歩容障害の三次元的運動分析 : 第3報 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 歩行分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1990-12-18
著者
-
六馬 信之
慶應義塾大学医学部
-
山崎 信寿
慶大理工学部
-
山崎 信寿
慶応義塾大学理工学部
-
山崎 信寿
慶応義塾大学
-
野町 昭三郎
国療村山病院
-
鈴木 三夫
国立療養所村山病院 整形外科
-
鈴木 三夫
国立療養所村山病院臨床研究部
-
鈴木 三夫
国療村山病院
-
六馬 信之
慶応義塾大理工学部
-
野町 昭三郎
国療村山病院整形外科
-
六馬 信之
慶応義塾大学
-
六馬 信之
慶応義塾大学医学部整形外科学教室
関連論文
- セメント非使用人工股関節の大腿骨応力分布 : ステム髄腔支持部との関連
- 腰椎椎間板ヘルニア患者の歩行分析
- 大型床反力計を用いた歩行分析による脊髄性痙性歩行の定量的評価
- 床反力周波数分析による整形外科的治療効果の評価(第一報)
- 膝関節前内側回旋不安定性に関する実験的研究 : ACL及びMCLが下腿回旋時の前方不安定性に及ぼす影響
- 関節内ACL単独再建術及び関節内ACL再建術+関節外外側制動術後の前方引き出し時の下腿回旋について
- 間欠性跛行を呈する腰部脊柱管狭窄症の歩行分析 : 大型床反力計による分析
- 床反力計の高精度化検定手法
- 画像情報を用いた身体動作の計測(1部 形態と運動の計測)
- 運動力学的解析に基づく障害者上肢訓練動作の提案
- 生体の機械力学入門 : 生体VII
- 座談会「人間の歩行と人工の足」(人間の歩行と人工の足小特集号)
- IC-29 慢性運動疾患患者の心身医学的アプローチ(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 足と靴のバイオメカニズム(1部 ヒトのバイオメカニクス)
- 36 歩行分析における工学的計測と臨床的評価について (第二報)
- 波動伝播に基づく移動機構の研究 : 第3報,柔軟生物の構造・環境・移動パターン(機械力学,計測,自動制御)
- 短下肢装具の可撓性が歩行に及ぼす影響(3部 評価・診断)
- 関節症軟骨のムコ多糖--生化学的比較分析 (骨・関節疾患の臨床)
- 寝具クッションの生体力学的快適化(1部 生体の力学的特性)
- 上肢の構造と動作との関係(2部 運動解析・モデリング)
- 二足恐竜の正しい歩き方(2部 運動解析・モデリング)
- 椅子の座り心地に対する生体力学的評価(2部 筋・関節・運動)
- 膝関節不安定性の計測と推定(2部 筋・関節・運動)
- 上肢運動の決定要素(1部 生体を知る)
- ヒトの体形と歩行運動(3部 運動の解析)
- 大型床反力計による歩行運動の定量的評価(3部 歩行と解析)
- 討論
- 2足歩行の総合解析モデルとシミュレーション(4部 2足歩行)
- 脚の機能と形態(歩行系の解析に関する研究,4部 歩行)
- 歩行を支配する要因(歩行系の解析に関する研究,4部 歩行)
- ファイバーグレイティングを用いた三次元足部形状計測装置の開発
- 2足歩行運動を生成する神経系構造の自律的獲得
- 汎用3次元筋骨格モデルの開発
- 自由歩行における歩調・歩幅の生体力学的決定基準(2部 形態と運動の力学)
- フィブロネクチンフラグメントの軟骨プロテオグリカン代謝に及ぼす影響
- 人工膝関節のゆるみの振動法による計測
- フィブロネクチンフラグメントのヒト培養関節軟骨細胞によるMMPsおよびTIMPs産生に及ぼす影響
- 11. 歩容障害の三次元的運動分析(第6報) : 運動・歩行-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 歩容障害の三次元的運動分析(第5報) : 股関節 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 歩容障害の三次元的運動分析(第4報) : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 歩行分析
- 歩容障害の三次元的運動分析 : 第3報 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 歩行分析
- 1. 歩容障害の三次元的運動分析(第2報)(歩行分析)
- 7.床反力計を用いた片麻痺患者の杖歩行の評価(第4報)(歩行・動作)
- 7.歩容障害の三次元的運動分析(運動学)
- 4. 連続・多数式の歩行分析 (第5報) : 跛行の運動計測(歩行分析)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 5. 床反力計を用いた片麻痺患者の杖歩行の評価 (第3報)(脳卒中)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 7. 大型床反力計を用いた失調歩行の評価(運動学・歩行分析・その他)
- 6.超大型床反力計を用いた高度脊柱側彎症患者の歩行の評価(運動学・歩行分析・その他)
- 6. 連続・多数歩歩行の床反力分析 (第4報) : 下肢関節疾患のよろめきの定量的評価(運動学・歩行分析・切断)
- 9.連続・多数歩歩行の床反力分析(第3報) : 臨床的評価と工学的評価(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(歩行分析)
- 13.連続多数歩歩行の床反力解析(第2報) : 一歩型床反力計測との対比(歩行, 姿勢分析(その1))(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 12. 重度身体障害者授産施設「日の出舎」における授産科目と作業工賃の変遷(身体障害者 : 施設入所他)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 35. 連続多数歩歩行の床反力解析システム(歩行分析)
- 2. 重度身体障害者授産施設 「日の出舍」 の10年の歩み : 退所者の消息を尋ねて(福祉・社会・事業)
- 12. 腰痛を愁訴とする患者の心身医学的側面(精神・心理)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 9. 頸髄損傷患者の社会的側面(第2報) : 受傷前後の社会経済的変化(福祉・社会・職業)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 国立療養所村山病院・臨床研究部 : 骨・関節運動器疾患基幹施設
- 膝関節外側側副靭帯のtension patternについて : 第2報 外旋トルク負荷の影響
- 膝関節十字靱帯の内反制御機能について : 外側側副靭帯の張力に及ぼす影響
- ヒト指腹部構造と触覚受容器位置の力学的関係 (バイオダイナミックス)
- 超音波画像診断装置による足部アーチ高さの計測と靴型設計への応用
- 慢性運動疾患々患者の心身医学的アプローチ(運動系)
- 3次元動態計測技術の展開(先端人間計測技術)
- 6.自由形歩行機械の研究(第2回シンポジウムの記録)
- 34.下肢の骨折に対する後療法(第1回日本リハビリテーション医学会)
- 直立2足歩行の起源に関する運動力学的検討 : 霊長類の2足歩行能力の比較(2部 動作解析)
- 腰椎支持メカニズムのモデル解析
- 6.床反力計を用いた片麻痺患者の杖歩行の評価(第2報)(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(歩行分析)
- 18.床反力計を用いた片麻痺患者の杖歩行の評価(歩行, 姿勢分析(その1))(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 自然な背景を含むシーンからの身体画像の抽出
- 3.頸髄損傷患者の社会的側面 (第3報) : 在宅頸損者に対する福祉サービス(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脊髄損傷)
- 14.嚥下障害のリハビリテーション(その他)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 肩関節挙動のメカニズム(2部 形態と運動の力学)
- ストッキングの適合感評価用動的脚ダミーの開発
- 個別適合用靴型CADシステムの開発
- 靴の高適合化を目的とした靴型CADシステムの開発
- 下肢荷重連鎖
- 筋骨格モデルの生体定数(力学的生体定数)
- 前十字靱帯損傷膝の動作中の回旋不安定性とその動的制御について
- ヒトの脊柱と腰痛--特に腰椎椎間関節について (姿勢の話)
- 最新の動作分析手法-2-最新の動作分析手法--リンクモデル,関節モ-メント,筋張力など
- 安楽椅子における快適支持面形状の計測と評価
- 背面形状計測装置の開発と評価
- 歩容を計測しよう--歩行の3次元的運動分析の方法とその意義
- 13.片麻痺の安定性に関する定量的評価方法について(歩行分析)
- 第22回バイオメカニズム学術講演会
- 3次元MRIによる橈尺骨の空間的回内外挙動解析
- 膝関節靭帯の3次元張力測定システム
- 前方剪断荷重が及ぼす腰椎椎間板の力学的特性の解析 : 三次元有限要素法を用いて
- 大腿骨ステムの髄腔内占拠状態と大腿骨ひずみ分布の関係 : 大腿骨内外側面での検討
- 人工股関節大腿ステムの形状の検討 : ステムの長さについて
- 仙腸関節の動態に関する実験的研究(第1報)
- 頭蓋頚椎移行部の支持機構に関する実験的研究 : 第一報 歯突起のもつ支持性について
- 膝関節外側側副靭帯の Tension Pattern について : 第1報 内反トルク負荷の影響
- 大型床反力計による,連続歩行解析システム (第59回中部日本整形外科災害外科学会) -- (歩行分析)