67. 大学における体育・スポーツの社会学的研究 : とくに運動部所属者の卒業後の動向について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1968-07-05
著者
-
岡部 弘道
Institute Of Health Science Kyushu University
-
岡部 弘道
九州大学教養部
-
植村 典昭
大分大学
-
村上 一
九州工業大学
-
久保 俊兼
活水女子短期大学
-
井上 正喜
佐賀大学教育学部
-
岡部 弘道
九州大学健康科学センター
関連論文
- 軽症高血圧者に対する健康処方の適用と効果に関する研究(第1報) : 3カ月間の運動教室について
- 517. 大学生活不適応学生のための運動療法 : 特に精神障害者および身体障害者について
- 第2次性徴期を中心とした身体発育と運動能力の発達に関する研究 (第3報) : 第2次研究3年次の成績を中心にした
- 身体障害者に対する運動療法の実施とその効用性について
- リアビリテイシヨンにおけるプレイセラピーの効用性について : 問題提起と研究方法
- 大分県高等学校六人制バレーボールにおける技術分析
- 9068 生涯体育の視点からみた大学正課体育に関する研究
- 日本人の接地足蹠面積に関する研究 : 幼児の発育について
- 1012 生涯体育の視点からみた健康意識と健康実践に関する研究
- 運動類型についての研究 : 運動選手の生活および態度からみた類型の試み : 4.心理学的研究
- 日本人児童の発育発達に関する継続的研究
- 運動類型についての研究 : 特に運動能力的指標について : 11.発育・発達に関する研究
- 第2次性徴期を中心にした身体発育と運動能力の発達に関する研究 (第6報) : 発脈, 発達のパターンについて
- 第二次性徴期を中心にした身体発育と運動能力に関する研究 (第5報)
- 体育とマスコミユニケーシヨン(第3報) : TVのスポーツ放送の内容分析と反応分析
- 第2次性徴期を中心にした発育, 発達の位相について (第2報) : 其の一 発育に影響する要因の分析的研究
- 第二次性徴期を中心とした発育と発達の位相について(第一報) : (その一) 特に男女の性差についての研究
- 325. 身体発育における早熟児と遅熟児との運動能力の差異について
- 324. 年間伸び量からみた身体発育と運動能力の関係について
- 年間発育量と体力・運動能力の関係について
- 715. 第2次性徴期を中心とした身体発育と運動能力の発達に関する研究 : 第2次5年研究第5年測定を中心に
- 運動類型についての研究 : 特に形態的指標を中心として : 11.発育・発達に関する研究
- 身障者施設におけるプレイ・セラピーの効用性について (その3)
- 144. Physical Fitness に関する研究 : 特に児童の運動学習効果との関連性について
- 二要因計画による発育・発達データの解析 : 高校生の運動能力
- 中高年者水泳教室での運動処方実践例
- 073116 身体的老化とその制御に関する統計的接近(I)(7.発育発達,一般研究B)
- 072108 「自覚的な健康」からみた老化度に関連する生活行動要因(7.発育発達,一般研究B)
- 1013 健康度と生活形態について(10.保健,一般研究)
- 730 生理学的年齢予測に関する重回帰分析(7.発育発達,一般研究)
- 721 生理的年令予測モデル作成における変数選択の統計的基準について
- 健康科学からみた子どもの夏休み (夏休み再考)
- 運動能力水準に貢献する要因の検索 : 都市に在住する児童の基礎運動技能について
- 健康科学におけるデータ解析上での問題点と調査質問紙の試験 : EDPSの利用との関連で
- 中年婦人の健康処方の適用と効果に関する研究(2) : 健康テニス教室終了後2年間の追跡調査
- か月間のテニスによる身体活動が体力に及ぼす影響
- スポーツ行動の継続化とその要因に関する研究(1) : 婦人テニス教室参加者の場合
- 中年婦人の健康処方の適用と効果に関する研究 : 3か月間のテニス教室について
- 健康度診断指標の検討とその関連要因
- 自然環境の差による身体発育と性格の問題 : (b). 児童生徒の発育発達と生活環境
- 運動類型についての研究 : スポーツの進路指導と体力増強を目的とした
- 自動期における身長の発育Patternにみられる性差及び時代差について : 11.発育・発達に関する研究
- 11. 第二次性徴期における身体発育と運動能力の発達に関する研究 : 身体発育の Pattern と運動能力発達の関係
- 都市に生活する日本人女子児童の身体組織と運動機能に関する縦断的研究
- 低学年児童の敏捷性について : 9.測定評価に関する研究
- 第2次性徴期を中心とした身体発育と運動能力の発達に関する研究 (第2報) : 第2次5年研究2年度測定を中心に
- 運動部所属者の卒業後の動向について : 特に本学卒業生を中心として
- 本学夜間学生の体育に関する研究
- 大学新入生の高校時体育に関する調査研究
- 卒業生調査の一例
- 608. 第2次性徴期を中心とした身体発育と運動能力の発達に関する研究 第4報 : 第2次5年研究第4年度測定を中心に
- 67. 大学における体育・スポーツの社会学的研究 : とくに運動部所属者の卒業後の動向について
- わが国における体育指導委員の現状と問題点について : とくに福岡県体育指導委員を中心として
- 私立明治専門学校時代における体育スポーツ活動について
- 体育とマスコミユニケーシヨン(その二) : ラジオのスポーツ放送と受け手(中学・高校・大学生の分析)
- 運動選手の性格特性についての研究
- 社会人の健康を規定する要因の研究
- 81. 現代社会とスポーツ産業の関連性について
- 発育・発達に応じた体育を願う--とくに子どものからだと身体活動を中心にして (体育を問い直す)
- 水泳合宿練習における体力の推移について (第1報)
- 非行少年に対する体育セラピーの実験報告 (第2報)
- 非行少年に対する体育セラピーの実験報告 (第1報)
- 制度化された体力診断テストの問題点について
- 日常生活におけるスポーツ活動が体力・健康に及ぼす影響についての研究
- 夏季合同合宿の疲労に対するビタミンB_1の効果について
- 運動部夏期合同合宿に於ける疲労の様相について
- 合宿練習の疲労に対するビタミンB_1の効果について
- 運動部夏季合同合宿に於ける疲労の様相について
- 上肢運動制約時における前方立巾跳能力の計測学的研究
- 精神病患者に対する運動療法についての実験報告 (第2報)
- 中学生の皮下脂肪(上膊部・背部・腹部)と形態及び運動能力の相関について (第1報)
- 本学学生の運動能力に関する調査研究 (第3報)
- 水泳合宿練習中の体力推移について (第2報)
- 精神病患者に対する運動療法についての実験報告 (第1報)
- 身体発育と運動能力の発達について (第7報)
- 体育とマス・コミユニケーシヨン (第4報) : スポーツ新聞の内容分析と読者の反応分析
- 606. 知的遅滞児童の手根骨々化に関する一研究
- 過去8年間における本学学生の運動能力推移についての一考察
- 工業高専生の体力と運動能力の実態と問題点 その1 : 体力と運動能力の年令別及び相関関係について
- 健康度パターンと生活形態の関係に関する研究