10 エンドウLKaの遺伝子はブラシノステロイド受容体をコードしている
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The dwarf mutant lka of garden pea (Pisum sativum L.) has reduced sensitivity to brassinosteroids and increased levels of endogenous brassinosteroids, suggesting that Lka dwarfs are defective in the perception or signal transduction pathway of brassinosteroids. We show that the Lka gene is a pea ortholog of the Arabidopsis BRII gene encoding a leucine-rich repeat kinase which functions as a brassinosteroid receptor. Low-stringency screening of a pea cDNA library with the Bill cDNA probe produced a full-length BRIIhomolog (termed PsBRII). The predicted amino acid sequence of PsBRI1 shows 78% similarity (68% identity) with that of the BRII gene. Sequence analysis indicated that the PsBRII gene in lka plants has a single base substitution resulting in the missense of highly conserved aspartic acid into asparagine just before brassinosteroid-binding region. Furthermore, co-segregation between the RFLP and the tall/dwarf phenotype strongly implied that the mutation results in the dwarf phenotype of the mutant lka plant. Thus, the PsBRII gene functions as a brassinosteroid receptor kinase in pea and can be mapped to the Lka locus. We also report the northern analyses of the PsBRII gene.
- 植物化学調節学会の論文
- 2001-10-09
著者
-
野村 崇人
帝京大学・理工・バイオ:宇都宮大学
-
野村 崇人
理研・植物科学研究センター
-
横田 孝雄
帝京大学・理工・バイオ
-
野村 崇人
帝京大・バイオサイエンス学科
-
Bishop Gerard
ウェールズ大
-
Reid James
夕スマニア大
-
横田 孝雄
日本学術振興会
関連論文
- 54.HLH型転写因子をコードするイネのBU1遺伝子はBRシグナル伝達を介してラミナジョイントの屈曲を制御する(口頭発表)
- 46.ヒメツリガネゴケが生産するステロイドホルモン(口頭発表)
- イネの極わい性変異体brd1はブラシノステロイド生合成変異体である
- 26.ストリゴラクトンの生合成起源について(口頭発表)
- 22.植物培養細胞をもちいたストリゴラクトンの代謝実験(口頭発表)
- 23.イネの根滲出物に含まれるストリゴラクトンの同定および構造解析(口頭発表)
- 31.ドクダミが生産する根寄生植物発芽刺激物質(口頭発表)
- 24.Striga耐性・感受性トウモロコシが分泌するストリゴラクトンの解析(口頭発表)
- 31.ジベレリン13位水酸化に関わるイネのシトクロームP450遺伝子の解析(口頭発表)
- 66.キュウリの根滲出物に含まれるストリゴラクトンの同定および構造決定(口頭発表)