ササラダニ既知種19種類の形態変異 : 四国霊場八十八ヶ所の土壌動物相その4
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-06-30
著者
-
石川 和男
松山東雲女子大学生物学研究室
-
中村 好男
愛媛大学農学部
-
芝 実
松山東雲短期大学
-
石川 和男
松山東雲女子大学
-
中村 好男
作物学研究室
-
中村 好男
愛媛大学
-
石川 和男
松山東雲女子大
関連論文
- 森川國康先生を偲んで(森川國康博士追悼号)
- 有機肥料または化成肥料農作物の電子顕微鏡による微細構造観察
- 常盤松御用邸のトゲダニ類
- 愛媛県の海岸動物に関する研究 ? : 黒岩海岸および白石ノ鼻海岸
- 愛媛県の海岸動物に関する研究 ? : 堂崎海岸の動物の総生息数の推定
- 愛媛県の海岸動物に関する研究 ? : 宇和島市・堂崎海岸
- 愛媛県の海岸動物に関する研究 II : 中島・大串海岸
- タイ国カオヤイの熱帯雨林から得られたトゲダニ亜目(ウデナガダニ科, ホコダニ科)の 2 新種の記載
- 愛媛県の海岸動物に関する研究? : 堀江海岸
- 四国南西部,宇和海におけるサンゴ食巻貝に関する研究 : 捕獲作業を繰り返し行う場合の効果の評価
- 四国南西部,宇和海におけるサンゴ食巻貝に関する研究: 標識再捕法による捕獲作業の効果の評価
- 四国南西部,宇和海におけるサンゴ食巻貝に関する研究2 : コンピュータ・シミュレーションによる駆除作業の評価
- 四国南西部,宇和海におけるサンゴ食巻貝に関する研究 : サンゴ食巻貝の生態について
- 四国南西部, 宇和海におけるサンゴ食巻貝に関する研究 : 海水中の栄養塩がヒメシロレイシガイダマシに与える影響
- 韓国洞穴産のMesostigmata(Acarina)について(生態・分類)
- ササラダニ既知種19種類の形態変異 : 四国霊場八十八ヶ所の土壌動物相その4
- 長期無耕起大豆・大麦連作圃場の大型ミミズ類と小型ミミズ(ヒメミミズ)類の密度変動
- 13-19 不耕起栽培における土壌特性の変化(13.土壌生成・分類)
- 18-5 無耕起・被覆が土壌の性質とミニトマトの質に及ぼす効果(18.園地・施設土壌肥沃度)
- 3 ミミズ糞土と稲わら堆肥の窒素分布及びアミノ酸組成の比較 : 特に大麦の生育との関連(第2報)(東北支部講演会要旨)
- 4-45 有機物資材の施用方法と不耕起がスイートコーン及び後作野菜の生育と土壌動物相との関連 : 特に冷夏条件下における比較(4.土壌生物)
- 5 ミミズ糞土と原土の物理・化学的性質の比較 : 特に大麦の生育との関連(東北支部講演会要旨)
- 土中に埋設した桑枝条の分解に関与する中型土壌動物 : ガラス繊維ろ紙法とリターバック法による比較
- 15 作物病原糸状菌を摂食する土壌動物(東北支部講演会講演要旨)
- 14 ガラス繊維ろ紙法とリターバック法による有機物分解と土壌動物(東北支部講演会講演要旨)
- 16 有機物資材の異なるポット栽培の土壌動物 : 土壌動物の土壌環境改善効果に関する研究 その1(東北支部講演会要旨)
- 四国霊場八十八ケ所の土壌動物相
- 常陸宮邸におけるトゲダニ相(第13回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 洞窟から見い出されたホコダニ類について(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 世界遺産白神山地ブナ林のトゲダニ相(一般講演)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
- わが国にダニは何種いるか?(一般講演)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
- 花粉食性のカフンダニ属(トゲダニ亜目, カザリダニ科)について(第 10 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 立山における落葉腐食層の自由生活性トゲダニ類について(第 9 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 第 8 回日本ダニ学会大会報告
- 日本産ツブトゲダニ科 Ologamasidae (ダニ目, トゲダニ亜目)について(第 7 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- タイ国カオヤイ山地のトゲダニ類について(第 5 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- サラワクの熱帯雨林の樹上性トゲダニ類について(第 4 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- F408 イトダニ科の一種Uroactinia hirschmanni Hiramatsuにおけるナフトキノン類の同定(生理活性物質)
- スリランカ産トゲダニ類について(第 3 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 北マリアナ諸島産トゲダニ類について(第 2 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 台湾産ヘラゲホコダニ属(ダニ目, トゲダニ亜目, ホコダニ科)について(第 1 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 中国鳥岩嶺のトゲダニ亜目について : その 1 ホコダニ科(第 20 回ダニ類研究会大会講演要旨)
- マツノマダラカミキリ防除薬剤の野鳥と昆虫に関する影響
- 松山市宮前川におけるユリウス発生と防除の変換
- 南アジアにおけるフィールドスタディー : インド・モルディブに関する学際的研究 (共同研究報告)
- スリランカにおける人類学的研究 : フィールドワークによる学際的研究 (特別研究・共同研究報告)
- 長期無耕起大豆・大麦連作圃場の大型ミミズ類と小型ミミズ(ヒメミミズ)類の密度変動
- Vectobac12ASのユスリカに対する効果
- 本邦における地表性ダニ群 (前気門群) の分類生態学的知見(第 16 回大会講演要旨)
- 日本のハモリダニ科Anystidae(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 日本産クシゲチビダニ科Sphaerolichidaeについて(第13回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 日本産ヨロイダニ類の分類と分布(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 日本産オソイダニ科Cunaxidaeについて(一般講演)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
- 未成熟な形態で蔵卵する毛ダニ, 毛ダニ類の祖先か?(第 9 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- わが国におけるトマトツメナシコハリダニ(新称) Homeopronematus anconai (Baker) の発見とトマトサビダニに対する捕食の確認
- アギトダニ科の Shibaia 属について(第 4 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- The Mites Of Family Cunaxidae (Acarina : Prostigmata) In Japan 2,Genera Armascirus Den Heyer and Dactyloscirus Berlese.
- The Mites Of Family Lordalychidae (Acarina : Endeostigmata) From Japan
- Two new species of the Genus Odontoscirus THOR (Acarina : Bdellidae) from Japan
- タカラダニ科Erythraeidaeの幼虫と成虫の関係について(分類学・系統学)
- 日本産のヨロイダニについて(中国四国支部大会)
- 愛媛県北条市鹿島の前気門ダニ類(生態・分類)
- 北海道幌尻岳の前気門ダニ類
- 日本産オソイダニ科について(分類・生態・形態)
- ヒメミミズ科の1999年以降の種の追録
- 根の生育環境としてのミミズ
- 北海道の天然林と人工林における土壌動物相
- 環境保全型農業とササラダニ類の関係についての一考察および1新種の記載
- 日本産中気内ダニ類の研究IV. : Genus Podocinum(新称テナガダニ属)について(中国四国支部大会)