10-11 発酵有機質肥料の簡易製造法 : (第1報)堆積期間中の化学組成変化(10.肥料および施肥法)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1994-03-20
著者
-
安田 典夫
三重県農業技術センター
-
安田 典夫
三重県科学技術振興センター農業研究部
-
安田 典夫
元三重県科学技術振興センター農業研究部
-
安田 典夫
三重県科学技術振興センター・農業技術センター
-
出岡 裕哉
三重県科学技術振興センター農業研究部
-
出岡 裕哉
三重県農業研究所
-
近藤 芳弘
三重県農業技術センター
-
加藤 幸親
三重県農業技術センター
-
近藤 芳弘
鈴鹿農改
関連論文
- 有機質肥料および堆肥の連用がホウレンソウの品質に及ぼす影響
- 11-1 除草剤ベンチオカーブによる水稲矮化症に関する圃場試験(11.環境保全)
- インターネットを活用した土壌診断・堆肥流通支援システムの構築
- 2-31 三重県農耕地土壌のりん酸について(2.土壌有機および無機成分)
- 12 ハウスイチゴの塩類濃度障害に関する研究(第1報) : 土壌の理化学性および微生物性について(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 8-10 茶園における地力変化(第1報) : 施肥の実態と有機物施用の効果について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 三重県における温州ミカン園土壌に関する研究-2-土壌および葉成分と果汁成分との関係について
- 2 三重県下畑地土壌の理化学性について(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 8-22 三重県下におけるミカン園土壌の特性と品質について(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- Webを活用した土壌診断・堆肥流通支援システム
- GISを活用した三重県農用地土壌情報システム
- Webを活用した土壌診断・堆肥流通支援システム
- 耕畜連携の鍵を握る新しい情報提供システム (特集・ふん尿処理とこれからの環境対策)
- Webを活用した土壌診断・堆肥流通支援システムの構築
- 三重県の茶園における非アロフェン質黒ボク土および黄色土の生産力特性
- イチゴ高設栽培における土壌モノリスの作製法
- 13-9 東海地方に点在する黒ボク土の特性と生成(13.土壌生成・分類,2008年度愛知大会)
- 農耕地土壌データベースを基とした各種システムの開発による適正土壌管理技術の普及(日本土壌肥料学会技術賞受賞)
- 技-1 農耕地土壌データベースを基とした各種システムの開発による適正土壌管理技術の普及(日本土壌肥料学会技術賞記念講演,2008年度愛知大会)
- 最近の農地と土壌について思うこと
- 三重県の農業と土壌肥料 : 協働で高める三重の食の安全・安心
- 図式情報システムを利用した土壌診断による転換畑の排水対策の策定
- パーソナルコンピュータによる水稲根表面積の簡易測定法
- 伊賀地域の異なる水田土壌における堆肥連用が水稲生育に及ぼす影響(講演要旨,第139回講演会)
- 27 茶園における硝酸態窒素溶脱抑制のための埋設資材の効果 : カラム試験(中部支部講演会)
- 4 水田における稲わら連用処理とメタン発生(中部支部講演要旨)
- 6 イチゴの塩類集積土壌における窒素の適正施用量(中部支部講演会要旨)
- 10-11 発酵有機質肥料の簡易製造法 : (第1報)堆積期間中の化学組成変化(10.肥料および施肥法)
- 20 輪作田における畑転換履歴が窒素無機化と水稲生育に及ぼす影響(中部支部講演会,2007年度各支部会)
- 15-12 2年3作体系水田における土壌窒素の変動が水稲の生育と玄米外観品質に及ぼす影響(15.水田土壌肥よく度,2008年度愛知大会)
- 茶園における土壌窒素無機化量 (茶業研究報告第100号記念特集 茶園における窒素負荷の現状と低減化技術の開発) -- (第1部 窒素環境負荷の実態)
- 茶園における土壌窒素無機化量の推定 (第2報)(中部支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 17 茶園における土壌窒素無機化量の推定2 : 全窒素量による簡易な推定について(中部支部講演会)
- GPSを搭載した農耕地の土壌調査 : 支援システムの開発
- 三重県における農耕地土壌のモニタリング
- 図式土壌情報システムを利用した農耕地の土壌管理 (土壌図・土壌情報の有効利用)
- 10 低湿地施設トマトほ場における湛水除塩時の窒素動態(中部支部講演会)
- 24 現地ほ場におけるダイズCd吸収に及ぼすアルカリ資材の効果(中部支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 21 牛ふん堆肥施用による地力に依存した水稲栽培技術の検討(中部支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 脂肪酸資材を用いた茶園暗渠水の脱硝酸処理(中部支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- トマト養液栽培におけるパーライト培地利用に関する研究
- 画像処理によるホウレンソウの根表面積測定
- 19 ボカシ肥料の連用が施設軟弱野菜の生育と土壌に及ぼす影響(中部支部講演会)
- 水稲の条状生育異常の発生症状と発生要因について
- 4-23 強酸性茶園土壌における硝酸化成菌の測定について(4.土壌生物)
- 20-22 有機質肥料の施用が酒造好適米「山田錦」の品質・収量に与える影響(20.肥料および施肥法)
- 農業生産環境情報システムによる水田転作ダイズ生育適地図の作成と検証
- IV-3 図式土壌情報システムを利用した農耕地の土壌管理(IV.土壌図・土壌情報の有効利用)
- 8 土壌診断におけるパソコン利用 : (第2報)圃場管理システムの活用について(中部支部講演会要旨)
- 露地トマト畑における有機物施用と深耕による土壌改良
- 5 三重県におけるグリーンアスパラガス圃場の土壌実態(第1報) : 生育と土壌の化学性(中部支部講演会要旨(その3))
- 2 土壌診断におけるシステム化について : パソコン利用による診断と処方せんの作成(中部支部講演会要旨)
- 11 茶園における有機物施用と亜酸化窒素発生(中部支部講演要旨)
- 18 小麦浅耕栽培における前作稲ワラの影響と事前処理の効果(中部支部講演会,2007年度各支部会)
- I.話題提供 : 3.硝酸態窒素の環境基準化に即したチャ生産システムの構築(チャの環境保全型栽培技術体系の確立と品質評価)
- 硝酸態窒素の環境基準化に即したチャ生産システムの構築
- GPSを活用した土壌調査支援システム (小特集 土壌データベースとデジタル土壌図--圃場整備・土づくりへの利用に向けて)
- 茶園における土壌窒素無機化量
- かぶせ茶生産茶園における被覆尿素肥料を活用した窒素施肥量削減事例
- かぶせ茶栽培における環境負荷低減のための実証試験実施経過 (特集号 最近の土壌問題とその改善方策) -- (環境問題)
- 低pH土壌におけるリン酸、カリ基肥施用が小麦初期生育に与える影響
- 三重県の茶園における非アロフェン質黒ボク土および黄色土の生産力特性
- 小麦の部位別水分と外観による小麦WCS収穫適期の判断指標
- 有機栽培実施ほ場における土壌微生物相の評価(2002年度大会一般講演要旨)
- 最近の農地と土壌について思うこと
- GPSを搭載した農耕地の土壌調査支援システムの開発
- 三重県における農耕地土壌のモニタリング
- 水稲種子の発芽活性に及ぼす浸種初期水温の影響
- 水稲種子生産条件が温湯消毒時の発芽に及ぼす影響
- 図式土壌情報システムを利用した農耕地の土壌管理(第34回ペドロジストシンポジウム)
- 弥生前期遺跡における水田遺構の土壌断面形態および化学性