15.甲状腺腫に対する経皮的吸引細胞診(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1972-10-30
著者
-
関口 利和
群馬大学医学部第一内科
-
武井 朗夫
群馬大学附属病院第一内科
-
川北 勲
筑波大学附属病院臨床医学系内科
-
関口 利和
群馬大第1内科
-
石井 秀和
群馬大学第一内科
-
川北 勲
群馬大第1内科
-
乾 純和
群馬大第1内科
-
武井 朗夫
群馬大第1内科
-
小林 功
群馬大第1内科
-
石井 秀和
群馬大第1内科
-
細野 日出子
群馬大第1内科
-
小林 功
群馬大学医学部附属病院中央検査部:群馬大学医学部附属病院臨床検査医学
-
関口 利和
群馬大学医学部第1内科
-
川北 勲
群馬大学医学部第1内科学教室
関連論文
- Mycobacterium avium感染症に合併したidiopathic CD4^+T-lymphocytopeniaの1例
- J-1 Pinealomaの髄液細胞診(神経, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 12.胸壁原発の横紋筋肉腫の1症例(稀有なる症例の細胞像, 示説カンファレンスI, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 184 人工肛門注腸補助器の考案(第11回日本消化器外科学会総会)
- 耳下腺原発のMALTリンパ腫の2症例
- 96.肝癌を合併した男性乳癌の一症例(H群 乳腺・甲状腺, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 85.悪性胸腺腫が疑われ,腹水中に異型細胞がみられた1症例(G群 : リンパ腫・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- O-5 血清乳糜腹水を呈したlymphangiomyomatosisの1症例(示説Iその(2), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 4.生検スタンプ標本による境界領域病変の細胞診 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 肺結核と合併し,肺癌と診断され,Endoxanを使用し著しい脱毛を来した肺化膿症の1例 : II肺結核を合併せる肺癌症例(診断或いは治療の見地より) : 主題 肺結核を合併せる肺癌症例 : 第31回関東支部会
- C-10内視鏡的逆行性膵胆管造影における細胞診 : 特にポアフィルター処理の効用について(消化器その(3), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- C-15.細胞診で確診し得た胃原発性細網肉腫の1例(CASE PRESENTATION, 第12回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 免疫不全症候群に気管支喘息を合併した1例
- 302 人工肛門注腸補助器の有用性について(第15回日本消化器外科学会総会)
- D-1細胞診断における液状検体採取時の体位変換の重要性について(体腔液その(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 34. 腹水細胞所見が診断決定にきわめて有用であった未分化型 neuroblastomaと考えられる1症例(V A. 神経系, 液状検体, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- K-6Malignant Fibrous Histiocytomaと診断された1例 : 特に穿刺吸引細胞像について(示説II-その他(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- D-3癌性胸腹水の細胞所見と治療効果(示説I-体腔液, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- II-50.食道癌細胞診についての検討(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 22.吸引法による甲状腺癌の細胞像について(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 15.甲状腺腫に対する経皮的吸引細胞診(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 2.P-S Test における膵液細胞診について(シンポジウムI 胆道・膵・十二指腸癌の細胞診, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 甲状腺腫診断における穿刺吸引細胞診に関する研究
- 胃食道逆流
- 食道炎,食道潰瘍 (最新薬物療法--処方を中心として) -- (消化管)
- 243. 特異な進展を示したスキルスの1例(第7回日本消化器外科学会大会)
- 12.MDI(diphenylmethane di-isocyanate)等の吸入により惹起されたと思われる発作性の呼吸困難をきたしたA-Cブロック症候群の2例とそれによる動物実験成績(第3回職業アレルギー研究会)
- 人工肛門注腸補助器の臨床的有用性について
- 肝内胆管に興味ある所見をみとめた : サルコイドーシスの1例
- 無症状の原発性胆汁性肝硬変における胆管病変に関する形態学的研究
- アルコール性肝障害における病理組織学的研究 : とくに胆汁うっ滞と小葉間胆管の変化との関連について
- 肝内胆管に異常をみとめた亜急性肝炎の1例
- 慢性甲状腺炎を合併した慢性肝炎の1例
- 気管支喘息発作に合併した高度逆流性食道炎の1例
- 進行性全身性硬化症の夜間食道胃運動と逆流性食道炎発症に関する研究: 第一報
- 健康正常人の夜間における食道胃運動とgastroesophageal reflux, acid clearanceについて
- 慢性特発性偽性腸閉塞症の1例
- 高ガストリン血症を呈したDiffuse Esophageal Spasmの1例
- 各種肝疾患における75g OGTT導入の試み
- 若年早期胃癌患者を発端者とする癌多発家系
- 甲状腺蛋白加水分解に及ぼす還元グルタチオンの効果
- タイトル無し
- タイトル無し
- CASE Report
- Effects of cisapride on lower esophageal sphincter pressure and gastroduodenal motor activity in man.
- Comparative study on the inhibitory effect of glucagon and secretin on the gastroduodenal motility in man.
- :A Study on Initiation of Duodenal Secretin-induced Migrating Motor Complexes
- Gastroduodenal motor dysfunction and plasma motilin concentration in patients with duodenal ulcer.
- A study on reflux esophagitis in progressive systemic sclerosis (PSS): Second report - Nocturnal gastroesophageal motility and esophageal pH in supine position.:Nocturnal Gastroesophageal Motility and Esophageal pH in Supine Position
- :BY COMPARISON WITH SECRETIN-INDUCED MIGRATING MOTOR COMPLEX
- A Case of Colonic Cancer complicating Crohn's Disease of the Colon
- Interdigestive migrating complex (IMC) and effect of cisapride in patients with non-ulcer dyspepsia (NUD).
- A CASE OF PRIMARY CRICOPHARYNGEAL ACHALASIA