110 FACE(Free-air CO_2 Enrichment)が水稲の乾物分配および炭水化物代謝に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
阿部 陽
岩手県立農業研究センター
-
小林 和彦
農業環境技術研究所
-
金 漢龍
東北農研
-
平野 貢
岩手大学農学部
-
岡田 益己
東北農試
-
小林 和彦
東京大学
-
岡田 益己
東北農業研究センター
-
黒田 栄喜
岩手大学農学部
-
金 漢龍
科学技術振興事業団
-
阿部 陽
岩手大学農学部
-
黒田 栄喜
岩手大学
-
小林 和彦
東大 大学院農学生命科学研究科
-
小林 和彦
東京大
-
阿部 陽
岩手県農業研究センター
関連論文
- ヒエの農業特性および澱粉特性からみた収穫適期
- ヒエの搗精歩合が品質に及ぼす影響
- 55 水稲の登熟期の転流・分配に関する研究 : 5.再転流に対する亜種間・品種間の気温反応の差異(光合成・代謝)
- 野外条件下における水稲の窒素利用に及ぼす二酸化炭素濃度増加の影響 : 水稲を対象とした開放型二酸化炭素濃度増加実験の結果
- 「ヤマセ」と宮沢賢治とその周辺
- 51 CO_2濃度倍増が水田の窒素循環に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 屋外におけるB領域紫外線(UV-B)増加がイネ葉の抗酸化物質および関連酵素活性に及ぼす影響
- B領域紫外線(UV-B)照射による抗酸化物質および関連酵素活性の変化についてのイネとキリュウリの比較
- B領域紫外線(UV-B)照射が3品種の水稲の生長, 炭素同位体自然存在比及び色素に及ぼす影響
- 野外の調光ランプシステムによる紫外線B放射量の増加が水稲17品種の生長に及ぼす影響
- P245 高CO_2濃度に対する水稲群落の応答とそれが群落熱収支に及ぼす影響
- FACE実験による高CO_2条件下の水田生態系の群落蒸発散量
- 水稲新品種「つぶみのり」の育成
- 水稲新品種「つぶゆたか」の育成
- 水稲品種「つぶゆたか」・「つぶみのり」の栽培特性
- 東北地方に発生するダイズわい化ウイルスYP型に対する抵抗性遺伝資源候補品種の選択
- 46 長期・低濃度オゾンが水稲の生育・収量に及ぼす影響
- 23-34 大気CO_2濃度の上昇が水稲の体内成分に及ぼす影響(23.地球環境)
- 67 大気CO_2濃度と窒素条件に対する水稲生育反応のモデル化
- 72 CO_2倍増条件下で育てた米の食味と関連成分
- 24-1 大気CO_2濃度の上昇が水田の窒素収支に及ぼす影響(24.地球環境)
- 高二酸化炭素条件がイネの炭素分配に及ぼす影響
- FACE(Free Air CO_2 Enrichment)に対する水稲の生育と収量の応答
- (281)大気中の二酸化炭素の増加がイネのいもち病および紋枯びょう感受性におよぼす影響
- 110 FACE(Free-air CO_2 Enrichment)が水稲の乾物分配および炭水化物代謝に及ぼす影響
- 83 FACE(Free-air CO_2 Enrichment)が水稲品種「ふくひびき」の生育と収量に及ぼす影響
- 22 高CO_2大気下水田における水稲の分げつ性
- 21 高CO_2大気下水田における葉色の推移
- 66 FACE条件下における水稲の登熟期の出液速度と根系形態
- ヒエの冬期世代促進のための日長処理効果と好適播種密度(II 論文編)
- 8 寒冷地における直播向け水稲選抜のための押し倒し抵抗値指標品種の選定
- 49 高CO_2が水田圃場におけるメタンの動態に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 24-4 CO_2濃度上昇が水田からのメタンと亜酸化窒素の放出に及ぼす影響(24.地球環境)
- 24-3 Effect of elevated CO_2 on soil microbial biomass in FACE paddy fields
- 41 シンク-ソースバランスが異なる水稲品種のCO_2倍増時における登熟性
- 基肥窒素無施用-疎植栽培条件下で生育した水稲の収量および収量構成要素に及ぼす乾物生産特性の影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 基肥窒素無施用-疎植栽培条件下における異なる水稲品種の収量構成要素の反応(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 基肥窒素無施用-疎植栽培条件下における異なる水稲品種の分げつ性と収量の反応
- 初期生育抑制栽培が水稲の1穂籾数の変動に及ぼす影響
- 冷害研究の原点 : 盛岡高等農林学校創立100年
- 水稲の耐倒伏性に関与する桿の性質の基肥無窒素栽培条件による変化
- 22 寒冷地における水稲品種の収量性および乾物生産とその分配特性
- 1 寒冷地水稲における収量性の品種間差異とその年次変動に及ぼす要因
- 水稲における1株穂数と主茎, 1次分げつおよび2次分げつ1穂籾数との関係の品種間差異
- 寒冷地を対象とした新規育成品種における収量性, 各収量構成要素および収穫指数の比較
- 登熟期水稲の茎における炭水化物と細胞壁成分の関係
- 水稲の1穂当たりシンクサイズと収量生産量の品種間差
- 基肥窒素無施用の施肥体系と疎植の組合せ栽培において米糠の施用が水稲品種ひとめぼれの乾物重と葉身および茎の炭水化物代謝に及ぼす影響
- 水稲の登熟期窒素追肥と出穂前葉身摘除処理が葉身および茎の炭水化物代謝に及ぼす影響
- 東北地方を対象とした新規育成水稲品種における倒伏指数の品種間差異
- 窒素施肥体系および疎植の組合わせ栽培が水稲の生育および収量に及ぼす影響
- 1M1330 中国のオゾン濃度上昇でコメ収量が低下するおそれがある
- FACE(開放系大気CO_2増加)実験
- CO_2濃度の上昇によるイネと水田生態系の変化(大気質変動が植物の生理・生産に及ぼす影響)
- IGBP-GCTEフォーカス3会議(英国レディング大学)
- 52 オゾンに対するイネの気孔拡散伝導度に及ぼすオゾン濃度と光強度の影響
- 39 生長解析の理論的展開 : 5. 動的な生長モデルへの適用例
- 38 生長解析の理論的展開 : 4. 乗法的なモデルへの適用例
- 43 生長解析の理論的展開 : 3. 外的要因が生長要素の線型式で表されるモデルの挙動に及ぼす影響の評価法
- 124 生長解析の理論的展開 : 2. 環境要因が作物の生長過程を通して生長量に及ぼす影響の評価
- 123 生長解析の理論的展開 : 1. 生長率の変動に対する乗法的な要素の寄与評価法
- FACEシステムを利用した野外での水田雑草群落へのCO_2施肥効果
- 11-3 FACE環境下における水稲"あきたこまち"の養分吸収(11.植物の栄養生態)
- 106 雫石FACE実験水田における雑草の発生消長調査法の検討
- 21 タマガヤツリの生長に対する高CO_2濃度の影響
- 雫石FACE実験水田における雑草の発生消長調節法の検討
- タマガヤツリの生長に対する高CO_2濃度の影響
- 寒冷地における遺伝子型の異なる水稲品種・系統の乾物生産および分配特性
- 子実用アマランサスの生育、収量特性
- 24-11 大気CO_2濃度と窒素施肥が水稲生育と水田土壌の物質循環に及ぼす影響(24.地球環境)
- 昼夜水温の変化が水稲分げつ期の生育に及ぼす影響
- 基肥窒素無施用 : 疎植栽培条件が米の食味関連成分に及ぼす影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 16-21 FACE環境下における水稲の養分吸収と土壌溶液組成(16.水田土壌肥沃度)
- 開放系大気CO2増加環境下の水稲の成長と収量
- 50 大気中CO_2濃度の上昇が水稲の乾物生産、窒素吸収に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 16-14 FACE環境下の水稲に対する穂肥の効果(16.水田土壌肥沃度)
- FACEシステムを利用した野外での水田雑草群落へのCO_2施肥効果
- 対流圏オゾンが農作物生産に及ぼす影響の評価
- 農作物の生長と収量に及ぼすオゾンの影響の実験とモデリング
- FACE 条件下における登熟期の水稲の出液速度の推移
- 11-2 大気CO_2濃度の上昇がイネの炭素・窒素分配に及ぼす影響(11.植物の栄養生態)
- 11-2 大気中CO_2濃度の上昇が水稲体内における乾物・窒素分配に及ぼす影響(11.植物の栄養生態)
- 水稲の登熟過程におよぼす高CO_2濃度の影響
- P9-12 イネの根の長さに関するQTLの同定(ポスター紹介,9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 55 FACE (Free-Air CO_2 Enrichment)が水稲の生育と収量に及ぼす影響
- イネにおけるゴールドハル形質が倒伏抵抗性関連形質に与える影響
- 日本農学大会シンポジウム アジアにおける環境と生物生産の現状と将来--増えゆく大気CO2とアジアのコメ
- Rice FACE ワークショップ (宇部)
- 水稲紫黒米新品種「あけのむらさき」の育成
- 飼料用米など非主食用向け水稲多収新品種「つぶみのり」の育成
- 飼料用米など非主食用向け水稲多収新品種「つぶゆたか」の育成
- 北日本における水稲玄米品質の年次変動の解析
- 水稲巨大胚米新品種「つづみ星」の育成
- 東北地域における水稲耐冷性“強”以上の基準品種選定
- 登熟後期における栽培ヒエの成熟特性からみた最適収穫時期
- イネの穂ばらみ期における高度耐冷性に関与するQTLの特定とその機能解明
- 水稲新品種「つぶみのり」の育成
- 水稲新品種「つぶゆたか」の育成
- イネ穂ばらみ期耐冷性検定の恒温深水法における不稔歩合の変動要因の解析
- QTL-seq & MutMap : 次世代シーケンサーを用いた新規遺伝子同定法