セスジボラの飼育と形態の変化〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The early development, growth, and morphological changes of keelback mullet Liza affinis are described on the basis of a series of reared specimens. Details on the early developmental stages are illustrated, with special reference to morphological transformations and the development of the digestive tract.Artificially fertilized eggs were hatched with 51-56h incubation at 21-23°C. On the 5th day after hatching, larvae completed yolk absorption and started feeding at 3.12±0.06mm TL. Notochord flexion started on the 15th day at 4.08±0.33mm TL. Transformation from the larval to the juvenile stage occurred between 9.14mm and 13.0mm TL, from 25 to 34 days after hatching. Rudimentary pyloric caeca appeared and the formation of the gizzard began when the larvae transformed into juveniles. Between 28.6mm and 40.0mm TL, the formation of the third anal spine took place, then simultaneously, juveniles completed the formation of the adult-like digestive tract. Three marked changes occured in the relative growth at approximately 4-5mm TL, 10-14mm TL and 30-50mm TL. These morphometrical changes were closely related to the notochord flexion and two important developmental changes, i.e. the beginning and ending of the juvenile stage.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- 絶滅危惧種キセルハゼの形態, 生息状況および分布
- カマツカ卵の孵化に及ぼす水温の影響
- 多々良川水系におけるタナゴ類の分布域の推移とタナゴ類・二枚貝の生息に及ぼす都市化の影響
- 福岡県における純淡水魚類の地理的分布パターン
- 福岡県大根川水系の魚類相
- 海産小型ワムシBrachionus rotundiformisの高密度培養における好適通気法
- 周防灘西部および八代海南部海域産コチ属2種の形態学的および遺伝生化学的比較
- ヤマノカミ仔稚魚の耳石を用いた日齢査定および成長と孵化日の推定
- Early Development of Laboratory-reared Giant Croaker, Nibea japonica
- 近年の海水温上昇による筑前海沿岸魚類相の変化
- サヨリとクルメサヨリの鱗域発生過程
- アユ仔魚の発育に伴なう比重の変化
- 海産小型ワムシ高密度培養過程における細菌数の変化とその制御
- ワムシの高密度間引き培養におけるアンモニアと懸濁物およびワムシ現存量の変化
- クロレラおよびワムシの遠沈容積に及ぼす塩分の影響
- 海産小型ツボワムシの高密度培養における懸濁物質の定量とその除去
- 遠沈法によるワムシの定量
- 飼育条件下におけるトラフグの初期発育
- 飼育水温がメナダの成長, 体成分および飼料利用効率に与える影響
- メナダ仔魚の必須脂肪酸要求と飼育槽へのナンノクロロプシスの添加効果
- トラフグ稚魚の必須脂肪酸要求
- トラフグの親魚の由来とその卵質の比較
- 飼料タンパク質含量がコチの成長,飼料効率および体成分に与える影響
- セスジボラの飼育と形態の変化〔英文〕
- 飼育条件下における中国産イサキ仔椎魚の成長と形態的特徴
- メナダ仔稚魚における鰭と鱗の発達
- ヤマノカミ仔稚魚の耳石を用いた日齢査定および成長と孵化日の推定
- 降河回遊型カジカ科魚類ヤマノカミとカマキリの初期生活史の比較
- 佐賀県鹿島川におけるヤマノカミの成長と回遊
- ヤマノカミ仔稚魚の分布域および生残率と成長に及ぼす塩分の影響
- カマキリ, ヤマノカミの成長および生残率に及ぼす水温の影響
- トラフグ幼稚魚の成長,生残,および飼料効率に及ぼす飼育水塩分の影響
- 非解離アンモニア抑制のためのpH制御によるシオミズツボワムシの高密度培養
- ガザミ Portunus trituberculatus (Miers)の摂餌生態に関する研究
- 九州北東部の今川・長峡川河口域におけるアオギス仔稚魚の出現
- トラフグの成長と脊椎骨の無機成分に及ぼす魚粉飼料へのカルシウム添加量の影響
- Essentiality of Mineral Mixture Supplement to White Fish Meal Diet for Tiger Puffer
- Essentiality of Ca Supplement to White Fish Meal Diet for Tiger Puffer
- 福岡県多々良川のバラタナゴおよびその生息環境
- 沿岸域に出現するフグ類の生態学的研究(2) : ショウサイフグの年齢と成長
- 沿岸域に出現するフグ類の生態学的研究(1) : 筑前沿岸部におけるフグの出現時期と成熟について
- エツ Coilia nasus Temminck et Schlegel の生態的研究(1) : 遡上群の生態に関する予報
- 九州北東部沿岸におけるアオギスの年齢と成長
- エツ Coilia nasus Temminck et Schlegel の生態的研究(3) : 筑後川における仔稚魚の出現生態と食性
- 沖の島の魚類 (1) : 沖の島産魚類目録の予報
- シロウオの生態と増殖に関する研究
- 鹿児島近海のボウズコンニャク,Cubiceps squamiceps (Lloyd)について
- マハタの卵内発生および飼育による仔稚魚の形態変化
- 日本南方海域と南シナ海から初記録のシラスウオ(新称)〔英文〕
- クロダイ仔稚魚の発育に伴う比重の変化
- ヒラメ仔稚魚の発育に伴う比重の変化
- メイタガレイ仔稚魚の飼育と形態の変化
- ヘダイの水槽内産卵
- ヘダイの魚体の大きさが摂餌量, 摂餌率および成長率に及ぼす影響
- 濃縮淡水クロレラ給餌によるシオミズツボワムシの高密度培養における増殖阻害要因について
- メナダの至適飼料タンパク質含量〔英文〕
- マダイ仔魚における必須脂肪酸としてのエイコサペンタエン酸とドコサヘキサエン酸の有効性〔英文〕
- セスジボラの飼育と形態の変化〔英文〕
- 養殖マダイ筋肉中の黒い筋の軽減と体色改善について
- マダイPagrus major仔魚の必須脂肪酸要求量〔英文〕
- シマアジ稚魚のn-3高度不飽和酸要求量〔英文〕
- マダイ仔稚魚の発育に伴う浮力の変化〔英文〕