「院内消毒剤使用マニュアル」の作成をふまえての消毒剤使用実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Many investigations concerning a proper selection and an usage of disinfectants have been actively promoted by Drug Reevaluation of the Welfare Ministry and the Japanese Society of Hospital Pharmacists and the Japanese Society of Environmental Infection, etc. and the importance of radical prevention of hospital infection has been more emphasized. Now we surveyed the actual conditions of use of disinfectants in order to grasp the conditions in our hospital and to prepare "Manual for Use of Disinfectants in Hospital". The survey used a questionnaire system with the response rate of 85.7% and revealed that in general, chlorhexidine, povidone-iodine and alcohols were frequently used and held important positions as disinfectants, as previously reported. Among them, aldehydes were used in about 90% of disinfection of linen and precision medical appliances.
- 日本医療薬学会の論文
- 1987-08-20
著者
-
赤野 威彦
国立大阪病院薬剤科
-
山崎 邦夫
国立大阪病院薬剤科
-
続木 康夫
国立大阪病院薬剤科
-
八野 芳巳
国立大阪南病院薬剤科
-
和田 恭一
国立大阪病院薬剤科
-
八野 芳已
国立大阪病院薬剤科
-
古川 佳也
国立大阪病院薬剤科
-
野口 利明
国立大阪病院薬剤科
-
八野 芳巳
国立大阪病院薬剤科
-
八野 芳已
国立大阪病院
関連論文
- 490 徐放性テオフィリン製剤(ユニフィル錠とテオドール錠)の血中動態比較検討
- P-544 抗悪性腫瘍薬無菌調製におけるインシデントとその対策 : 化学療法室開設に伴って
- P-446 抗血小板薬内服患者における臨床検査値の推移
- P-444 アンジオテンシン II 受容体拮抗薬の血清尿酸値への影響
- 正常腎機能患者におけるアンジオテンシンII受容体拮抗薬の血清尿酸値への影響
- P-323 アトルバスタチンの腎機能、肝機能への影響
- P-322 正常腎機能患者におけるアンジオテンシン II : 受容体拮抗薬の影響
- P-339 腎機能正常患者に対するアトルバスタチンの腎機能への影響
- P-134 血糖コントロールに対する M-value および MAGE の服薬指導導入への検討
- 長期診療支援システムの構築とその利用
- 心不全患者にロサルタンとスピロノラクトンを併用し高カリウム血症を来たした1例
- 外科病棟でのファーマシューティカル・ケアによるチーム医療の試み
- オーダーメイド治療をめざした尿中ウラシル・プラズマ5-FUクリアランス値併用測定の意義
- P-248 癌化学療法短期入院システムにおける薬剤師の取り組み
- P-392 癌化学療法のクリティカルパス化と処方箋の工夫について
- O-45 輸血用血液の一元管理とリスクマネージメントに対する薬剤師の役割
- P-445 前立腺癌のエストロゲン療法における抗凝固薬の影響
- 軟膏剤の調剤 : 外用剤の混合(ミックス製剤)について
- レボフロキサシン添加による自己血清点眼薬の防腐抗菌効果についての検討
- P-447 卵巣癌に対する CPT-11 を用いた癌化学療法の標準ケア計画の実際
- P-336 Rib+IFN 併用療法での Hb 減少に関する調査
- P-129 自己血清点眼薬のレボフロキサシンによる防腐抗菌効果の検討
- P-475 ドライアイに伴う重症の角膜上皮障害における自己血清点眼液の使用症例
- P-333 IFN-βα併用療法の臨床検査値への影響
- P-251 ドルゾラミドと合成メラニンとの親和性について
- O-78 糖尿病治療へのかかわり
- O-15 エファビレンツの副作用と薬物血中濃度
- 「院内消毒剤使用マニュアル」の作成をふまえての消毒剤使用実態調査
- 無菌製剤処理化高カロリー輸液剤でのビタミンの長期安定性に関する薬剤学的研究
- リパーゼ活性におよぼす胆汁酸製剤の影響
- P-256 ダカルバジン注による血管痛に対して遮光投与が有効であった一例
- 市販プレドニゾロン錠の品質試験
- ケトプロフェン坐剤の品質試験
- 混和操作によるコーチング顆粒皮膜の損傷におよぼす混和機の比較検討
- インデラルLAの品質試験
- フロセミド持続性製剤の品質試験
- Uricosuric Effects of Angiotensin II Receptor Antagonists in the Patients With Normal Renal Function