2 地域口腔保健状態の判定に関する一試案(第483回大阪歯科学会例会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The evaluation of community oral health has been expressed quantitatively as the degree of caries incidence and periodontal disease. By using the oral age index,which we developed to evaluate an individuals level of oral health, it is possible to inform an individual of his oral health status. We attempted to determine if a diagnosis method for community oral health could be established using a linear relation between age and dental caries prevalence. We found that this method could be used to monitor the results of a national survey of oral health from 1987 to 1999. It was suggested that this method is useful for the diagnosis of community oral health.
- 大阪歯科学会の論文
- 2002-06-25
著者
-
上村 参生
大阪歯大・口腔衛生
-
土居 貴士
大阪歯科大学口腔衛生学講座
-
神原 正樹
大阪歯大・口腔衛生
-
三宅 達郎
大阪歯大・口腔衛生
-
土居 貴士
大阪歯大・口腔衛生
-
三宅 達郎
大阪歯科大学口腔衛生学講座
-
上根 昌子
大阪歯大・口腔衛生
-
田中 秀直
大阪歯科大学口腔衛生学講座
-
奥村 紀子
大阪歯科大学口腔衛生学講座
-
薬師寺 健太郎
大阪歯科大学大学院歯学研究科
-
伊津 元博
大阪歯大・大学院
-
田中 秀直
大阪歯大・大学院
-
伊津元 博
大阪歯科大学大学院歯学研究科口腔衛生学専攻
-
奥村 紀子
大阪歯科大学
-
奥村 紀子
大阪歯大・口腔衛生
-
薬師寺 健太郎
大阪歯大・大学院・口腔衛生
-
伊津 元博
大阪歯大・大学院・口腔衛生
-
伊津 元博
大阪歯科大学口腔衛生学講座
関連論文
- 集団における口腔保健状態評価への回帰直線の応用
- 乳歯初期う蝕活動性評価へのQLFの応用
- 4 大阪歯科大学教職員の口腔内診査結果 (第447回 大阪歯科学会例会)
- 3 乳歯初期う蝕活動性評価へのQLFの応用(第517回大阪歯科学会例会)
- 4 初期う蝕病巣の進行・回復に及ぼす初期脱灰程度の影響(第512回 大阪歯科学会例会)
- 2 全唾液への浸漬がエナメル質の脱灰に及ぼす影響(第512回 大阪歯科学会例会)
- バイオフィルムの光学的検出に関する臨床研究
- 1 バイオフィルムの光学的検出に関する研究(第506回 大阪歯科学会例会)
- 社会福祉施設体験学習における実習前の講義の効果
- 2. 二色性染色液による歯垢付着状態の把握 : 画像解析の応用(第11回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 9. 二色性染色液およびデジタル画像解析による歯垢付着状態の把握 : キシリトールガム摂取の影響(第14回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 6. 二色性染色液およびデジタル画像解析による歯垢付着状態の把握 : 齲蝕活動性試験との関係(第13回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 13. 二色性染色液およびデジタル画像解析による歯垢付着状態の把握 : 間食習慣の影響(第12回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 初期う蝕病巣の回復・進行に関わる因子分析
- QLF を用いた初期う蝕に及ぼすフッ素配合歯磨剤の影響について
- 1 エナメル質人工初期う蝕の形成に及ぼすムチンおよびフッ化物処理の影響(第505回 大阪歯科学会例会)
- 2 3歳児および12歳児の一人平均う蝕経験歯数と社会経済的要因および歯科保健要因との関連性(第504回 大阪歯科学会例会)
- 2 初期う蝕,歯牙フッ素症およびエナメル質形成不全の蛍光反応に及ぼす歯面乾燥状態の影響(第503回 大阪歯科学会例会)
- エナメル質人工初期う蝕試料の再石灰化における QLF 観察
- 5 QLF法による歯垢検出技術の評価に関する研究(第494回大阪歯科学会例会)
- 3 非接触三次元形状計測装置を用いた顔面の計測(第494回大阪歯科学会例会)
- 感染象牙質の除去における光誘導蛍光定量法の応用
- 歯肉炎の客観的観察法
- QLF法による歯垢付着特性の観察
- 学童期のう蝕発生リスク評価への唾液緩衝能試験の応用について
- 光誘導蛍光定量法(QLF)の応用による早期う蝕診断に関する臨床研究
- エナメル質初期脱灰試料作成法に対する QLF 観察
- 地域口腔保健推進における地域診断の一試案
- 歯の切削コンピュータ・シミュレーション・システム(DentSim)の応用とその考察
- フッ化物処理ハイドロキシアパタイト表面へのタンパク質吸着量とそのぬれ性状
- フッ化物処理ハイドロキシアパタイト表面への吸着タンパク質量とそのぬれ性状
- D-10 露出セメント質の表面性状について(その15)
- 乳歯初期う蝕形成パターンに及ぼす表層エナメル質の影響
- 上海市小児猛発環状齲蝕の危険因子に関する調査研究
- 3 う蝕発生プロセスにおけるエナメル質の微細構造の変化(第1回大阪歯科学会シンポジウム)
- 17.口腔内自覚症状についての実態調査(第15回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 1学年を対象とする社会福祉施設体験学習の導入
- QLF 法によるフッ素歯磨剤の初期う蝕改善効果に関する臨床研究第一報 : 初期う蝕の改善効果
- 10. 健常高齢者の口腔内状態について(第13回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 咀嚼機能検査(EMFM)法について
- 初期表層下脱灰の検出に関する研究
- B-28 露出セメント質の表面性状について(その12)
- D-20 露出セメント質の表面性状について(その11)
- DIFOTI^の応用によるエナメル質erosionの検出および定量評価について
- 乳歯初期う蝕形成パターンに及ぼす表層エナメル質の影響
- 酸処理エナメル質の表面微細構造に及ぼすフッ化物配合歯磨剤の影響
- 乳歯および永久歯の初期う蝕形成パターンの違い
- 酸処理エナメル質の表面化学組成に及ぼすフッ素含有歯磨剤の影響
- 酸処理後のエナメル質表面に及ぼすフッ素含有歯磨剤の影響
- 成人における初期う蝕病巣の歯種および歯面別にみた発現分布
- DIFOTI^を用いた乳歯初期う蝕病巣の分析
- 歯牙酸蝕症診査への DIFOTI^ の応用
- 学童期における永久歯う蝕罹患に関するコホート研究
- 地域口腔保健状態評価への齲蝕(DMFT)と年齢による回帰直線の応用
- 3 咀嚼機能検査の一方法(第483回大阪歯科学会例会)
- 2 地域口腔保健状態の判定に関する一試案(第483回大阪歯科学会例会)
- 地域口腔保健状態の把握に関する試案 : とくに学童期について
- 5. 学校歯科健診における事後措置票に対する試案(第12回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 職域における歯科健康診断の新しい事後措置票の評価
- 老人福祉体験実習の評価
- D-16 う蝕経験状況が歯周組織に及ぼす影響
- 11. フッ化物溶液歯面塗布の歯垢付着の及ぼす影響について(第4回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会)
- 初期う蝕病巣の初期脱灰程度が病巣の進行・回復に及ぼす影響
- 乳歯初期う蝕形成過程に及ぼすムチンおよびフッ化物配合歯磨剤の影響
- In vivoにおけるQLFによる早期う蝕診断に関する研究 : 初期う蝕病巣の定量評価について
- 酸処理エナメル質のフッ素取り込みに及ぼす界面活性剤の影響
- B-7 露出セメント質の表面性状について(その13)
- 原子間力顕微鏡による表層下脱灰エナメル質の表面微細構造について
- 高濃度フッ化物の初期う蝕表層に及ぼす影響について
- 高濃度フッ化物の初期う蝕表層に及ぼす影響について
- C-6-10 : 00 露出セメント質の表面性状について(その14)
- 象牙質の表面微細構造に及ぼすAPF溶液の影響
- 2種類のう蝕活動性試験の比較評価
- 集団における口腔保健状態評価への回帰直線の応用
- フッ化物応用によるエナメル質表層下脱灰部の変化
- 6 原子間力顕微鏡下のエナメル質表面微細構造およびその表面性状 (例会抄録(第431回))
- 象牙質人工初期齲蝕の表面性状
- 3. 各地域保健状態の住民への広報方法について(第14回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 乳歯列口腔内診査における視診およびQLF診査結果の比較検討
- 学校歯科保健におけるう蝕活動性試験の応用について
- 学校歯科保健におけるう蝕活動性試験の応用
- In vivo における QLF による早期う蝕診断に関する研究 : 初期う蝕病巣の定量評価について
- 象牙質表面性状におよぼすAPF溶液の影響
- 原子間力顕微鏡による研磨象牙質の表面微細構造について
- 研磨象牙質の表面性状
- 15. 酸侵襲によるエナメル質表面の原子間力顕微鏡学的検討(第12回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 原子間力顕微鏡による乳歯エナメル質の表面微細構造の観察
- 原子間力顕微鏡による乳歯エナメル質表面の微細構造について
- 原子間力顕微鏡による乳歯エナメル質の初期脱灰像について
- う蝕発生プロセスにおけるエナメル質の微細構造の変化
- フッ化物応用によるエナメル質の表面微細構造の変化について
- 乳歯列口腔内診査における視診およびQLF診査結果の比較検討
- 酸処理エナメル質のフッ素取り込みに及ぼす界面活性剤の影響
- 9 エナメル質表面に生じるフッ素反応生成物に関する研究 (第446回 大阪歯科学会例会)
- QLF法により測定した大臼歯咬合面の初期う蝕の1年後の変化
- 洗口剤の表層下脱灰の抑制効果に関する研究
- P-13 過去15年にわたる3歳児う蝕罹患状態に対する社会経済的要因の影響の変化(ポスター)
- O-12 上顎中切歯唇側面と第一大臼歯咬合面に検出された初期う蝕の観察(一般口演)
- リン酸化オリゴ糖カルシウムと緑茶由来のフッ化物配合チューイングガムが6〜7歳児の第一大臼歯咬合面の初期う蝕に及ぼす影響
- P-25 エナメル質の初期脱灰と再石灰化におけるS-PRGフィラーの影響(ポスター)