わが国におけるトマトツメナシコハリダニ(新称) Homeopronematus anconai (Baker) の発見とトマトサビダニに対する捕食の確認
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
First record of Homeopronematus anconai (Baker) in Japan and predation on Aculops lycopersici (Massee). AKIRA KAWAI, MOHD. MAINUL HAQUE (National Institute of Vegetables and Tea Science, Kusawa 360, Ano, Mie 514-2392, Japan), HIROSHI TANAKA (Osaka Prefectural Agricultural and Forestry Research Center, Shakudo 442, Habikino, Osaka 583-0862, Japan) and MIMORU SHIBA (Matsuyama Shinonome Junior College, Kuwabara 3-2-1, Matsuyama, Ehime 790-8531, Japan) Homeopronematus anconai (Baker) was found on tomato plants cultivated in greenhouses in Mie and Osaka Prefectures on July and October of 2000, respectively. These are the first records of this species in Japan. In both greenhouses, the plants were heavily infested by Aculops lycopersici (Massee). After the rapid population increase of H. anconai the A. lycopersici population decreased sharply, and we speculated that H. anconai regulated the population of A. lycopersici. An adult H. anconai consumed an average of 69.3 A. lycopersici deutonymph during a 24h experimental period in the laboratory.
- 日本ダニ学会の論文
- 2001-05-25
著者
-
河合 章
野菜茶業研究所:現在 東北農業研究センター
-
河合 章
野菜茶業研究所
-
河合 章
野茶研
-
河合 章
野菜茶研
-
芝 実
松山東雲短期大学
-
田中 寛
大阪府立農林技術センター
-
HAQUE Mohd.Mainul
野菜茶業研究所
関連論文
- ササラダニ既知種19種類の形態変異 : 四国霊場八十八ヶ所の土壌動物相その4
- トマトツメナシコハリダニの各種薬剤に対する感受性(第13回日本ダニ学会大会講演要旨)
- C216 Lycopersicon属植物に含まれるトマトサビダニに対する摂食阻害物質の探索(一般講演)
- 各種殺虫剤,殺ダニ剤に対するトマトハモグリバエ幼虫の薬剤感受性と地域個体群間差異
- G205 ウリ科果菜12種類に対するトマトハモグリバエの寄主選好性(第2報)(寄主選択 耐虫性 分類学 系統学 進化学)
- G202 トマトサビダニに対するLycopersicon属植物の抵抗性の要因(寄主選択 耐虫性 分類学 系統学 進化学)
- D222 ホウレンソウケナガコナダニの増殖におよぼす餌資源の影響(自然・環境保護 ダニ・クモ 線虫)
- D213 ウリ科果菜類12種に対するトマトハモグリバエの産卵選好性(寄主選択・耐虫性)
- A304 ハルザキヤマガラシに含まれるコナガ幼虫摂食阻害物質の単離(生理活性物質)
- コナガが寄生しないアブラナ科野生種ハルザキヤマガラシにはコナガ摂食阻害物質が含まれる
- H104 アブラナ科野生種ハルザキヤマガラシのコナガ抵抗性機構(寄主選択・耐虫性)
- (315)南米の隣接3ヶ国におけるアザミウマ類とトマト黄化えそ病の発生(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 四国霊場八十八ケ所の土壌動物相
- わが国にダニは何種いるか?(一般講演)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
- マツノマダラカミキリ防除薬剤の野鳥と昆虫に関する影響
- 松山市宮前川におけるユリウス発生と防除の変換
- ドライフラワーに発生したチャマダラメイガについて
- A109 ケナガカブリダニにおけるmethidathion抵抗性の分子機構
- ケナガカブリダニにおけるmethidathion抵抗性および感受性の選択ならびに交差抵抗性
- A111 ケナガカブリダニの methidathion 抵抗性機構
- A109 チャの新害虫チビカクモンハマキ(生活史・分布)
- Vectobac12ASのユスリカに対する効果
- BT抵抗性コナガにおける内的自然増加率の低下
- C213 ナスの果実と葉における薬液被膜厚の推定とその応用
- E2-3 微生物殺虫剤の総合的防除への組み込みと課題(E-2 微生物による害虫防除を考える会-その開発と利用の問題点)(小集会)
- 166. 黄色蛍光灯による青ジソに飛来するハスモンヨトウの防除
- ナス土壌伝染性病害における宿主内諸酵素活性と病害診断
- トマトサビダニAculops lycopersici (Massee)に対するLycopersicon属植物の感受性の種内変異および種間差異
- D215 トマトサビダニのトマト及びその近縁種における寄生性と被害発生の差異(寄主選択・耐虫性)
- I108 トマト育苗期の粒剤処理によるシルバーリーフコナジラミおよびトマト黄化葉巻病の防除(防除法・害虫管理・IPM)
- 本邦における地表性ダニ群 (前気門群) の分類生態学的知見(第 16 回大会講演要旨)
- 日本のハモリダニ科Anystidae(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 日本産クシゲチビダニ科Sphaerolichidaeについて(第13回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 日本産ヨロイダニ類の分類と分布(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 日本産オソイダニ科Cunaxidaeについて(一般講演)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
- 未成熟な形態で蔵卵する毛ダニ, 毛ダニ類の祖先か?(第 9 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- わが国におけるトマトツメナシコハリダニ(新称) Homeopronematus anconai (Baker) の発見とトマトサビダニに対する捕食の確認
- アギトダニ科の Shibaia 属について(第 4 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- The Mites Of Family Cunaxidae (Acarina : Prostigmata) In Japan 2,Genera Armascirus Den Heyer and Dactyloscirus Berlese.
- The Mites Of Family Lordalychidae (Acarina : Endeostigmata) From Japan
- Two new species of the Genus Odontoscirus THOR (Acarina : Bdellidae) from Japan
- タカラダニ科Erythraeidaeの幼虫と成虫の関係について(分類学・系統学)
- 日本産のヨロイダニについて(中国四国支部大会)
- 愛媛県北条市鹿島の前気門ダニ類(生態・分類)
- 北海道幌尻岳の前気門ダニ類
- 日本産オソイダニ科について(分類・生態・形態)
- 被覆資材とタマゴバチTrichogrammaの併用によるコナガの防除
- 産卵能力を指標としたホウレンソウケナガコナダニの餌資源評価(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
- トマトサビダニAculops lycopersiciのトマトの葉内での分布と密度推定法
- E211 トマトサビダニの捕食性天敵トマトツメナシコハリダニの分散(防除法 害虫管理 IPM)
- B215 トマトツメナシコハリダニによるトマトサビダニの態別捕食量(防除法・害虫管理・IPM)
- ミカンキイロザミウマ成虫の低温保存
- トマトにおけるトマトサビダニ Aculops lycopersici の個体群増殖とトマトへの被害
- I107 近紫外線除去が低密度条件でのミナミキイロアザミウマの増殖に及ぼす影響(防除法・害虫管理・IPM)
- ミカンキイロアザミウマ成虫の数種糖類水溶液上での生存期間
- ミナミキイロアザミウマ成虫の数種糖類粉末による生存
- マメハモグリバエ蛹の致死温度および太陽熱による防除法の有効時期
- ミナミキイロアザミウマの固体群管理
- I110 茶樹の摘採面と樹冠内部へ散布した殺虫剤の天敵への影響(防除法・害虫管理・IPM)
- C19 ミナミキイロアザミウマの生態と防除に関する研究17. : ナス及びピーマンにおける部位別寄生割合(総合防除・害虫管理)
- 229 ナミテントウ1令幼虫の卵捕食について(一般講演)
- ナミテントウ幼虫のアブラムシコロニーへの集中過程の解析(一般講演)
- C211 ミツバにおけるカンザワハダニの薬剤防除効果の要因-葉裏への薬液付着