概念的知識の適用可能性に及ぼす知識操作水準の影響 : 平行四辺形求積公式の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平行四辺形の周長を固定したまま, 角度を変えて変形した場合の面積判断を求める「等周長問題」は平行四辺形の求積公式を適用することによって容易に解決可能であるにもかかわらず, 面積は変化しないという誤判断が多く見られることが知られている。この点に関して, 問題解決時に公式が「不活性」であることだけではなく, 公式に関する知識表象を操作する過程に問題のあることが予想された。そこで, 大学生106名を対象に, 公式使用のヒントのない問題とヒントを加えた問題の解決を求めるとともに, 公式に関する知識操作水準を測定し, 操作水準と問題解決状況との関連を検討した。その結果, (1)ヒントなしで等周長問題を正答できた者の割合は, 高操作群の方が多かった。(2)低操作群でのヒントの有効性は低く, 単なる活性化では正答に至らなかった。(3)最終的に正答できなかった者は, 公式を単なる求積手続きとして硬直的に解釈する傾向があった。以上のことから, 概念的知識の適用可能性を検討する上で, 知識表象の操作可能性が重要な要因となることが示唆された。
- 日本教育心理学会の論文
- 2005-09-30
著者
関連論文
- 授業を見る、語る、研究する : 小学校算数「台形の面積」の授業を例にして(準備委員会企画シンポジウム3)
- 学習研究を長期化する(自主シンポジウムD1)
- 概念的知識の適用を阻害する要因について : 「等周長問題」はなぜ難しいのか?
- 概念的知識の適用可能性に及ぼす知識操作水準の影響 : 平行四辺形求積公式の場合
- 大学生の心理学に関する「素朴概念」 : 本学人文学部生を対象にして
- 等周長問題の解決における「不活性知識」としての求積公式 : 大学生を対象とした事例研究
- 概念受容学習における知識の一般化可能性に及ぼす教示情報解釈の影響 : 「事例にもとづく帰納学習」の可能性の検討
- 概念受容学習における事例の問題 : 直接的な学習ソースとしての「事例」
- 歴史的事実の誤認識における「ラベリング効果」について
- 小学生の植物概念理解におよぼす単元間の統合的意味づけの効果(4) : 植物のライフサイクルを用いて
- 小学生の植物概念理解におよぼす単元間の統合的意味づけの効果(3) : 植物のライフサイクルを用いて
- 小学生の植物概念理解におよぼす単元間の統合的意味づけの効果(2) : 植物のライフサイクルを用いて
- 小学生の植物概念理解におよぼす単元間の統合的意味づけの効果(1) : 植物のライフサイクルを用いて
- PB100 小学生の学力差拡大傾向抑制をめざした単元間の関連付け授業の効果(4)(ポスター発表B,研究発表)
- PB099 小学生の学力差拡大傾向抑制をめざした単元間の関連づけ授業の効果(3)(ポスター発表B,研究発表)
- PB098 小学生の学力差拡大傾向抑制をめざした単元間の関連づけ授業の効果(2)(ポスター発表B,研究発表)
- PB097 小学生の学力差拡大傾向抑制をめざした単元間の関連づけ授業の効果(1)(ポスター発表B,研究発表)
- PD74 植物概念理解とその変化に関する縦断的研究(4)(教授・学習,ポスター発表D)
- 「面積公式」の学習を問い直す(授業を見る,語る,研究する-小学校算数「台形の面積」の授業を例にして-,準備委員会企画シンポジウム,I 日本教育心理学会第50回総会概要)
- PB2-25 カテゴリー的ルールの操作可能性に及ぼす連合的ルール教示の効果(教授・学習)
- PB061 「等周長問題」の解決はなぜ難しいのか
- 教科密着型研究および教科借用型研究をめぐって(教授・学習部門,わが国の最近1年間における教育心理学の研究動向と展望)
- PD73 植物概念理解とその変化に関する縦断的研究(3)(教授・学習,ポスター発表D)
- PD72 植物概念理解とその変化に関する縦断的研究(2)(教授・学習,ポスター発表D)
- PD71 植物概念理解とその変化に関する縦断的研究(1)(教授・学習,ポスター発表D)
- 小学生の植物単元学習に関する縦断的研究 : 単元内容の自発的関連づけに注目して
- 小学生の植物単元学習における単元間の「縦断的関連づけ」の効果
- 「誤前提課題」を評価課題として用いた教授学習実験の概観と展望
- PB058 大学生の誤った知識の保持状況(2) : 複数の領域に着目して(ポスター発表B,研究発表)
- PD053 ルール学習に及ぼす「極端例」教示の効果(ポスター発表D,研究発表)
- PB057 大学生の誤った知識の保持状況(1) : 複数の領域に着目して(ポスター発表B,研究発表)
- PD063 概念的知識の活性化に及ぼす課題形式の影響 : 「食性と歯の関係」に関する知識を対象にして(ポスター発表D,研究発表)