閉ループをもつ機構の運動解析及び寸法整合に関する統一的手法の研究 : HIMADES-1の応用機能(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents a unified method dealing with dimension matching and motion analysis, both of which play effective roles in the primary stage of machine design. This method mainly consists of automatically generating the general conditional equations of machine structure (CEMS) and solving them. The CEMSs are derived from the geometrical restriction on a closed loop of volume-elements which are fixed or movable but connected with each other, and are expressed with two types of variables, that is, static and dynamic dimensions. Usually, the formers are called as merely dimensions and are treated differently from the tatters representing motions. But, when the formers are needed to be modified with the condition that the whole topology should not be altered, they behave entirely in the same way as the Tatters. Thus, dimension matching and motion. analysis have much in common and differ in only that which variables should be chosen as unknown ones in the CEMSs. After they have been chosen, the equations are solved by the Newton-Raphson method in both cases. Although the whole algorithm is highly sophisticated, an interactive subsystem has been developed, with the aid of HIMADES-1 whose data structure is mainly designed for these applications.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1984-04-05
著者
関連論文
- GPUによる形状生成に基づく樹木アニメーションの高速化(レンダリング1,アニメーション及びCG一般)
- 6Z-5 三次元ウェディングドレスモデルの作成支援及びグレーディングシステムに関する研究(CGシステム,学生セッション,インタフェース)
- 背景画における陰影付け技法に基づくアニメ制作のための樹木の色域別レンダリング(コンピュータグラフィックス,新しいパラダイムの中での分散システム/インターネット運用・管理)
- プリミティブの直和及び差演算のCSGを出力する三面図解釈の一手法 : 画面理解および一般 : 画像処理・コンピュータビジョン
- カメラ画像を用いた簡易足型モデリングに関する研究(セッション1:モデリング)
- キーフレーム及びイベント駆動を用いたバーチャルヒューマンの歩行
- 物理シミュレーションに基づく風に揺れる樹木のアニメーション(コンピュータグラフィックス)
- 4F-3 カメラ画像を用いた簡易足型モデリングに関する研究(CG一般,一般セッション,インタフェース)
- 2Z-4 繁殖シミュレーションに基づく草原生成(自然現象,学生セッション,インタフェース)
- 侵食を考慮した河川形状の生成シミュレーション(セッション6:CG一般)
- ヒューマンミメティック技術を考える(人間をまねる : ヒューマンミメティック最前線)
- CAD/CAMに関する座談会 : 第一部 講演
- 多変数定性空間を用いた物体の平面運動の推論
- 設計対象の機能記述に基づく設計・製造の統合化
- リアルタイム景観シミュレータのための形状のグルーピングと多重表現に基づく描画時間の短縮
- ロボット人間学(これからのロボットと社会的インパクト)
- 旋削用自動プログラミングシステム STORK 2 の開発
- モンテカルロシミュレーションによる研削仕上面あらさ創成の研究
- もの造りの科学 : 記念講演
- 機能設計支援のためのFBSモデリングの提案
- 工学教育の新しい意義
- 理科と文科
- 人工物工学(人工物工学の展開)
- 複数の設計対象モデルを扱う設計過程モデル
- 制御型自己修復機械の構築
- 実験的手法に基づく設計知識とその利用に関する分析
- 対象モデルに基づく制御シーケンスプログラム自動生成手法の提案
- 物理現象の定性的な因果関係を利用した概念設計支援の研究
- 複数のオントロジーを統合するデータベース管理機構
- 高等教育と社会
- 専門家の行動
- 事例推論の修復戦略への適用
- 学会への開放
- 設計実験における実験方法の検討と作図過程の分析
- 距離の導入による知的設計支援方法論の構築(第3報) : 抽象概念への距離の導入に対する思考の効率の観点からの考察
- 企業は精密工学に何を期待するか(1992年度精密工学会春季大会公開座談会)
- 設計過程の計算可能モデルと設計シミュレーション
- 対象モデルに基づく定性物理を用いた故障診断
- 「極限へのアプローチ」特集号の発刊にあたって(極限へのアプローチ)
- ガウス関数に基づくFree-Form Deformation : 対話的なモデル変形のための基礎理論
- 人体の特徴的な寸法値の組に基づくバーチャルヒューマンの体形生成手法(コンピュータグラフィックス)
- 分子生物学と精密工学(1990年度精密工学会春季大会公開座談会)
- 形状精度制御円筒研削盤の試作
- 距離の導入による知的設計支援方法論の構築(第2報) : 概念設計過程の数学的モデルと機能空間の距離に注目した収束政策
- 距離の導入による知的設計支援方法論の構築(第1報) : 設計における機能演算の数学的モデル
- 自動組立専門委員会報告
- 組立技術を展望する
- IMS〔知的生産システム〕国際共同研究に何を期待するか
- 拘束に基づくロボットの動作生成
- "産業の空洞化"を考える(21世紀に向けて)
- 激変する国際環境と精密工学 : 明日への技術( 激変する国際環境と精密工学)
- 対象モデルに基づく定性物理を用いた故障診断
- 一般設計学
- 砥流の機械的性質
- 90年代を読む-4-90年代の技術パラダイム
- PE誌上講演 21世紀の製造業とは
- 閉ループをもつ機構の運動解析及び寸法整合に関する統一的手法の研究 : HIMADES-1の応用機能(その2)
- 実験設計学 : 一般設計学のための実験的方法
- 知的CADの現状と未来 (「設計とAI」)
- 設計シミュレーション(インテリジェントCAD)
- インテリジェントCADへの期待
- 知的 CAD の開発のための設計過程の分析と論理による形式化
- 設計対象モデル統合化のためのメタモデルの研究
- テクノグローバリズム
- 定性推論の知的CADへの応用 (定性推論の応用)
- Center of Excellence : インテリジェント生産システム(IMS)(グローバリゼーション)
- 機能論構築を目指して : 設計の立場から(機能論)
- 急増する工学部卒業生の需要
- 設計学(問題提起(2),SESSION I,パネルディスカッション,第10回春季大会特集:新しいデザイン方法論を探る-デザインプロセスとその方法について)
- 線形構造条件式に基づく寸法整合システムの開発 : HIMADES-1の応用機能(その1)
- 機械の有向接続グラフに基づく対話型組立可能性判定システムの開発
- 第38回CIRP総会
- 帰ってきた機械
- 一般設計学の展開(第2報) : 概念空間の距離付けとCADへの応用
- 研究・技術計画学会への期待 : 討論のまとめ
- 工学とモデル(工学とモデル)
- 一般設計学の展開(第1報) : 概念空間のコンパクト化
- 次世代生産ソフトウェア(8.環境)(極限へのアプローチ)
- 概念設計向き知識ベースシステムPROSCODE-1の研究
- 3.1.11 設計学(3. 何ができたか、できつつあるか)(3.1 精密工学 : 体系化は進んだか、残された問題は何か)
- 設計過程モデル論 : 一般設計学における機械設計へのパイナンバの応用
- 保全技術の必要性と可能性(II.技術にはなにが可能か)(技術のもたらすもの-工の倫理)
- 機械のネットワークモデルに基づく運動及び寸法に関する統一的規則の研究
- 保全工学特集号発行に当たって(保全工学)
- 階層的ネットワークモデルに基づく対話型機械設計システムHIMADES-1の開発
- CAD/CAMの問題点(CAD/CAMを支える技術)
- 設計論の最近の動向
- 設計とは何か : 一般設計学の試み(設計論特集号)
- 一般設計過程
- 機械の構造規則
- 一般設計学序説 : 一般設計学のための公理的方法
- 機能と評価
- 設計学研究
- 《設計》特集号に寄せて : 行動原理としての工学
- 生産の自動化と人間(総合設計・生産システム)
- ロボットレスロボット
- 機械のトポロジ
- 形状の相互作用における形状親和性
- 信頼性理論
- 加工における結晶表面の延性ぜい性挙動