タマガヤツリの生長に対する高CO_2濃度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-30
著者
-
小林 和彦
農業環境技術研究所
-
小泉 博
岐阜大学流域圏科学研究センター
-
小泉 博
農環研
-
小林 和彦
農環研
-
関川 清広
玉川大学農学部
-
鞠子 茂
筑波大学
-
木部 剛
静岡大学理学部
-
鞠子 茂
山梨環境研
-
大浦 典子
農環研
関連論文
- 野外条件下における水稲の窒素利用に及ぼす二酸化炭素濃度増加の影響 : 水稲を対象とした開放型二酸化炭素濃度増加実験の結果
- 湛水休耕田における炭素および窒素収支
- Banska Bystrica (Slovakia)の人工草地・追播草地・半自然草地における植物群落の空間分布と種の多様性
- 23-16 モデルによる森林生態系の温室効果ガス (CO_2, CH_4, N_2O) 収支の評価 : 日本の冷温帯落陽広葉樹林への適用(23. 地球環境, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 人為的な窒素負荷が冷温帯林の土壌呼吸に及ぼす影響
- 間欠照射間隔の差異がイネ個葉の光合成および蒸散の効率に及ぼす影響
- 125 水稲葉温の日変化とそれに与える気温および葉面光強度の影響
- 41 水稲個体群における葉面受光量の日変化モデルの構築とその検証
- 48 ハルジオンのパラコート抵抗性バイオタイプの光合成特性と東北・北海道地方における分布
- 16 除草剤抵抗性雑草の日本国内における分布 : アンケートによる調査結果
- 37 培地にすきこんだシロザ葉のアレロパシー作用
- 16 休耕田の管理法と植生の遷移との関係
- 22 畑地の管理法と植生の遷移との関係
- 96. 雑草の抽出液が作物種子の発芽と幼根の伸長におよぼす影響
- 51 CO_2濃度倍増が水田の窒素循環に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 降雨によるカラマツからのフェノール物質の溶出量とその季節変化
- P-24 イネ葉身の糖代謝に対する高CO2処理の影響 : 出穂期の止葉葉身における炭水化物含量の変化
- 屋外におけるB領域紫外線(UV-B)増加がイネ葉の抗酸化物質および関連酵素活性に及ぼす影響
- B領域紫外線(UV-B)照射による抗酸化物質および関連酵素活性の変化についてのイネとキリュウリの比較
- B領域紫外線(UV-B)照射が3品種の水稲の生長, 炭素同位体自然存在比及び色素に及ぼす影響
- 野外の調光ランプシステムによる紫外線B放射量の増加が水稲17品種の生長に及ぼす影響
- P228 冷温帯落葉広葉樹林における炭素吸収速度の長期観測とその検証
- P245 高CO_2濃度に対する水稲群落の応答とそれが群落熱収支に及ぼす影響
- 高CO_2濃度(FACE)環境がイネの気孔抵抗, 蒸散・光合成特性と群落内微気象に及ぼす影響
- FACE実験による高CO_2条件下の水田生態系の群落蒸発散量
- C454 SATECOモデルによる大八賀川流域の高解像度水・熱・炭素収支評価(広域スケールの陸域生物圏研究に関する最新の動向,専門分科会)
- 生態プロセスとリモートセンシングを結ぶモデルの開発
- C207 急斜面上に位置する常緑針葉樹林における熱収支のインバランスについて(微量気体)
- B402 急斜面上に位置する常緑針葉樹林における熱収支(相互作用)
- 46 長期・低濃度オゾンが水稲の生育・収量に及ぼす影響
- 23-34 大気CO_2濃度の上昇が水稲の体内成分に及ぼす影響(23.地球環境)
- 67 大気CO_2濃度と窒素条件に対する水稲生育反応のモデル化
- 72 CO_2倍増条件下で育てた米の食味と関連成分
- 24-1 大気CO_2濃度の上昇が水田の窒素収支に及ぼす影響(24.地球環境)
- FACE(Free Air CO_2 Enrichment)に対する水稲の生育と収量の応答
- (281)大気中の二酸化炭素の増加がイネのいもち病および紋枯びょう感受性におよぼす影響
- A218 CO_2濃度と温度の上昇が半翅目昆虫の発育・生殖活動に及ぼす影響(生態学)
- 110 FACE(Free-air CO_2 Enrichment)が水稲の乾物分配および炭水化物代謝に及ぼす影響
- 83 FACE(Free-air CO_2 Enrichment)が水稲品種「ふくひびき」の生育と収量に及ぼす影響
- 22 高CO_2大気下水田における水稲の分げつ性
- 21 高CO_2大気下水田における葉色の推移
- 66 FACE条件下における水稲の登熟期の出液速度と根系形態
- 冷温帯落葉広葉樹林における林床のクマイザサ群落の炭素収支の評価
- (113) 二酸化炭素の増加がイネのいもち病感受性に及ぼす影響 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 安定同位体分析を用いた呼吸起源CO_2の再固定過程 (CO_2 recycling) の評価
- 23-31 安定性同位体法を用いた二酸化炭素濃度上昇が水田からのメタン発生に及ぼす影響の研究 : (その1)土壌水および田面水中のCH4とCO2の動態変化(23.地球環境)
- 49 高CO_2が水田圃場におけるメタンの動態に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 24-5 二酸化炭素濃度上昇が水田土壌中の窒素固定活性および炭素、窒素無機化に及ぼす影響(24.地球環境)
- 24-4 CO_2濃度上昇が水田からのメタンと亜酸化窒素の放出に及ぼす影響(24.地球環境)
- 24-3 Effect of elevated CO_2 on soil microbial biomass in FACE paddy fields
- 41 シンク-ソースバランスが異なる水稲品種のCO_2倍増時における登熟性
- ブドウ園における土壌呼吸の日変化ならびに季節変化とその温度ならびに降水に対する依存性
- 1M1330 中国のオゾン濃度上昇でコメ収量が低下するおそれがある
- FACE(開放系大気CO_2増加)実験
- CO_2濃度の上昇によるイネと水田生態系の変化(大気質変動が植物の生理・生産に及ぼす影響)
- IGBP-GCTEフォーカス3会議(英国レディング大学)
- 52 オゾンに対するイネの気孔拡散伝導度に及ぼすオゾン濃度と光強度の影響
- 39 生長解析の理論的展開 : 5. 動的な生長モデルへの適用例
- 38 生長解析の理論的展開 : 4. 乗法的なモデルへの適用例
- 43 生長解析の理論的展開 : 3. 外的要因が生長要素の線型式で表されるモデルの挙動に及ぼす影響の評価法
- 124 生長解析の理論的展開 : 2. 環境要因が作物の生長過程を通して生長量に及ぼす影響の評価
- 123 生長解析の理論的展開 : 1. 生長率の変動に対する乗法的な要素の寄与評価法
- FACEシステムを利用した野外での水田雑草群落へのCO_2施肥効果
- 11-3 FACE環境下における水稲"あきたこまち"の養分吸収(11.植物の栄養生態)
- 106 雫石FACE実験水田における雑草の発生消長調査法の検討
- 21 タマガヤツリの生長に対する高CO_2濃度の影響
- 雫石FACE実験水田における雑草の発生消長調節法の検討
- タマガヤツリの生長に対する高CO_2濃度の影響
- 最近の研究から見えてきた熱帯林の炭素循環像
- 11-56 水田生態系の炭素循環における各プールサイズの評価(11.環境保全)
- 冷温帯林土壌圏の炭素動態 : 1 地形、植生と土壌分布
- 24-11 大気CO_2濃度と窒素施肥が水稲生育と水田土壌の物質循環に及ぼす影響(24.地球環境)
- 冷温帯落葉広葉樹林生態系における土壌呼吸速度の時・空間変動 : 1.面的変動の計測と要因解析
- 16-21 FACE環境下における水稲の養分吸収と土壌溶液組成(16.水田土壌肥沃度)
- 50 大気中CO_2濃度の上昇が水稲の乾物生産、窒素吸収に及ぼす影響(関東支部講演会)
- ブドウ園生態系における土壌炭素の貯留
- 冷温帯林土壌圏の炭素動態 : 2. 現地詳細調査に基づく生態系炭素貯留量の推定
- 陸上生態系における炭素循環--森林生態系の炭素収支の生態学的な定量化手法に焦点を当てて (特集:地球の炭素循環と一次生産)
- FACEシステムを利用した野外での水田雑草群落へのCO_2施肥効果
- 土壌からの炭素放出の定量(陸上生態系における炭素フラックス調査法 現状と今後の課題)
- オープントップチャンバー法による土壌呼吸の測定
- モモ園生態系における土壌炭素収支
- 通気法による土壌表面および雪面CO_2フラックスの測定
- 除草の有無が水田雑草の発生消長に与える影響
- 光の獲得と利用の生理生態学 : 個体から生態系まで(分子レベルから生態現象へ : 生理生態学の展開)
- 生態系炭素フラックスの研究と調査法 : 現状と将来(陸上生態系における炭素フラックス調査法 現状と今後の課題)
- 対流圏オゾンが農作物生産に及ぼす影響の評価
- 農作物の生長と収量に及ぼすオゾンの影響の実験とモデリング
- FACE 条件下における登熟期の水稲の出液速度の推移
- 11-2 大気CO_2濃度の上昇がイネの炭素・窒素分配に及ぼす影響(11.植物の栄養生態)
- 11-2 大気中CO_2濃度の上昇が水稲体内における乾物・窒素分配に及ぼす影響(11.植物の栄養生態)
- 水稲の登熟過程におよぼす高CO_2濃度の影響
- H214 CO2濃度の上昇がツマグロヨコバイの発育・生殖および吸汁行動に及ぼす影響(生態学)
- 「衛星生態学」の創生による流域圏機能評価を目指して
- D256 環境研究のための新たな学問分野、「衛星生態学」の創生(複雑多様な陸面諸過程の全体像の把握はどこまで可能か?その方策を模索する,専門分科会)
- 55 FACE (Free-Air CO_2 Enrichment)が水稲の生育と収量に及ぼす影響
- 日本農学大会シンポジウム アジアにおける環境と生物生産の現状と将来--増えゆく大気CO2とアジアのコメ
- Rice FACE ワークショップ (宇部)
- 冷温帯落葉広葉樹林における炭素循環 : 高山試験地を例にして
- 総合討論