リンゴ果実の生長・成熟過程での NAD 依存性ソルビトール脱水素酵素の遺伝子発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
リンゴ果実の生長・成熟過程におけるNAD依存性ソルビトール脱水素酵素(NAD-SDH)活性およびNAD-SDHの酵素タンパク質と遺伝子の発現量を調べ, それらの発現調節機構を明らかにすることを目的とした.遺伝子の発現はNAD-SDHのcDNAプローブを用いたノーザンブロットで, 酵素タンパク質量は抗体を用いたウエスタンブロットで測定した.ウエスタンブロットに用いた抗体は, NAD SDH遺伝子を大腸菌で発現させてできたNAD SDH融合タンパク質をウサギに注射して作製した.NAD-SDH活性は未熟果では非常に弱く, 開花104日後(DAF)に一時的な上昇が見られた以外は比較的低い値を維持した.果実生長後期の160DAF以降, NAD-SDH活性は再び上昇し207DAFまで高い値を維持した.新鮮重あたりのNAD-SDHの酵素タンパク質量は104DAFと160DAF以降で高く, 酵素タンパク質量の変動が活性の変動と一致することが明らかになった.さらに, ノーザンブロットによる遺伝子の発現量の変化も果実成長・成熟過程を通して, 活性や酵素タンパク質量の変化と一致していた.以上の結果からNAD-SDHの活性は遺伝子の発現量によって調節されていることが示唆された.
- 園芸学会の論文
- 1999-11-15
著者
-
山田 邦夫
名古屋大院生命農学研究科
-
山木 昭平
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
森 仁志
名古屋大院生命農学研究科
-
森 仁志
名古屋大学農学部
-
森 仁志
名古屋大・院・生命農学
-
森 仁志
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
山田 邦夫
名古屋大学大学院生命農学研究科
関連論文
- 52.ポプラにおける導管液物質と根における遺伝子発現の季節変動とアブシジン酸の関与(口頭発表)
- 36.トマトACC合成酵素LeACS2の安定化には2ヵ所のリン酸化部位が必要である(口頭発表)
- イチゴのソルビトール脱水素酵素の性質とフルクトースおよびオーキシンによる活性の促進
- リンゴ葉におけるソルビトール6リン酸脱水素酵素遺伝子の発現に及ぼす低温とアブシジン酸の影響
- (130) AAL毒素で誘導される細胞死にはエチレン生合成およびその作用シグナル伝達が関与する(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- LeACS2およびLeACS4の RNA interference 形質転換トマトの作出と果実の成熟特性
- antisense あるいは sense LE-ACS4 遺伝子を導入したトマトの果実成熟特性について
- ニホンナシ果実からのα-アラビノフラノシダーゼの精製とその性質
- LE-ACS2遺伝子組換えトマトを用いたトマト果実に含まれる色素の消長に及ぼす植物ホルモンの影響の解析
- ACC合成酵素センス遺伝子組換えトマト果実の着色特性について
- セイヨウナシ果実の液胞型H^+-ATPase A subunit cDNAパラログのクローニングとその発現解析
- セイヨウナシ果実における液胞型プロトンポンプ V-ATPase A サブユニットcDNAの単離および発現
- セイヨウナシ果実の液胞膜水チャンネル cDNA の単離とその発現
- ニホンナシ果実の生長過程での液胞膜プロトンポンプの活性の変動と遺伝子発現
- セイヨウナシ果実の液胞膜プロトン輸送性 ATPase の精製と性質
- セイヨウナシ果実の液胞膜ピロホスファターゼの精製と性質
- 頂芽優勢におけるオーキシンの役割に関する解析
- オーキシンによって発現が抑制されるPsIPT5の解析(第37回大会研究発表抄録)
- 30 オーキシンによって発現が抑制される PsIPT5 の解析
- トマト成熟変異体Nr-2のエチレン受容体様遺伝子について
- カーネーションのエチレン受容体遺伝子(ETR)ホモログについて
- ACC合成酵素遺伝子組換えトマトにおける成熟関連遺伝子の発現解析
- ACC合成酵素の遺伝子組換えによりエチレン生成を抑制したトマト果実の成熟に伴う色素含量の変化
- ACC合成酵素の遺伝子組換えトマトにおける成熟の遅延と遺伝子発現の解析 : 植物
- 17 沖縄産トビイカ(Symplectoteuthis oualaniensis L.)の発光タンパク質symplectinとその生物発光の分子機構の研究(口頭発表の部)
- ブドウ果実生長における液胞膜と原形質膜のプロトンポンプおよび水チャンネルタンパク質の変動
- セイヨウナシにおける果実の液胞膜のタンパク質の分子カタログ化
- (147) AAL毒素による細胞死にERFが関与する(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 可溶性糖質の不足はバラ'ソニア'切り花の品質保持期間が短い主要因である
- バラ切り花の花持ちの品種間差における花弁内糖質の関与
- バラ花弁の成長におけるエクスパンシンの役割
- バラ花弁肥大成長におけるエンド型キシログルカン転移酵素/加水分解酵素の役割
- バラ花弁におけるエクスパンシン遺伝子の発現解析
- セイヨウナシ果実の日肥大周期における細胞膜型水チャネルのリン酸化調節
- トマト果実成熟に関わるACC合成酵素LeACS2およびLeACS4の翻訳後制御機構
- トマト'ルネッサンス'の単為結果性に関する研究
- ニホンナシ果実生長にともなう液胞型インベルターゼの発現変動
- メロンの結実過程の受精時から受精後初期に発現する遺伝子のcDNAの単離
- 39. 新奇タンパク質LeEOLによるトマトACC合成酵素(LeACS2)の翻訳後制御機構の解析
- 頂芽優勢の新展開(総説 植物化学調節物質から見た発生・生長制御)
- ナスの受精時から受精後初期に一過的に発現するmRNAの結実への関与の可能性
- トマトACC合成酵素(LeACS2)の翻訳後制御に関わる新奇タンパク質LeEOLの解析
- アボカド (Persea americana) 果実の軟化に関係するβ-ガラクトシダーゼのクローニングと発現
- セイヨウナシ果実における液胞型H^+-ATPaseおよびH^+-pyrophosphataseの植物ホルモンによる発現促進
- バラ切花におけるインベルターゼの活性誘導
- デルフィニウムのがく片展開にともなう表皮細胞数, 浸透圧および糖質分布の変動
- バラ花弁の展開時における浸透圧の変化と糖質の役割
- キャベツ幼植物の低温順化・脱順化時におけるスクロース代謝関連酵素活性の変化
- リンゴ頂芽におけるIAA及びオーキシン結合蛋白質とその発育との関係
- バラ切花に及ぼすインベルターゼの影響
- イチゴのソルビトール代謝関連酵素の遺伝子発現におよぼす糖と植物ホルモンの効果
- セイヨウナシ'ラ・フランス'葉の生長に伴うソルビトールおよびスクロース代謝関連酵素活性と遺伝子発現の変動
- セイヨウナシ'ラ・フランス'果実の生長に伴うソルビトールおよびスクロース代謝関連酵素の活性と遺伝子発現の変動
- アサガオの開花に働く水チャネル遺伝子の特定とリン酸化による活性調節
- セイヨウナシからの糖アルコール輸送体ホモログの単離と機能解析
- ソルビトール脱水素酵素cDNAアイソフォームのクローニングと糖による発現調節
- リンゴおよびモモの培養細胞におけるソルビトールの取り込み活性の違い
- MOLECULAR CLONING OF VACUOLAR H^+-PYROPHOSPHATASE AND ITS EXPRESSION DURING THE DEVELOPMENT OF PEAR FRUIT
- バラ花弁におけるアポプラスト液の糖質含量の測定
- 開花に伴うバラ花弁細胞の肥大生長
- Stimulation of Rooting by Exposing Cuttings of Runner Plants to Low Temperatures to Allow the Raising of Strawberry Seedlings during Summer
- ナスの結実初期において特異的に発現する遺伝子の解析
- ナスが結実するときに特異的に発現する遺伝子のクローニング
- ナス果実の生長に伴うインドール酢酸(IAA)含量とショ糖代謝関連酵素の変動
- マンニトールによるキンギョソウ切り花の花穂伸長促進における糖質代謝の関与
- ソルビトールによる果肉由来の液体培養細胞の増殖とソルビトール脱水素酵素遺伝子の発現
- リンゴ葉からのソルビトール輸送体cDNAのクローニングとその機能解析
- セイヨウナシからのプラスチド型単糖輸送体のクローニング
- ビワ果実の生長・成熟に伴う糖含量とソルビトールおよびスクロース関連酵素の変動
- メロン果実組織への糖吸収の生長に伴う変動と ABA と IAA による促進
- メロン果実の生長に対するインドール酢酸(IAA)および酸性インベルターゼの役割
- 液胞型プロトンポンプV-ATPase Aサブユニットの発現抑制形質転換トマトの作出
- セイヨウナシ果実の液胞膜プロトンポンプ活性に対する植物ホルモンの影響
- セイヨウナシの転流糖代謝関連酵素遺伝子の発現解析によるシンク・ソースの相互関係
- Stimulation of Rooting from Cuttings of Strawberry Runner Plants by Abscisic Acid under High Temperature Condition
- イチゴにおけるソルビトール関連酵素のcDNAクローニングと発現解析
- バラ花弁の生長に伴うエクスパンシンmRNAの発現解析
- セイヨウナシからのミオイノシトール輸送体ホモログの単離
- ニホンナシ果実のスクロースリン酸合成酵素の精製とその性質
- バラ花弁の生長に伴う糖含量および糖代謝酵素活性の変動
- ニホンナシ果実のソルビトール脱水素酵素活性および遺伝子発現の糖による促進
- バラ花弁における糖蓄積と細胞肥大生長との関係
- 疎水性溶媒密度勾配分画法におけるバラ花弁組織のアポプラストマーカーの検討
- 疎水性溶媒密度勾配分画法による花弁における細胞壁画分の分布
- 疎水性溶媒密度勾配分画法によるバラ花弁細胞内の糖質局在性の解析
- ビワ果実の生長・成熟に伴う NAD^+ 依存性ソルビトール脱水素酵素と NADP^+ 依存性ソルビトール-6-リン酸脱水素酵素の遺伝子発現
- リンゴ果実の生長・成熟過程での NAD 依存性ソルビトール脱水素酵素の遺伝子発現
- モモ果実からのソルビトール脱水素酵素cDNAの単離と生長・成熟に伴ったその発現変動
- ビワにおけるソルビトール代謝関連酵素の果実生長・成熟に伴った発現変動
- リンゴ果実生長後期に特異的に発現するタンパク質の解析
- ニホンナシ果実の生長成熟過程におけるスクロース蓄積に関係するスクロース合成酵素アイソザイム
- ニホンナシ果実生長におけるスクロース合成酵素の発現
- ニホンナシ果実の生長に伴うスクロース合成酵素アイソザイムの変動
- メロン果実における糖の組織内コンパートメンテーションとアブシジン酸による糖の果肉組織からの流出の抑制
- モモ果実のスクロース蓄積におけるスクロース合成酵素と他のスクロース関連酵素の役割
- ソルビトール6リン酸脱水素酵素のモモ葉における発現
- ニホンナシ果実のソルビトール脱水素酵素の糖による活性調節
- アボカド果実におけるβ-ガラクトシダーゼアイソフォームの追熟に伴う活性変動と細胞壁多糖類に対する異なった反応特性
- リンゴ各器官の内生アブシジン酸の酵素免疫分析法とガスクロマトグラフィーによる定量値の比較
- イチゴ果実への糖吸収のキネティックスとS-ABA及びIAAによる促進