高圧環境下における事象関連電位P300の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
海洋科学技術センターで施行された潜水シュミレーターを用いた実験に参加し, 水深180mの高圧環境が事象関連電位P300に与える影響を観察した. 事象関連電位はコントロールとして潜水開始前と180mに達した時, 減圧時90m, 70mの合計4回測定した. P300の潜時は, 被検者であるプロダイバーの2人とも, コントロールに比して180m, 90mまで著明に延長し, 減圧70mに至って, 潜時の延長はゆるやかとなった. 本実験の結果はこのような条件による高圧環境がヒトの認知機能に影響を及ぼすことを示唆すると共に, ダイバーにとって重要な問題である高圧神経症候群の予知にP300が有用である可能性を示した.
- 産業医科大学学会の論文
- 1991-06-01
著者
-
松岡 成明
産業医科大学・脳神経外科学
-
浦崎 永一郎
産業医科大学 脳神経外科
-
毛利 元彦
海洋科学技術センター・海洋生態・環境研究部
-
浦崎 永一郎
産業医科大学医学部脳神経外科学講座
-
松岡 成明
産業医科大学脳神経外科
-
和田 伸一
産業医科大学脳神経外科
-
角谷 千登士
産業医科大学 脳神経外科
-
角谷 千金士
産業医科大学脳神経外科学教室
-
毛利 元彦
海洋科学技術センター
-
毛利 元彦
海洋科学技術セ
関連論文
- Brainstem Auditory Evoked Potentials Recorded around the Human Upper Brainstem Area
- ヒト後脛骨神経刺激による体性感覚誘発電位皮質下成分の起源について
- ストレスによる唾液中のIgA蛋白の分泌とその喫煙による抑制
- 多発性頭蓋内髄膜腫における造影 3D-CT (Perspective 3D-CT) の応用
- P1-14 視床下部過誤腫の1女児例(基礎疾患3,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P-38 右内側側頭葉腫瘍に複雑部分てんかんを合併した1男児例(脳磁図・外科治療,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- Paroxysmal Kinesigenic Choreoathetosis Associated with Frontotemporal Arachnoid Cyst : Case Report
- 高気圧酸素療法の90%肝切除後ラットに及ぼす残肝再生促進効果
- PP304059 ラット90%肝切除後残肝再生にたいする高気圧酸素療法の効果検討
- PP1168 ラット90%の残肝再生におよぼす高気圧酸素療法(HBO:hyperbaric oxygenation therapy)の効果
- IE-13 カイニン酸微量注入によるElマウス二次性全汎化モデル
- キノラマウスにおけるてんかん発作に対する比例的感受性
- 動物てんかんの実験的研究 : Elマウスの痙攣誘発装置の考案
- 2S078 胚融合キメラElマウスにおけるてんかん発作
- P-46 唾液分泌過多を主症状とする右外側側頭葉てんかんの1例 : 硬膜下電極による唾液分泌中枢の検討(発作症状,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 16. 自律神経過反射により脳出血を来した一症例 (第6回 九州リハビリテーション医学会)
- 側頭葉切除術で発作が消失したeating epilepsyの1例(症例報告(外科))
- 28.頭が良くなる走り方
- 長期生存が得られた頚髄膠芽腫の一例
- Handmade titanium plateを用いた広範囲頭蓋骨形成術
- 高齢者における慢性硬膜下血腫患者でのIbudilastの臨床経験
- 薬剤抵抗性難治性側頭葉てんかんの外科治療 : 頭蓋内電極埋め込みと裁断的側頭葉切除術の基本手技と工夫
- 大脳局在性病変を持つ患者における短潜時体性感覚誘発電位の刺激頻度変化による影響
- 大脳半球病変に伴うめまい
- 両側側頭葉病変による聴覚失認患者の聴覚誘発電位
- 中枢性めまいに対する臨床神経生理・解剖学的アプローチ : 特にめまいの大脳皮質局在について
- 安全に高気圧酸素治療を行なうために : 総合臨床の立場から
- 山間地域におけるくも膜下出血の心療
- 10.聴力障害をきたした中脳部腫瘍 : そのメカニズムについての考察
- 脳神経外科医療を変える高気圧酸素治療
- 2.高圧環境下潜水時の二次元脳電図学的研究 : 特に高圧神経症候群との相関
- 小脳・動静脈奇形に合併した仮性脳動脈瘤の1例
- 高圧環境下潜水時の二次元脳電図学的研究 : 特に高圧神経症候群との相関
- 300米飽和潜水時における脳波自動分析からみた睡眠動態
- 皮質動脈破綻による急性硬膜下血腫の2症例
- Auditory P300による若年および高齢者の夜勤業務が認知機能に及ぼす影響の評価
- 生体リズム変動の特徴づけ : 脳波へのアプローチ
- 4. ヒト後脛骨神経刺激による体性感覚誘発電位皮質下成分の起源について (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 傍脊椎部電気刺激による体性感覚誘発電位(PS-SEPs)の臨床的有用性について
- 高圧環境下におけるヒトの中潜時聴覚誘発電位,短潜時体性感覚誘発電体の変化
- 日本語をもちいたWadaテストにおける側頭葉てんかん焦点側判定に有用な記憶テスト課題(外科治療予後)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- B-21 日本語をもちいた Wada テストにおける側頭葉てんかん焦点側判定に有用な記憶テスト課題
- 発作後尿意切迫をきたした右内側側頭葉てんかんの一例
- 脳動静脈奇形と髄膜腫の1合併例
- 頭蓋内疾患における聴性脳幹反応(ABR)の検討
- 23.聴性脳幹誘発電位(ABR)に関する最近の経験
- 脳波の画像診断--2次元脳電図
- 四肢の麻痺・片麻痺 (症候別 病態生理ナーシングノート) -- (精神・神経系の症候)
- 意識障害 (症候別 病態生理ナーシングノート) -- (精神・神経系の症候)
- 高血圧性脳出血 (脳血管障害患者の看護--発症から在宅までを支える看護) -- (患者ケアのための医学的知識)
- リンパ球CD69遺伝子発現に対する閉鎖隔離環境の影響
- 脳神経外科疾患における睡眠時頭蓋内正波の分析そのII.睡眠時の頭蓋内圧の変動
- 脳神経外科疾患における睡眠時頭蓋内圧波の分析そのI.頭蓋内圧波の分類とその臨床的意義
- 22.難治性てんかんの外科的治療の経験
- 高圧環境下における事象関連電位P300の変化
- 脳波トポグラフィ研究の回顧と展望
- 高圧環境下における聴性脳幹反応を用いた脳幹機能の評価
- 中潜時聴覚誘発電位の発生源の検討と聴覚系の左右優位性についての基礎的・臨床的研究
- 8.パルビツレート療法の現状
- 第11回国際脳波・筋電図学会に出席して : 英国における脳電気生理の5人のPioneers
- 上矢状洞閉蓋を伴った上矢状洞部硬膜動静脈瘻の2例
- 睡眠特にREM睡眠とミクロフィラリアの夜間強周期の相関
- 症例報告 Craniopharyngioma術後の遷延性cerebral salt wastingとposterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)の1例
- 脳外科的疾患に対するBarbiturate療法の経験,特にその有用性と限界
- 尾状核を中心にみられたectopic germinomaの脳波(目で見る脳波-12-)
- 特別発言
- 17.瀬戸内海における潜水漁業従事者の潜水プロフィール : 生理人類学会第25回大会
- 日本人でのWadaテストにおける漢字とかなの違い
- 慢性硬膜下電極による側頭葉底部言語野機能の検索
- H-8 側頭葉切除術で発作が消失したeating epilepsyの一例
- 30m深度相当圧の飽和潜水が睡眠に及ぼす影響
- 高圧20m Nitrox飽和潜水における人の睡眠
- 二次元脳電図からみた閉塞性脳血管障害の検討 (脳血流)
- I-C-11 Computed Topographic EEGからみた, てんかんの臨床的実験的検討
- 041I16 スクーバ潜水訓練時の血液成分の変動について(第2報)(4.運動生理,一般研究A)
- 脳波の二次元表示とその臨床的応用
- 海洋科学技術センターにおける飽和潜水技術の研究開発と今後の課題
- アブレーシブウォータージェット式水中切断作業におけるダイバー損傷の可能性とその予防策について
- 減圧症発症と血液生化学的変化
- 海洋の生気象学
- 海洋の生気象学
- 深海,高圧環境適応
- 書評 : Road Accident Statistics
- 視床膿瘍の脳波(目で見る脳波-14-)
- Neuro-Behcet病の脳波(目で見る脳波-6-)
- 041112 ダイバーのフィンキックによる常用推進力について(4.運動生理学,一般研究B)
- 飽和潜水実験中の Polysomnograph と Actigraph 活動量の変化
- 20mN_2 -O_2飽和潜水時ダイバーの自覚症状について
- 180m深度相当圧のHe-O2環境への急速曝露時のダイバーの疲労と作業能力について
- 携帯型臨場感通信システムの参加型コミュニケーションへの応用と評価 : ネットワーキング時代のパーティシパートリ・エルゴノミクス
- 痴呆患者の笑い表情の収録と解析