伊賀地域の異なる水田土壌における堆肥連用が水稲生育に及ぼす影響(講演要旨,第139回講演会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
神田 幸英
三重県農業研究所
-
田中 千晴
三重県農業研究所
-
田中 千晴
三重県科学技術振興センター保健環境部
-
出岡 裕哉
三重県農業研究所
-
山川 智大
三重県農業研究所
-
長野 伸吾
伊賀地域農業改良普及センター
-
一見 幸宏
三重県中央農業改良普及センター
-
出岡 裕哉
三重農研・伊賀農業研究室
関連論文
- 温暖地向け硬質コムギ品種における中華麺適性と小麦粉特性との関係(品質・加工)
- 酒造好適米「神の穂」の育成と栽培法(講演要旨,第139回講演会)
- B309 外部イオン化法イオントラップGC/MS/MSを用いた農産物別残留農薬一斉分析
- 三重県紀州地域におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性タケトアゼナの出現および発生状況
- 現地見学会報告
- 伊賀地域の異なる水田土壌における堆肥連用が水稲生育に及ぼす影響(講演要旨,第139回講演会)
- 酒造好適米水稲新品種「神の穂」の育成と栽培法
- 27 茶園における硝酸態窒素溶脱抑制のための埋設資材の効果 : カラム試験(中部支部講演会)
- 10-11 発酵有機質肥料の簡易製造法 : (第1報)堆積期間中の化学組成変化(10.肥料および施肥法)
- 20 輪作田における畑転換履歴が窒素無機化と水稲生育に及ぼす影響(中部支部講演会,2007年度各支部会)
- 15-12 2年3作体系水田における土壌窒素の変動が水稲の生育と玄米外観品質に及ぼす影響(15.水田土壌肥よく度,2008年度愛知大会)
- 茶園における土壌窒素無機化量 (茶業研究報告第100号記念特集 茶園における窒素負荷の現状と低減化技術の開発) -- (第1部 窒素環境負荷の実態)
- 茶園における土壌窒素無機化量の推定 (第2報)(中部支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 17 茶園における土壌窒素無機化量の推定2 : 全窒素量による簡易な推定について(中部支部講演会)
- 16 茶園における土壌窒素無機化量の推定(中部支部講演会)
- 小麦湿害試験で見られた品種間差とそれに関与する特性について
- 水稲品種「みえのゆめ」の育成と栽培法
- 10 低湿地施設トマトほ場における湛水除塩時の窒素動態(中部支部講演会)
- 24 現地ほ場におけるダイズCd吸収に及ぼすアルカリ資材の効果(中部支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 21 牛ふん堆肥施用による地力に依存した水稲栽培技術の検討(中部支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 脂肪酸資材を用いた茶園暗渠水の脱硝酸処理(中部支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- トマト養液栽培におけるパーライト培地利用に関する研究
- 大豆種皮のしわ・裂皮の発生と種皮中ミネラル成分の変化(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 水稲の条状生育異常の発生症状と発生要因について
- 収穫遅延が大豆の外観品質に及ぼす影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 近年における三重県産コシヒカリの品質低下要因(講演要旨,第136回講演会)
- 三重県伊賀地域におけるコシヒカリの品質低下要因について
- 21 三重県におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗イヌホタルイの発生
- 水稲湛水散播栽培における酸化鉄粉被覆種子の出芽苗立ち
- 水稲新品種「どんとこい」の栽培特性と収穫適期
- 茶園における土壌窒素無機化量
- 水稲乳苗疎植栽培における生育と収量構成要素の品種比較
- 水稲乳苗疎植栽培の生育と収量構成要素の特徴
- 水稲早期栽培における水田雑草イボクサの発生消長と除草体系
- 削耕方式の不耕起直播栽培法による水稲の生育の特徴
- 疎植栽培による省力・低コスト技術--育苗資材節減で注目 (特集 省力・低コスト田植えを目指す)
- 水稲高温耐性検定方法の改良と基準品種選定
- 大豆浅耕小畝立播種による出芽・苗立の安定化効果
- 小麦種子の黒節病菌低減化を目的とした温室での種子生産について
- 低pH土壌におけるリン酸、カリ基肥施用が小麦初期生育に与える影響
- 19 輪換水田におけるコムギ作前堆肥施用がコムギ・ダイズ生育に及ぼす影響と土壌リン酸・カリウムの動態(中部支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 三重県における水田粗飼料生産体系の特徴と「飼料イネ」生産の可能性(我が国の水田における飼料生産の動向と展望)
- 小麦の部位別水分と外観による小麦WCS収穫適期の判断指標
- 酒造好適米「神の穂」の吸水割れ発生要因
- 水稲種子の発芽活性に及ぼす浸種初期水温の影響
- 東北・関東・東海・北陸の各地で栽培したspw1-cls的変異を持つ閉花受粉性イネ系統の開花率
- 水稲種子生産条件が温湯消毒時の発芽に及ぼす影響
- 温暖地向け硬質コムギ品種における中華麺適性と小麦粉特性との関係
- 三重県における水田粗飼料生産体系の特徴と「飼料イネ」生産の可能性