ファインピッチリードフレーム用金型の加工とパンチおよびダイの FEM 解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ファインピッチリードフレーム用の金型部品の微細加工の可能性を検討するとともに, FEM解析により打ち抜き時に各部品に要求される強度を検討した。この結果, 入子の孔加工は最小幅77μmまで, パンチの加工は最小幅74μmまで微細加工が可能なことがわかった。また, 線径φ40μmのワイヤ放電加工機による入子の孔加工について加工精度を確認するとともに, パンチ加工については, 加工方法が異なると加工精度が相違することを確認した。FEM解析により, パンチの座屈強度と諸因子(かき上げ形状, 固定位置, 屈折形状)との関係を明らかにすることができた。また, FEM解析の結果から, ダイ入子の抜き形状が並ぶとき, 抜きに段差や抜き幅の差があると, 入子は強度的に不利になることが推測された。
- 社団法人エレクトロニクス実装学会の論文
- 2002-07-01
著者
-
若林 信一
新光電気工業(株)
-
工藤 誠一
長野県工業技術総合センター
-
工藤 誠一
長野県工試
-
小板橋 竜雄
長野県工業試験場
-
若林 信一
新光電気工業 基盤技研
-
中澤 清
新光電気工業株式会社基盤技術研究所
-
中澤 清
新光電気工業(株)
-
若林 信一
新光電気工業
-
北島 正邦
新光電気工業株式会社リードフレーム事業部金型部
-
赤塩 貞男
新光電気工業株式会社リードフレーム事業部金型部
-
竹之内 高広
新光電気工業株式会社基盤技術研究所
-
工藤 誠一
長野県工業技術総合セ
-
小板橋 竜雄
長野県工業技術総合センター
関連論文
- Al-Mg合金切削面の性質に及ぼす希薄NaCl電解水の影響
- 電解酸化水を用いた炭素鋼切削面の脱脂洗浄
- 電解還元水を用いた炭素鋼切削面の脱脂洗浄
- アルカリ性電解水による金属表面の洗浄
- 電解還元水を用いた環境配慮型の精密洗浄技術
- 下腿骨骨幹部骨折 : Computer Aided Engineering による発生機序解析(1)
- 電位パルス電解法による Cu/Cu-Sn 合金積層皮膜の作製
- 404 平坦化のためのシリコンウェーハ研磨装置の最適設計 : 最適設計支援ツールを用いた最適値探索
- K-0211 平坦化のためのシリコンウェーハ研磨装置の最適設計 : 設計値による相対速度への影響(J02-3 最適化法の応用)(J02 設計・解析と最適化・適応化)
- 燃料電池用セパレータの金型及び金属プレス技術の開発(その1)材料の選定のための材料評価
- 軟質材料を用いた薄板成形加工について--加工用金型作製,基礎実験とその周辺技術開発について
- DNA増幅装置の熱交換器の熱解析
- ウィルス感染手法を用いたGAによるチップマウンタの実装時間最適化
- 熱間鍛造型へのセラミックスの適用
- 有機スルホン酸浴からの錫-銀合金の電析及び皮膜特性
- リードフレーム用銅合金の表面に及ぼす希薄NaCl電解酸化水の影響
- Fe-42wt%Ni合金の表面に及ぼす希薄NaCl電解水の影響
- 半導体デバイス上の金属イオン残渣除去洗浄における電解酸化水の基本性能
- 無酸素銅材の表面に及ぼす希薄NaCl電解水の影響
- 電解還元水を用いたアルミニウム合金のエンドミル加工(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 電解還元水を用いたステンレス鋼のエンドミル加工(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 希薄NaCl電解還元水によるアルミニウム合金表面の不動態皮膜の形成
- ニッケル材の表面に及ぼす希薄NaCl電解水の影響
- 電解還元水を用いた炭素鋼のエンドミル加工(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 3次元実装技術と微細配線めっき技術の応用
- 紙搬送シミュレーションによるスタッカー形状の最適化設計
- 薄板プレス製品の表面欠陥検出技術の開発
- 第60回塑性加工連合講演会報告
- アルミ製リチウムイオン電池ケース上蓋プレス加工の安価・高精度プレス技術の開発--プレス加工シミュレーションと被加工材の残留応力評価
- 技術を支えるパートナー長野県工業技術総合センター
- 銀めっき皮膜の室温放置による再結晶化
- ネオジムを含むモリブデン酸カルシウム薄膜結晶の液相エピタキシャル成長
- モリブデン酸カルシウム結晶のフラックス育成
- ルビー結晶のフラックス育成
- ワイヤ放電加工を受けた超薄肉WC-Co合金板の疲労強度特性(疲労)
- WC-Co超硬合金の曲げ破壊強度に及ぼす砥粒流動加工の影響
- ワイヤ放電加工を受けた超薄肉WC-Co合金板の抗折強度とじん性
- 224 ワイヤー放電加工を施した WC-Co 合金の曲げ強度と靭性
- 241 超薄肉 WC-Co 合金の抗折強度と破壊靱性
- 振動解析用大腿骨有限要素モデルの作成と骨の力学的特性評価への応用
- ファインピッチリードフレーム用金型の加工とパンチおよびダイの FEM 解析
- リードフレーム打ち抜き金型用WC-Co合金のワイヤー放電加工 (MES'99 第9回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集) -- (生産技術・装置)
- WC-Co合金パンチの抗折強度と破壊靭性の板厚依存性
- 半導体実装技術を支える分析技術(高度技術を支える分析化学)
- 電解めっきによるバンプ成長過程の解析
- パッケージ用有機材料から溶出するビスフェノール A の定量分析
- 電解水を用いたシリコンウエハーの超精密洗浄
- 次世代エレクトロニクス実装とめっき技術
- アルカリ性電解水中における炭素鋼の腐食挙動
- アルカリ性電解水を用いたパラジウム核形成
- 酸性電解水によるオイルの溶解作用
- 酸性電解水による金属表面の洗浄
- アルカリ性電解水の防錆への応用
- 酸性電解水を用いた環境配慮型の精密洗浄技術
- 高アスペクト製品の打ち抜き加工解析
- 打ち抜き加工シミュレーションの高アスペクト比電子部品加工への適用
- 高密度リードフレームのための打ち抜き加工シミュレーション
- ファインピッチリードフレーム用金型における微細加工技術の開発 (MES2000 第10回マイクロエレクトロニクスシンポジウム)
- フルオロトリエトキシシランを用いたCVDによる酸化ケイ素薄膜の合成
- カーボンナノチューブ複合電解ニッケルめっき皮膜の特性評価
- パルスめっきによるインジウム-銅マイクロ積層膜の作製 (MES2000 第10回マイクロエレクトロニクスシンポジウム)
- 3-置換ピリジニウム化合物の滴下水銀電極上における吸着
- 3-置換ピリジニウム化合物のポ-ラログラフ的還元
- 工業用純鉄材の表面に及ぼす希薄NaCl電解水の影響
- P3-13 改良型水晶・1チップ多機能運動センサの開発(ポスターセッション3,ポスター発表)
- A-11-4 水平横置き・水晶三脚音さジャイロにおける他軸感度の考察
- ジャイロと加速度検出機能を1チップ化した水晶・運動センサの有限要素解析
- A-11-4 振動ジャイロセンサにおけるエッチング残滓の影響
- ABS用ソレノイドのアーマチュアの寸法が推力に与える影響
- 連載「各地の工業技術試験所・センター」I : 長野県工業試験場
- 硫酸ナトリウムを電解質に用いた酸性電解水による銅の溶解とその作用因子
- エレクトロニクス実装における基礎および先端めっき技術
- 金の電解析出におけるタリウム共析量に及ぼすパルス電流波形の影響 (パルスめっき)
- 連続水素化物発生-原子吸光法による金めっき液中の全ヒ素及びヒ素(3)の定量分析法
- 高速銀めっき液中のクエン酸塩の分析
- 高速低シアン銀めっき浴の析出膜特性
- 超磁歪薄膜の曲げ変形における考察
- 「次世代めっき技術 表面技術におけるプロセス・イノベーション」, 電気鍍金研究会編, 日刊工業新聞社, A5判/3360円(税込み)
- 『環境調和型めっき技術 表面技術におけるマテリアル・イノベーション』, 電気鍍金研究会編, 日刊工業新聞社, A5判, 3360円(税込み)
- セミナー企画委員会活動報告
- 新しいセミナー企画に期待を
- 半導体パッケージにおける接合と分析技術(マイクロ接合)
- 半導体実装における新しい表面処理技術
- セラミックパッケ-ジと表面処理技術 (セラミックスと表面処理)
- 高速低シアン銀めっき浴の電気化学的挙動
- 半導体用アルミナ基板におけるセラミックス-メタライズ界面ガラス相の選択溶解 : 誘導結合プラズマ発光分析法
- 高速低シアン銀めっき浴の電気化学的挙動
- 高速低シアン銀めっき浴の析出膜特性
- 張り出しの無い真直三脚音さを用いた水平横置き型圧電単結晶振動ジャイロの有限要素解析(一般・材料)
- セラミックパッケージと表面処理技術
- エレクトロニクス実装におけるマイクロファブリケーションの現状
- 振動解析用の大腿骨有限要素法モデルの開発
- CAE解析のための微小領域材料物性測定装置の開発
- Vibration Suppression of Stepping Motor Driven Systems Using Cogging Torque Compensator