水稲個葉の光合成速度における新旧品種間差異 : 第2報 気孔伝導度における品種間差異の生理学的基礎
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
稔実期にみられた水稲個葉の気孔伝導度 (g_s) における新旧品種間差異の生理学的基礎を検討し, 以下の結果を得た。(1) 日没後の茎切断面からの出液速度について, 出穂期においては, 新旧品種間に系統的な差異を認め難かった。しかし, 乳熟期においては, 品種の育成年度が新しいほどこの値が大きいという傾向が明らかに認められた。(2) この時期において, 出液速度とg_sとの間に多くの場合正の相関関係が認められた。これらのことから, 新品種では根の活力が高く, 葉への能動的な水分供給力が高いことが, g_sを大きくしているものと推察された。(3) 通気圧 (稲体内の細胞間隙を経て地上部から地下部へ空気を通すのに必要な圧力で通気組織の発達程度の指標) に関して, 出穂開花期までは新旧品種間に差がみられなかった。しかし, 稔実期に入ると, 育成年度の新しい品種ほど通気圧が低いという傾向が時とともに顕著になった。このことから, 新品種では旧品種に比べ生育後期において地上部と地下部を結ぶ通気組織の発達がよく, 根への酸素の供給が維持され, このことが根の活力維持をもたらしていることが示唆された。
- 日本作物学会の論文
- 1990-06-05
著者
関連論文
- 水稲品種「あきたこまち」と「恋あずさ」および「萌えみのり」の生育特性および乾物生産特性の比較
- 短日処理が極晩生品種リーフスターの生育に及ぼす影響
- 55 水稲の登熟期の転流・分配に関する研究 : 5.再転流に対する亜種間・品種間の気温反応の差異(光合成・代謝)
- 水田における炭素循環に関する研究 : 第2報 ソウ類の種類,現存量および総生産量の季節的変動
- アジア広域環境下におけるイネの生育・収量形成の遺伝子型・環境相互作用の解析 : 1.アジアイネネットワーク試験(ARICENET)での生育・収量の遺伝的・環境的変異(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 良食味水稲品種「つや姫」,「ゆめおばこ」の耐倒伏性に関与する稈の物理的性質の品種間差異
- 栄養成長期の高水温は水稲の子実収量と乾物生産に影響するか?
- 110 FACE(Free-air CO_2 Enrichment)が水稲の乾物分配および炭水化物代謝に及ぼす影響
- 83 FACE(Free-air CO_2 Enrichment)が水稲品種「ふくひびき」の生育と収量に及ぼす影響
- 岩手県における染色体部分置換系統(コシヒカリ/カサラス)の収量性および稈の物理的性質
- 異なる栽植密度と施肥条件下における米ぬか施用が水稲の生育と収量に及ぼす影響
- コムギの光合成に及ぼす土壌水分欠乏と地上部環境との相互作用 : 第2報 土壌水分欠乏と低空気湿度の複合効果
- コムギの生育過程に対するブラシノライド処理の影響
- 84 コムギの生育過程に対するブラシノライド(BR)処理の影響 : 第3報 光合成・物質生産及び葉の老化に及ぼすBR処理の影響
- 83 コムギの生育過程に対するブラシノライド(BR)処理の影響 : 第2報 稔実に及ぼすブラシノライド処理の影響
- 82 コムギの生育過程に対するブラシノライド(BR)処理の影響 : 第1報 形態面からみた生育経過に及ぼすBR処理の影響
- 41 シンク-ソースバランスが異なる水稲品種のCO_2倍増時における登熟性
- 基肥窒素無施用-疎植栽培条件下で生育した水稲の収量および収量構成要素に及ぼす乾物生産特性の影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 基肥窒素無施用-疎植栽培条件下における異なる水稲品種の収量構成要素の反応(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 基肥窒素無施用-疎植栽培条件下における異なる水稲品種の分げつ性と収量の反応
- 初期生育抑制栽培が水稲の1穂籾数の変動に及ぼす影響
- 水稲の耐倒伏性に関与する桿の性質の基肥無窒素栽培条件による変化
- 22 寒冷地における水稲品種の収量性および乾物生産とその分配特性
- 1 寒冷地水稲における収量性の品種間差異とその年次変動に及ぼす要因
- 水稲における1株穂数と主茎, 1次分げつおよび2次分げつ1穂籾数との関係の品種間差異
- 寒冷地を対象とした新規育成品種における収量性, 各収量構成要素および収穫指数の比較
- 登熟期水稲の茎における炭水化物と細胞壁成分の関係
- 水稲の1穂当たりシンクサイズと収量生産量の品種間差
- 基肥窒素無施用の施肥体系と疎植の組合せ栽培において米糠の施用が水稲品種ひとめぼれの乾物重と葉身および茎の炭水化物代謝に及ぼす影響
- 水稲の登熟期窒素追肥と出穂前葉身摘除処理が葉身および茎の炭水化物代謝に及ぼす影響
- 東北地方を対象とした新規育成水稲品種における倒伏指数の品種間差異
- 窒素施肥体系および疎植の組合わせ栽培が水稲の生育および収量に及ぼす影響
- ナタネの物質生産に関する研究 : 第6報 開花始期から成熟期における個体の乾物生産が着莢数に及ぼす影響
- 寒冷地における遺伝子型の異なる水稲品種・系統の乾物生産および分配特性
- イネの光合成と蒸散速度におよぼす窒素施肥と土壌水分欠乏の相互作用
- 子実用アマランサスの生育、収量特性
- 寒冷地向け飼料用水稲品種の収量性および乾物生産特性の比較
- 栽培条件の異なる水稲における生育および収量の年次による変動の比較 : 2003年冷夏と2004年に着目して
- 栽培条件の相違が冷害年における水稲収量に及ぼす影響 : 2003年冷夏に伴う障害不稔発生に着目して
- 基肥窒素無施用 : 疎植栽培条件が米の食味関連成分に及ぼす影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 59 水稲のF_1雑種とその両親の乾物生産、収量の比較 : アキヒカリとLidoのF_1雑種を用いて
- 57 2003年冷夏における基肥窒素無施用 : 疎植栽培のイネは不稔籾の発生が少なく収量変動は小さかった
- 個々の茎のシンクとソースの発育に着目してみた水稲の収量形成過程 : 第2報 "茎の強勢度"と1次枝梗の着生節位別にみた枝梗・穎花の分化, 退化, 生存
- 個々の茎のシンクとソースの発育に着目してみた水稲の収量形成過程 : 第1報 "茎の強勢度"とシンクおよびシンク/ソース比の成立過程の特徴
- 水稲における幼穂発育期間の温度が植物体各部の生長に及ぼす影響
- 圃場条件下における水稲個葉の光合成の実態とその解析 : 第1報 圃場条件下における個葉光合成の実態とその支配要因
- 圃場条件下における個葉のCO_2交換速度およびその関連要因の同時測定装置について
- ナタネの物質生産に関する研究 : 第7報 個々の莢の種子収量に対するシンク容量およびソースの物質供給力の効果
- ダイズ葉における光合成の光阻害 : 第3報 照射光強度の変化に対応して起こる葉の光透過率変化
- ナタネの物質生産に関する研究 : 第5報 個体群のCO_2収支と日射エネルギー利用効率
- ダイズ葉における光合成の光阻害 : 第2報 光阻害回避機構の可能性としての葉の調位運動について
- ダイズ葉における光合成の光阻害 : 第1報 照射光強度および照射時間が光-光合成曲線に及ぼす影響
- 育苗法の異なる水稲の生育特性の比較
- 窒素の施用条件の違いがアマテンサスの生育に及ぼす影響
- 1988年にみられた低温による水稲の不稔籾発生の様相 : 出穂日と穂上位置の違いに着目して
- 水田における炭素循環に関する研究 : 第4報 田面水・土壌表層における有機物分解
- 水田における炭素循環に関する研究 : 第3報 水稲の物質生産と太陽エネルギーの利用
- 水田における炭素循環に関する研究 : 第1報 水・地表面とそれに接する気層との間におけるCO_2交換の日変化とその季節的推移について
- 水不足に対するダイズの馴化 : 第5報 葉におけるカリウムおよび糖の浸透濃度への貢献
- 水不足に対するダイズの馴化 : 第4報 水不足による葉面生長速度の低下におけるアブシジン酸の役割
- 水不足に対するダイズの馴化 : 第3報 葉の生長の変化と, 葉の"伸長性", 圧ポテンシャルとの関係
- トウモロコシの根-根面-土壌系における有機物の動態 : 第1報 根の呼吸の簡便で迅速な測定法の開発
- コムギの光合成に及ぼす土壌水分条件と地上部環境との相互作用 : 第1報 土壌水分条件と日変化する地上部環境が光合成に及ぼす影響
- 水欠乏がコムギの光合成に及ぼす影響 : 第3報 気孔の影響がない条件下の光合成速度およびRuBP-Case含量に及ぼす土壌水分欠乏の影響
- 水欠乏がコムギの光合成に及ぼす影響 : 第2報 土壌水分欠乏の光合成への影響が器官の種類・葉位により異なる現象の生理的基礎
- 水欠乏がコムギの光合成に及ぼす影響 : 第1報 稔実期における土壌水分欠乏処理が植物体各部分の光合成と蒸散に及ぼす影響
- 52 水欠乏がコムギの光合成に及ぼす影響 : 第二報 植物体の部位による水ストレス感受性の差異の生理学的基礎
- 51 水欠乏がコムギの光合成に及ぼす影響 : 第一報 稔実期における水ストレス処理が植物体各部の光合成と蒸散に及ぼす影響
- 水稲個葉の光合成速度における新旧品種間差異 : 第3報 窒素含量および窒素 : 光合成関係からみた個葉光合成の品種間差異の生理学的基礎
- 水稲個葉の光合成速度における新旧品種間差異 : 第2報 気孔伝導度における品種間差異の生理学的基礎
- 水稲個葉の光合成速度における新旧品種間差異 : 第1報 個葉光合成速度と気孔伝導度
- 圃場条件下における水稲個葉の光合成の実態とその解析 : 第7報 光合成の個葉間変異ならびに時刻の進みに伴う個葉光合成の低下に対する気孔伝導度の真の寄与程度の評価
- 圃場条件下における水稲個葉の光合成の実態とその解析 : 第6報 水不足による光合成抑制程度の個葉外囲空気加湿処理による評価
- 圃場条件下における水稲個葉の光合成の実態とその解析 : 第5報 上位葉の光合成の長期的にみた変動
- 圃場条件下における水稲個葉の光合成の実態とその解析 : 第4報 光合成速度の日による変動並びに葉面光強度と気孔伝導度の光合成速度に対する効果の相互関係
- 圃場条件下における水稲個葉の光合成の実態とその解析 : 第3報 光合成速度の時刻による変動とその生理的基礎
- 圃場条件下における水稲個葉の光合成の実態とその解析 : 第2報 光合成速度の個葉間変異とその基礎
- ダイズ植物体の生理的条件と呼吸速度との関係 : IV. 葉における窒素代謝の経時変化
- ダイズ植物体の生理的条件と呼吸速度との関係 : III. 着生および切断した条件における葉と根の呼吸の特徴
- 水不足に対するダイズの馴化 : 第6報 葉と茎におけるカリウム濃度の変化とその解析
- ナタネの物質生産に関する研究 : 第9報 個体における莢, 種子の着生位置が1莢当り種子数, 種子1粒重に及ぼす影響
- ナタネの物質生産に関する研究 : 第8報 種子, 油脂の収量およびその構成要素に及ぼす遮光, 剪葉, 莢の間引き処理の影響
- ナタネの物質生産に関する研究 : 第4報 個体群の光合成・呼吸の日変化
- 107 強光低CO_2条件による個葉の光合成活性の低下
- ナタネの物質生産に関する研究 : 第3報 果実の光合成・呼吸特性および炭素収支
- ナタネの物質生産に関する研究 : 第2報 果実層の光合成・物質生産特性
- 43 ナタネ個体群の物質収支および日射エネルギー利用効率
- 78 耕地の物貭循環に関する研究 : (6)土壌からの作物への有機物流入の可能性の檢討
- コムギの光合成と物質生産に関する研究 : 第6報 圃場における光合成抑制についての量的評価
- コムギの光合成と物質生産に関する研究 : 第2報 個体群の物質収支と日射エネルギー利用効率について
- コムギの光合成と物質生産に関する研究 : 第1報 生育各期における個体群のCO_2交換の日変化の特徴
- 10 オオムギの光合成と物質生産に関する研究 : I. 生育各期における個体群のCO_2交換の日変化の特徴
- 9 コムギの光合成と物質生産に関する研究 : II. 1日当りのCO_2収支とその変動について
- 8 コムギの光合成と物質生産に関する研究 : I. 生育各期における個体群のCO_2交換の日変化の特徴
- 39 耕地生態系の物質循環に関する研究 : (5) 炭素のターンオーバーと作物から土壌への有機物の経根供給
- ダイズ植物体の生理的条件と呼吸速度との関係 : II 明期の光条件がひき続く暗期における呼吸の経時変化に及ぼす影響
- ダイズ植物体の生理的条件と呼吸速度との関係 : I. 窒素供給およびエイジが呼吸の経時変化に及ぼす影響
- 大豆の物質生産に関する研究 : 第1報 生育に伴なう植物体の光合成能ならびに呼吸能の推移
- 水不足に対するダイズの馴化 : 第2報 低土壌水分が継続した場合の光合成と葉の相対含水率の回復
- 水不足に対するダイズの馴化 : 第1報 長期の水不足の乾物生産と分配への影響