6-24 ピナツボ・ラハール地帯パイオニア植物の根圏細菌フロラ(6.土壌生物)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2001-03-25
著者
-
渡邊 眞紀子
東京工業大学大学院総合理工学研究科環境理工学創造専攻
-
渡邊 眞紀子
東工大院総理工
-
太田 寛行
茨大農
-
佐藤 嘉則
茨大農
-
佐藤 嘉則
茨城大・地球変動適応科学
-
荻原 一也
茨大農
-
吉田 正夫
茨大農
-
吉田 正夫
茨城大
-
渡邊 眞紀子
東工大
-
渡邊 眞紀子
東京工業大学大学院
関連論文
- 森林土壌に形成される菌核の微生物担体としての有効性評価
- 11-215 糸状菌細胞内生細菌の検出および系統解析(共生/相互作用,研究発表)
- 11-211 土壌から検出される菌核の微生物担体としての機能(土壌生態系,研究発表)
- 06-104 有機物連用土壌における亜酸化窒素発生に関わる微生物群集構造の解析(物質循環,研究発表)
- 04-072 畑地土壌由来糸状菌の分類群と亜酸化窒素生成活性の関係について(土壌生態系,研究発表)
- 6-18 畑地土壌からの亜酸化窒素生成糸状菌の解析(6.土壌生物,2008年度愛知大会)
- 6-24 窒素負荷量の異なる畑地土壌における亜酸化窒素生成に関わる微生物群の解析(6.土壌生物,2007年度東京大会)
- 6-23 畑地からの糸状菌分離株による亜酸化窒素生成活性(6.土壌生物,2007年度東京大会)
- PA-39 畑地土壌における亜酸化窒素の生成に関係する微生物群の分析(農耕地生態系,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- PA-26 Cenococcum属菌の菌核から分離される菌類及び細菌相について(群集構造解析,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)