高圧20m Nitrox飽和潜水における人の睡眠
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-04-10
著者
-
毛利 元彦
海洋科学技術センター・海洋生態・環境研究部
-
朴 盈満
東亜大学大学院
-
松本 一弥
東亜大学大学院
-
徐 有振
韓国慶南大・工大、東亜大学大学院
-
朴 盈満
韓国慶南大・工大
-
松岡 成明
産業医大学
-
毛利 元彦
海洋科学技術センター
-
毛利 元彦
海洋科学技術セ
関連論文
- 乳児の覚醒行動からみた妊産褥婦の夜間覚醒と睡眠感・自覚症状に関する継続的研究
- 高気圧酸素療法の90%肝切除後ラットに及ぼす残肝再生促進効果
- PP304059 ラット90%肝切除後残肝再生にたいする高気圧酸素療法の効果検討
- PP1168 ラット90%の残肝再生におよぼす高気圧酸素療法(HBO:hyperbaric oxygenation therapy)の効果
- 温度ゆらぎの終夜睡眠に及ぼす影響
- 2.高圧環境下潜水時の二次元脳電図学的研究 : 特に高圧神経症候群との相関
- 高圧環境下潜水時の二次元脳電図学的研究 : 特に高圧神経症候群との相関
- 300米飽和潜水時における脳波自動分析からみた睡眠動態
- 高圧環境下におけるヒトの中潜時聴覚誘発電位,短潜時体性感覚誘発電体の変化
- リンパ球CD69遺伝子発現に対する閉鎖隔離環境の影響
- 妊婦・褥婦の精神身体症状とPG濃度 : POMS尺度を用いて
- 高圧環境下における事象関連電位P300の変化
- 高圧環境下における聴性脳幹反応を用いた脳幹機能の評価
- 特別発言
- 17.瀬戸内海における潜水漁業従事者の潜水プロフィール : 生理人類学会第25回大会
- 30m深度相当圧の飽和潜水が睡眠に及ぼす影響
- 高圧20m Nitrox飽和潜水における人の睡眠
- 韓国の交替勤務者の年齢および chronotype と睡眠
- 韓国の交替勤務者の年齢およびchronotypeと睡眠
- 韓国の製浩業における交替勤務制度
- 韓国の製造業における交替勤務制度
- 手首アクチグラフからみた人の動作と睡眠・覚醒判定に関する基礎的検討
- 妊婦の主観的睡眠評価に関する調査研究
- 韓国と日本の大学生におけるMornigness-Eveningnessと睡眠習慣
- 041I16 スクーバ潜水訓練時の血液成分の変動について(第2報)(4.運動生理,一般研究A)
- 妊産婦の睡眠・覚醒行動の変化 ; 妊娠末期から産後15週までの初産婦と経産婦の比較
- 海洋科学技術センターにおける飽和潜水技術の研究開発と今後の課題
- アブレーシブウォータージェット式水中切断作業におけるダイバー損傷の可能性とその予防策について
- 減圧症発症と血液生化学的変化
- 海洋の生気象学
- 海洋の生気象学
- 深海,高圧環境適応
- 041112 ダイバーのフィンキックによる常用推進力について(4.運動生理学,一般研究B)
- 飽和潜水実験中の Polysomnograph と Actigraph 活動量の変化
- 妊娠末期から産後28週までのActigrapbと睡眠日誌からみた睡眠・覚醒行動
- 20mN_2 -O_2飽和潜水時ダイバーの自覚症状について
- 180m深度相当圧のHe-O2環境への急速曝露時のダイバーの疲労と作業能力について