69. 漸増運動時の過剰CO2排出量と持久性performanceの関連牲について : 呼吸に関する生理科学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 1988-12-01
著者
-
稲木 光晴
筑波大学大学院
-
丸山 敦夫
鹿児島大学教育学部
-
平木場 浩二
鹿児島経済大学
-
平木場 浩二
九州工業大学情報工学部
-
美坂 幸治
鹿児島大学教育学部
-
右田 孝志
順天堂大学大学院
-
稲木 光晴
鹿児島大学
-
丸山 敦夫
鹿児島大学
関連論文
- 041なE16 スプリントトレーニングにともなう大腿部筋容積,筋横断面積および脚筋力の変化
- 1-6 自転車駆動運動時の内的仕事とエネルギー代謝の関係
- 異なるペダル回転数の自転車運動は酸素摂取量の緩成分を検討する有用な運動モデルとなりえるか?
- 309.一定負荷運動における酸素摂取動態と筋組織ヘモグロビン動態の血中乳酸濃度に及ぼす影響
- 健康関連体力指標としての運動開始時酸素摂取動態の応用性
- 55.ラット骨格筋細胞内Na^^+,K^+濃度に及ぼす坐骨神経電気刺激の影響 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 一流女子長距離ランナーの身体組成と体型
- 1160 正課体育水泳授業中の心拍数変動と運動強度に関する一考察 : 特に10分間泳と水球ゲームについて(11.体育科教育学,一般研究)
- 10.シンクロナイズドスイミング選手の呼吸機能応答特性 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 炭酸水素ナトリウムの摂取が短時間高強度運動時および終了後のCO_2過剰排出に及ぼす影響
- 運動処方システムの開発:コンサルステーションプログラムの試作
- 換気および心臓の仕事量増加の酸素摂取緩成分に及ぼす影響
- 一定負荷運動時の酸素摂取動態の生理的意義
- 2A1-N-027 心身相関モデルの構築(第三報) : ストレスを基にした情動表出法の開発(情緒感性・身体性1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 46. 回復運動時の血中乳酸消失と過剰酸素消費の関係
- 221.回復運動時の血中乳酸消失に及ぼす循環系および緩衝系の影響
- 高強度一定負荷運動時における酸素摂取動態
- 4. ペース変化に伴う血中乳酸応答と持久性performance
- 長距離走者および短距離走者におけるカフェイン摂取が運動時の炭水化物および脂肪の利用に及ぼす影響
- 代謝性アルカローシスの運動時における血中乳酸動態に及ぼす影響
- 持久性鍛練者における回復運動時の血中乳酸消長の特性
- 運動時の乳酸生成による CO_2 過剰排出と持久性パフォーマンスの関係
- 101.長距離選手における持久性トレーニングが乳酸消失に及ぼす影響について : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 20.持久性トレーニングの過剰CO2排出量に及ぼす影響 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 持久性能力の指標としての過剰CO_2排出量(CO_2 excess)の有効性
- 156. 血中乳酸消失と血液pHの回復との関係について : 代謝および栄養に関する生理科学的研究
- 69. 漸増運動時の過剰CO2排出量と持久性performanceの関連牲について : 呼吸に関する生理科学的研究
- 鹿児島経済大学生の体力調査報告 : 昭和60年度入学生を対象にして
- Hypercapnic Chemosensitivity in Long Distance Runners
- 221. 持久性能力と血中乳酸消失率について-その2- : 適応と訓練効果に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 65.持久性能力と血中乳酸消失率について : 運動生理学的研究I : 第41回日本体力医学会大会
- 一般教育等の現状に関する調査の報告
- 081114 女子の体組成に及ぼす体操の影響について : 年令変化および継続年数の観点から(8.測定評価,一般研究)
- 043119 3,776m(富士山頂)における有気的作業能に関する研究(4.運動生理学,一般研究B)
- 66.急性HypercapninaにおけるA-a Dco_2のCO_2換気応答曲線に及ぼす影響 : 運動生理学的研究I
- 4103 中長距離走者の低圧馴応トレーニングの有気的・無気的作業能に及ぼす影響(4.運動生理学,一般研究)
- Metabolic Fitnessを反映した呼気ガス代謝変量
- 経頭蓋磁気刺激法による皮質運動野の応答性の変化
- 筋疲労時における筋電図学的掲示 : 経頭蓋磁気刺激法による皮質運動野の応答性の変化
- 13. スプリントトレーニングと筋代謝の関係
- 091T05 Tow-trainingが筋力および無気的パワーに及ぼす影響
- ラット骨格筋の除神経萎縮に及ぼす脊髄抽出液の効果
- 4054 無酸素的パワーとパフォーマンスの相関関係についての一考察
- Towing 後の筋の痛みと血清 CK 活性について
- 556 反応速度調節と追従運動調節との相関について(5.バイオメカニクス,一般研究)
- 長距離ランナーにおける酸素負債能と骨格筋線維の諸特性との関係
- 昭和57年度筑波大学学生の形態および体力・運動能力調査報告
- 27. 長期学習による運動イメージの構築と大脳運動野の皮質内興奮性変化(神経・感覚, 第61回 日本体力医学会大会)
- 短距離選手における下肢筋容積とパフォーマンスの関係
- 中学生における骨年齢および体力・運動能力の骨密度に及ぼす影響
- 800m走ラストスパート時におけるスピード増加に対する血中乳酸増加の貢献度
- 大学正課体育授業の循環系機能に及ぼす影響に関する研究:(1)水泳,ラグビーおよびサイクリング授業中の心拍数変動と運動強度について
- 脳性麻痺学生の呼吸循環機能に及ぼす水泳運動の影響
- <原著論文>サッカー選手における体力トレーニングに伴う運動パフォーマンス発達のシステムダイナミクスモデリング
- 4082 主婦層における体操め運動効果について : 4年以上の継続者と初心者の比較(4.運動生理学,一般研究)
- 漸増運動による筋内pHの低下と過剰CO_2排出量との関係
- 円盤投げにおける加速時の遠心力の解析と飛行弾道のコンピュ-タシミュレ-ション
- 051J09 円盤に加わる力の三次元解析について
- 053J10 運動座標系による関節三次元トルクの解析について(5.バイオメカニクス,一般研究A)
- 垂直跳びにおける関節トルクの個人差についての検討
- 0511202 D.L.T.法を用いた複数台のカメラの同期時間差の検出法
- 3台のカメラを使った3次元解析のデ-タの信頼性について
- 1P1-C01 下肢筋群筋電データ分析に基づく自転車の最適なシート高さ自動探索システムに関する研究
- 2. 自転車エルゴメーターによる漸増運動時におけるピーク負荷と筋の緩衝能との関係 : 第92回日本体力医学会関東地方会
- 運動時の細胞内pHとクレアチンリン酸濃度の変化に及ぼすNaHCO_3摂取の影響 : ^P NMRによる検討
- 運動選手の健康管理 : スポーツ医学的考察
- 90.同一%V^^・o_2max負荷による生理的負担度の個人差について : 運動生理学的研究I
- 509 短距離疾走のパフォーマンスにおける無酸素的パワーと機械的エネルギーについて(5.バイオメカニクス,一般研究)
- 515 肉ばなれ経験者と非経験者のスプリントフォーム(5.バイオメカニクス,一般研究)
- 0420813 定常負荷運動による筋内pHの変化と重炭酸系緩衝能の関係 : ^P NMRによる検討
- RJ-008 主観性と筋群活動パターンの複合評価に基づく競技自転車のサドル高さ決定システムの開発(HIP(3),J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 2P1-H01 下肢表面筋電データ処理に基づく競技自転車の機材最適設定に関する研究(生体信号&ロボティクス・メカトロニクス)