P-22 QTL解析を用いたイネの機能地図による光合成、物質生産に関する形質の遺伝学的解析
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐々木 卓治
農業生物資源研究所
-
石丸 健
農業生物資源研究所
-
青木 直大
農業生物資源研究所
-
小野 清美
農業生物資源研究所
-
小林 のり子
農業生物資源研究所
-
矢野 昌弘
農業生物資源研究所
-
大杉 立
農業生物資源研究所
-
大杉 立
東大農
-
佐々木 卓治
(独)農業生物資源研究所
-
小林 のり子
農水省生物研/STAFF・イネゲノム研究チーム
-
青木 直大
東大農
-
小野 清美
北海道大学低温科学研究所
関連論文
- 9-31 cDNAマイクロアレイによるオオムギの亜鉛欠乏誘導性遺伝子群の解析(9.植物の無機栄養)
- イネ種子根における酸性処理誘導遺伝子のcDNAマイクロアレイによる発現解析への主成分分析の適用
- (2)イネcDNAマイクロアレイを用いたいもち病菌接種後の宿主遺伝子の発現解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 10-6 コムギ葉の老化過程におけるRubisco分解 : 免疫電顕とcDNAマイクロアレイによる解析(10.植物の代謝)
- 耐冷性の異なるイネ準同質遺伝子系統の穂ばらみ期における遺伝子発現モニタリング
- イネの低温ストレス応答性遺伝子群の網羅的解析
- (83)イネcDNAマイクロアレイを用いたエチレンシグナル伝達関連遺伝子の発現解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネゲノム機能解明のためのプロテオーム研究
- カンキツでのcDNAマイクロアレーを利用した遺伝子発現プロファイリング : その2 幼植物, 花, 幼果での発現プロファイリング
- イネcDNAマイクロアレイを用いたコムギ低温適応性関与遺伝子の探索
- 耐塩性品種ポッカリにおけるcDNAマイクロアレイの時間的変動
- イネにおける環境感応性雄性不稔の遺伝子発現解析 II. cDNA マイクロアレイにより得られた障害型冷害過程の遺伝子発現パターンのクラスタリング
- 9-21 リン欠乏イネ根で特異的に発現する新規遺伝子のマイクロアレイによる単離(9.植物の無機栄養)
- P-22 QTL解析を用いたイネの機能地図による光合成、物質生産に関する形質の遺伝学的解析
- ゲノム解析研究と作物研究の接点(第205回講演会ワークショップ要旨)
- QTL解析法を用いたイネの機能地図の作成とその利用
- On the 60^ Anniversary of Breeding Science
- イネ機能地図の作成の試み一千粒重および登熟歩合に関与するQTLの遺伝学的解析
- イネ日本型品種における食味の粘りおよび外観に関与する量的形質遺伝子座の検出
- 発生・進化メカニズム イネゲノム全塩基配列情報の獲得--イネ科穀類ロゼッタストーン解読の鍵 (ゲノムから生命システムへ) -- (ゲノムから生物学)
- イネの出穂期に関与する量的形質遺伝子座Hd4およびHd5の連鎖解析と特徴づけ
- 陸稲戦捷の葉いもち圃場抵抗性に関与する量的形質遺伝子座の連鎖分析
- 「ソルガム×スーダングラス」の連鎖地図を用いた再生性・耐病性に関するQTL解析
- イネの出穂期に関与する量的形質遺伝子座Hd9の検出と特徴づけ
- 温帯ジャポニカイネ品種の穂ばらみ期耐冷性に関するQTL解析
- イネ品種コシヒカリを反復親とするBC_1F_3集団における出穂期, 稈長, 穂長および節間長に関する量的形質遺伝子座のマッピング
- DNAマーカーによるイネ日本型品種間の多型検出頻度の比較
- イネゲノム塩基配列解析-VIII : フィニッシングの進捗状況及びphase2シークエンシングの年内完成に向けて
- イネゲノム塩基配列解析 : VII phase2シークエンシングおよびフィニッシングの進歩状況
- イネ第1, 第2, 第6, 第7, 第8および第9染色体におけるゲノム塩基配列決定のための物理地図作成状況
- イネゲノム塩基配列国際コンソーシアムが37,000個の遺伝子を解析
- イネ第1、第2、第6、第7、第8および第9染色体の物理地図と特徴
- ゲノム解析の進展 イネゲノム塩基配列情報の獲得と有効利用に向けて (植物の形づくり--遺伝子からみた分子メカニズム) -- (研究方法の進展)
- P-24 イネ葉身の糖代謝に対する高CO2処理の影響 : 出穂期の止葉葉身における炭水化物含量の変化
- イネゲノム塩基配列完全解読の達成と今後のイネ研究に対する意義
- FAO・IRRI主催国際コメ年記念科学論文コンテスト最優秀賞受賞記念論文 21世紀の農業技術戦略におけるイネゲノム塩基配列情報の利用 (21世紀の農業技術開発戦略の研究)
- 籾殻タンパク質から見出されたイネの新しいキチナーゼとその遺伝子座
- 日本作物学会紀事を利用した作物学データベースの構築
- P-35 作物学データベースのための検索用辞書の作成
- イネを中心とした作物学データベースの構築
- (59) いもち病菌接種や傷害によって誘導されるイネペルオキシダーゼ遺伝子群の発現特異性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- P-23 窒素施肥量が倒伏抵抗性QTL"pr15"の作用に及ぼす影響(日本作物学会第225回講演会)
- P-22 アレル特異的プライマーPCR法を利用した簡便・低コストSNPs判定法(ASPアレイ)の確立(日本作物学会第225回講演会)
- 102 ASPアレイを用いたコシヒカリの準同質遺伝子系統の選抜とその生理解析(遺伝子,日本作物学会第225回講演会)
- バイオマスエネルギー生産に向けたイネ草丈の制御
- イネの湾曲型倒伏に対する抵抗性の付与
- コシヒカリの耐倒伏性改良に向けて
- 9-42 イネにおけるエレメントーム研究の創出(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- イネポストゲノムにおける生理学研究の重要性 : 効率的な遺伝子の単離・新品種の作出に向けて
- P-31 作物生理研究とキャンディデートストラテジーの融合によるイネの草丈関連遺伝子の単離
- P-29 茎径に関与する量的形質遺伝子座(QTL)を用いたイネの倒伏耐性の改良
- 作物学データベースの構築
- P-41 イネにおける倒伏抵抗性に関与する量的形質遺伝子座(QJL)の機能解析
- 大気中の二酸化炭素をカイコやクモが糸に取り込む : 地球温暖化を防ぎつつ高分子を形成できる可能性も
- 出穂期のイネ葉鞘における糖代謝特性の解析
- P-31 量的形質遺伝子座(QTL)を用いたイネ倒伏の遺伝学的解析
- 45 トウモロコシショ糖リン酸合成酵素(SPS)遺伝子を導入した形質転換体イネにおけるSPS活性の変化が乾物重及び収量構成要素に及ぼす影響
- 72 形質転換ジャガイモにおけるSPS活性の光と温度に対する応答
- RFLP連鎖地図を用いたダイズ開花期の量的形質遺伝子座解析
- S083 マイクロアレイ解析 : オリゴマイクロアレイとその利用について(小集会)
- 二次元電気泳動で分離されたタンパク質の配列データファイルに基づくcDNAカタログからのイネ遺伝子の検索
- イネゲノム研究におけるPCR法を用いたDNA多型解析
- 岩手県における染色体部分置換系統(コシヒカリ/カサラス)の収量性および稈の物理的性質
- P-42 トウモロコシSPS遺伝子の高発現がジャガイモの収量特性に及ぼす影響
- トウモロコシのSPS遺伝子を導入した組換えバレイショの模擬的環境における安全性評価と特性解析
- Identification of Several Rice Genes Regulated by Si Nutrition(Plant Nutrition)
- 70 トウモロコシのピルビン酸リン酸ジキナーゼ (PPDK) を導入したバレイショの作出と解析
- 89 トウモロコシSPS遺伝子を導入したジャガイモのソースとシンク器官におけるSPS活性
- 51 トウモロコシのSPS遺伝子を導入したジャガイモの解析
- 124 トウモロコシのピルビン酸Piジキナーゼ(PPDK)導入アラビドプシス(シロイヌナズナ)及びトマトの作出と解析
- 52 水稲8品種の葉鞘における炭水化物蓄積特性の遺伝的変異
- 目印戻し交雑後代個体を利用したイネの株開張性に関する遺伝子分析
- ゲノミック・サブトラクション法による近縁なイネ品種間のRFLPマーカーの作出
- アイスプラント(Mesembryanthemum crystallinum L.)緑化カルスにおける光合成の温度反応およびホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼとリブロース1,5-ビスリン酸カルボキシラーゼの活性
- PEP-カルボキシラーゼの阻害剤によるエレオカリスの陸生型(C_4)の葉肉細胞におけるC_3回路の駆動の検討
- イネ、その全ゲノム塩基配列解析と遺伝資源の活用
- イネゲノム解析研究で有用遺伝子の迅速な単離が可能に : イネ白葉枯病抵抗性遺伝子Xa1を例として
- イネの全遺伝子の解明をめざして : 世界をリードするイネゲノム研究
- バイオインフォマティクスの広がり(2)育種からバイオインフォマティクスを見る
- イネ第1染色体のバイオインフォマティックス
- イネ第1染色体ゲノム構造とその特徴
- 植物におけるショ糖合成のキーエンザイム,ショ糖リン酸合成酵素の機能と制御
- Microarray Analysis of Sink-Source Transition in Rice Leaf Sheaths
- 革新的育種法で次世代農業に活路を (特集 いま、未来の農業を追う)
- 植物ゲノム研究最前線--遺伝子組換えアレルギーからの脱却を
- From Mapping to Sequencing, Post-sequencing and Beyond
- Next generation sequencing : Gold mine or tsunami for breeding science
- 開放系大気CO_2濃度増加(FACE)が染色体断片置換イネのバイオマス生産に及ぼす影響
- コシヒカリの止葉ソース能を高める染色体領域の特定とその評価
- Photosynthetic Response and Carboxylation Activity of Enzymes in Leaves and Roots of Water Chestnut,Trapa bispinosa Roxb.
- 98 ヒシ (___- ___- L.) の葉部及び水中根の光合成特性の比較
- Good eating quality : Practically attainable but still genetically unsolved
- Breeding Science in the Genomics Era
- Making a difference in breeding science
- Bridging the gap between genomics and breeding
- Legacy derived from Norin 10
- Darwinism to Breeding
- DaizuBase, in integrated soybean genome database including BAC-based physical maps
- Steps toward greater internationalization
- Breeding and Biodiversity