるoxytocinによるPI responseの検討 : ステロイドホルモンの影響に関して
- P-114 ヒト子宮筋培養細胞におけるβ_2receptor desensitization機構に関する検討
- 194 ヒト子宮筋培養細胞内脂肪酸遊離に対するcortisolの作用
- ヒト子宮筋培養細胞を用いたoxytocin刺激による長鎖不飽和脂肪酸産生機構に関する検討 : ステロイドホルモンの影響
- ヒト子宮筋培養細胞におけるoxytocin receptor発現に及ぼす各種ステロイドホルモンの影響
- Oxytocinによるヒト子宮筋培養細胞内Ca^濃度変動ならびにoxytocin receptorに及ぼす各種ステロイドホルモンの影響とその作用機構
- ヒト子宮筋培養細胞におけるオキシトシン刺激によるPGE_2, 6keto PGF_産生能に関する検討
- P-131 ヒト子宮筋培養細胞を用いた、oxytocinによる細胞内長鎖脂肪酸産生機構の解析
- 376 ヒト子宮筋オキシトシンレセプター発現調節機構に関する検討
- 出生後の卵除去で乳児湿疹, 卵アレルギーは予防できるか : オープン比較試験
- 86 分娩発来機序における胎児・胎盤系ステロイドの意義
- 383 ヒト子宮筋収縮に及ぼすpregnenolone, 16α-OH・DHA, DHA, DHASの作用
- 381 ヒト子宮筋細胞内Ca^storeの分離とそのCa^放出機構
- 324 妊娠中毒症諸因子の多変量解析による再検討
- 81. 妊娠・分娩時の子宮筋収縮制御ステロイドとその意義 : 第14群 妊娠・分娩・産褥 VI
- 402 切迫早産症例における頚管内G-CSF,IL-6,胎児性フィブロネクチン測定の意義
- 272 絨毛細胞の合胞化に関するmacrophage-colony stimulating factor(M-CSF)の作用
- 106 長期予後の改善を目指す卵巣癌治療計画 : 抗癌剤の至適投与法・投与量・投与時期の確立に関して
- 334 卵巣癌寛解強化療法の時期設定における腫瘍マーカー測定の意義
- 25. 卵巣癌に対するIntraperitoneal Cisplatinum (CDDP-Ip) 療法 : 第III報, STS-rescueの可否とperitoneal clearanceについて
- 81. 進行頚癌に対するTegaful腟坐薬の生体内移行と放射線併用療法 : 第14群 悪性腫瘍 II (78〜83)
- 191 ヒト羊水中における、子宮筋細胞PGE_2産生促進物質の解析
- 190 ヒト子宮筋培養細胞におけるPGE_2isomerase及びPGI_2sysnthetase誘導に及ぼす各種ステロイドホルモンの作用
- 193 ヒト子宮筋培養細胞におけるoxytocin receptorのdesensitization機構に関する検討
- 192 ヒト子宮筋培養細胞におけるprostaglandin産生能に関する検討 : progesterone,cortisolの作用
- 538 正常妊娠,妊娠中毒症および早期産児におけるProtein S(PS)の動態
- 228 10分間の完全臍帯血流遮断によるヒツジ胎仔脳虚血・再灌流モデルにおける海馬領域の脳神経細胞障害とfructose-1, 6-bisphosphate(FBP)による脳神経細胞保護作用について
- 165 低酸素/虚血下でのヒツジ胎仔心筋に対するfluctose-1, 6-bisphosphate (FBP)の効果
- 155 ヒト培養子宮筋のオキシトシン刺激による各種prostaglandin産生能、ならびにステロイドホルモンの影響
- 165 ヒト子宮筋培養細胞におけるオキシトシンレセプター発現におよぼす各種ステロイドホルモンの影響
- 162 oxytocinによるヒト子宮筋細胞内Ca動態に及ぼす各種ステロイドホルモンの影響およびその作用機構について
- 497 ヒト子宮筋細胞phosphoinositide-specific phospholipase C活性および細胞内Ca動態に対するsteroid hormoneの制御
- 116 ヒト子宮筋phosphoinositide-specific phospholipase C (PLC)の部分精製とその酵素学的性質について
- 75 妊婦・胎児における含硫アミノ酸(Taurine)の生理的意義について
- 50 子宮筋のsteroids blockとphospholipase C活性制御
- 254 妊娠制御機構におけるprostagrandine〜steroidsの相互作用に関する検討 : ヒト子宮筋PG E_2代謝について
- 55 ヒト胎盤由来DNAポリメラーゼγのポリADP-リボシル化による活性調節
- 胎盤におけるDHASの輸送機構の解明(胎盤微絨毛膜小胞を用いて)
- ヒト胎盤絨毛基底膜コラーゲンのnonenzymatic glucosylation(糖尿病胎盤病変との関係)
- 人胎盤絨毛膜小胞を用いた無機水銀のアミノ酸輸送に与える影響
- 255. Theophyllineによるintra-uterine fetal resuscitationの試み : 第45群 胎児・新生児 IV
- 腫瘍マーカーCA125の血中漏出機構に関する考察
- P-133 ヒト子宮筋培養細胞におけるオキシトシン刺激による各種prostaglandin産生能、ならびにC21, C18 steroidの影響
- 143 電顕および内分泌学的にみたM-CSFのヒト絨毛細胞分化にあたえる影響についての検討
- 161 妊娠ラット子宮筋におけるGABAAreceptor subunit mRNAの発現とallopregnanolone感受性制御
- Laparoscopically Assisted Vaginal Hysterectomy (LAVH) における Tripolar (切開刃付き bipolar electrocoagulator)の使用経験
- Cisplatinum腹腔内投与における生体内薬物動態の解析
- P1-47-1 血中ケモカイン測定による早期産予知に関する検討(Group47 早産4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜症の経過観察中に悪性転化をきたした1症例
- 乳癌合併妊娠の5症例に関する検討
- 妊娠維持・胎児発育・分娩発来に及ぼす各種ステロイドホルモンの動態