近年の海水温上昇による筑前海沿岸魚類相の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報は、筑前海沿岸魚類相の年変化を明らかにすることによって温暖化による海水温上昇の影響の実態を把握することを目的とした。「現在」、「10年前」ならびに「50年前」の魚類相について比較した結果、それぞれの調査年代の魚類相は半数程度しか共通しないことを明らかにした。さらに、主に亜熱帯区から熱帯熊手を分布域とする種群である南方系種の占める割合の増加傾向が見られた。周辺海域の水温は1980年以降0.1℃/年の速さで昇温しており、南方系種の増加は海水温の上昇による影響と考えられた。このような南方系種の増加を伴う魚類相の変化は、地球温暖化に伴った海水温上昇によることが示唆された。It is reported that the rise of water temperature progressing with global warming has exerted a large influence on geographical dostribution and community structures in fishes. Fishes occurring at "present", "ten years ago ", and "fifty years ago" at the Chikuzen Sea, northern coast of Kyushu, Japan, were compared and it was found that only half of fish species were common between each of these ages. Futhermore, it was noted that the propotion of fish species, which were distributed in the subtropical and the tropical seas increased during these years. The coastal water temperature in the area has risen ar 0.1℃ annually since 1980 and it was thought that this is the season for recent changes in fish faura at the Chikuzen sea.
- 九州大学の論文
著者
-
松井 誠一
九州大学大学院生物資源環境科学府水産実験所
-
及川 信
九州大学大学院生物資源環境科学府
-
西田 高志
九州大学大学院生物資源環境科学府
-
及川 信
九州大学水産実験所
-
及川 信
九州大学大学院農学研究院アクアフィールド科学研究室
-
及川 信
九州大学大学院・生物資源環境科学府・附属水産実験所
-
中園 明信
九州大学大学院農学研究院
-
松井 誠一
九州大学大学院生物資源環境科学府附属水産実験所
-
西田 高志
株式会社日本紙パルプ研究所
関連論文
- 排水の生物影響評価に用いる魚類毒性試験の比較・検証
- 絶滅危惧種キセルハゼの形態, 生息状況および分布
- 九州北西部, 有明海・八代海沿岸域のクリークにおける外来魚類の分布の現状
- 九州におけるヒモハゼの分布の現状
- 宮崎県北川の魚類相
- 有明海沿岸域のクリークにおける淡水魚類の生息の有無・生息密度とクリークの護岸形状との関係
- 九州北部におけるカワバタモロコの分布と生息状況
- カマツカ卵の孵化に及ぼす水温の影響
- 多々良川水系におけるタナゴ類の分布域の推移とタナゴ類・二枚貝の生息に及ぼす都市化の影響
- 福岡県における純淡水魚類の地理的分布パターン
- 福岡県大根川水系の魚類相
- 北部九州沿岸に出現する黒潮系生物から見た黒潮水塊の北部九州への到達に関する一見解
- 北部九州岩礁域における磯魚群集と環境構造の関連性
- 日本産イワナ2亜種、ゴギとニッコウイワナ全ヘモグロビンの酸素親和性の比較
- 周防灘西部および八代海南部海域産コチ属2種の形態学的および遺伝生化学的比較
- 九州北部対馬暖流岩礁域における磯魚群集の季節的動態
- ヤマノカミ仔稚魚の耳石を用いた日齢査定および成長と孵化日の推定
- 近年の海水温上昇による筑前海沿岸魚類相の変化
- サヨリとクルメサヨリの鱗域発生過程
- 生物の体サイズとアロメトリー : エネルギー代謝量と体サイズ
- アユ仔魚の発育に伴なう比重の変化
- トラフグの親魚の由来とその卵質の比較
- 飼料タンパク質含量がコチの成長,飼料効率および体成分に与える影響
- セスジボラの飼育と形態の変化〔英文〕
- ヤマノカミ仔稚魚の耳石を用いた日齢査定および成長と孵化日の推定
- 降河回遊型カジカ科魚類ヤマノカミとカマキリの初期生活史の比較
- 佐賀県鹿島川におけるヤマノカミの成長と回遊
- ヤマノカミ仔稚魚の分布域および生残率と成長に及ぼす塩分の影響
- カマキリ, ヤマノカミの成長および生残率に及ぼす水温の影響
- 宗像郡津屋崎町沿岸魚類目録
- トラフグ幼稚魚の成長,生残,および飼料効率に及ぼす飼育水塩分の影響
- マダコの平衡石の相対成長ならびに成長過程
- 九州北東部の今川・長峡川河口域におけるアオギス仔稚魚の出現
- トラフグの成長と脊椎骨の無機成分に及ぼす魚粉飼料へのカルシウム添加量の影響
- Essentiality of Mineral Mixture Supplement to White Fish Meal Diet for Tiger Puffer
- Essentiality of Ca Supplement to White Fish Meal Diet for Tiger Puffer
- ホソアオトビの卵の形態と九州近海における産卵期
- 伊予灘北東海域におけるマダコ Octopus vulgaris の成長
- 水揚げ組成からみたマダコの個体群構造
- マダコの標識法に関する予備的研究-アリザリン・コンプレクソンを用い平衡石染色
- 九州北西岸におけるツクシトビウオの成熟と産卵
- 宮崎県北川の汽水域ワンドに見られるハゼ亜目魚類の産卵場と横断分布
- クマノミの産卵数と卵体積の季節的変動パターン
- クマノミの卵サイズとエネルギー量
- ホンベラ稚魚の着底パタ-ンと耳石日周輪〔英文〕
- 九州北東部沿岸におけるアオギスの年齢と成長
- 伊予灘北東海域におけるマダコの性成熟
- マダコのふ化稚仔サイズに影響をおよぼす要因ならびに雌の体重と卵巣卵数の関係
- コイの鉛への順応
- イラの雌性先熟雌雄同体性〔英文〕
- 排水の生物影響評価に用いる甲殻類毒性試験の比較・検証
- 排水の生物影響評価に用いる統計手法の比較・検証
- 宮崎県北川の河川感潮域に造成した人工ワンドにおける魚類, カニ類, 甲虫類の定着状況
- 日本南方海域と南シナ海から初記録のシラスウオ(新称)〔英文〕
- クロダイ仔稚魚の発育に伴う比重の変化
- ヒラメ仔稚魚の発育に伴う比重の変化
- 漁港内にある緩傾斜帯「船揚場スロープ」における魚類の出現特性 : 自然海岸との比較・検討
- 工場周辺水域の生物多様性評価の取組み
- 工場周辺水域の生物多様性評価の取り組み
- ホンベラ稚魚の着底パタ-ンと耳石日周輪〔英文〕
- セスジボラの飼育と形態の変化〔英文〕
- 養殖マダイ筋肉中の黒い筋の軽減と体色改善について
- イラの雌性先熟雌雄同体性〔英文〕
- 代謝スケーリングから見えた食う-食われるの関係(代謝スケーリング理論:個体生理と生態系をつなぐ統合的アプローチ)