130.脾臓原発の悪性リンパ種の一例(総合18 : リンパ腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1987-09-22
著者
-
下中 恵美子
岐阜大学医学部大学院医学研究科検査部
-
田中 卓二
岐阜大学医学部病理
-
吉見 直己
岐阜大学医学部第1病理
-
加藤 一夫
岐阜大学医学部第1病理
-
岩田 仁
岐阜大学医学部第一病理学教室
-
下中 恵美子
岐阜大学医学部附属病院病理部
-
田中 卓二
EC-PC研究会(岐阜大学、名古屋大学)
-
吉見 直己
岐北総合病院(厚生連)
-
岩田 仁
県立岐阜病院病理診断部
-
田中 卓二
(株)東海細胞研究所
関連論文
- 子宮内膜癌患者の妊孕性温存療法施行時における内膜細胞診の有用性とその臨床的対応(子宮内膜細胞診と臨床的対応)
- 若年性子宮内膜癌温存療法施行時における内膜細胞診の有用性とその臨床的対応(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 91 子宮体部mesodermal mixed tumorの1例(婦人科 体部IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 高性能画像解析装置を用いた子宮頸部スメアの標準化に関する研究
- Supplemental Effect of 1, 2-Dimethylhydrazine on Methylazoxymethanol Acetate-induced Colon Carcinogenesis in Rats ; Effect of α-difluoromethylornithine on the Progression of Tumorigenesis
- 330. 穿刺吸引細胞診にて肝転移を疑われた十二指腸原発平滑筋肉腫の1例(消化器III)
- 髄液中に腫瘍細胞の出現を認めた胃カルチノイドの1例
- P-121 cross sectionを用いたazoxymethane誘発ラットaberrant crypt foci(ACF)の解析
- 大腸内視鏡的切除標本における, 腫瘍異型度とβ-カテニン蛋白発現の検討
- シIII-3 遠隔画像高速伝送システムによるTelecytologyその実践と問題点
- P-12 AOM誘発ラットaberrant crypt foci(ACF)におけるβ-Catenin遺伝子変異の検索
- 343 髄液中に腫瘍細胞の出現を認めた胃カルチノイドの一例
- 341 成人病総合健診時の喀痰細胞診で発見された喉頭癌の一例
- 333 胸椎穿刺細胞診にて発見された腎癌の1症例
- P-171 Benign metastasizing leiomyomaの1症例
- ラット化学大腸発癌モデルにおけるテロメラーゼ活性とアポトーシス蛋白の変動(細胞の不死化とアポトーシスに関連した消化器癌研究の現況)
- C-22 気管支鏡検査における迅速細胞診の有用性について : Diff-Quik 染色を用いて(上皮細胞)
- 壁側胸膜原発と考えられたMalignant fibrous histiocytomaの一症例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 呼吸器IV
- 原発性肺癌における気管支肺胞洗浄液中のテロメラーゼ活性についての検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器I
- 原発性肺癌に対する複数回の化学療法(Cisplatin+Etoposide)後のGluthation-S-transferase-πの染色性の経時的変化について
- MALT (mucosa-associated lymphoid tissue) lymphoma の1症例
- 24 非小細胞肺癌患者の肺胞洗滌液細胞における Bcl-2、Bax の発現に関する検討(予報)(BAL 1)
- 23 原発性肺癌患者における気管支肺胞洗浄液中のテロメアーゼ活性についての検討(BAL 1)
- 抗真菌剤の空洞内注入療法が有効であった肺アスペルギローマの 1 症例
- 286 腹水細胞診で確定診断し得た腹膜原発悪性中皮腫の一剖検例
- 78.腹水中に腫瘍細胞を認めた肉腫様肝細胞癌の2症例 : 中皮・体腔I
- 86.肺癌細胞の淡明変化についての検討(呼吸器1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 穿刺吸引細胞診にて診断された授乳期乳癌の1例
- 腹水中に腫瘍細胞が出現した肉腫様肝細胞癌の1例
- 274. 尿細胞診において診断に苦慮した膀胱原発small round cell tumorの1例(泌尿器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 230.バルトリン腺腺様嚢胞癌の1例(婦人科4 : 外陰・腟, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 259.Xanthogranulomatoous pyelonethritisの吸引穿刺細胞診の1例(総合10 : 泌尿器, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 尿中に腫瘍細胞の剥離をみた膀胱原発Paragangliomaの1例
- 233.甲状腺結節性病変における穿刺吸引細胞診とその顕微測光による検討(第51群 総合(甲状腺), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 82 原発性肺癌患者における気管支肺胞洗浄液中のテロメアーゼ活性についての検討
- 薬剤耐性関連酵素GST-πとCDDP+Etoposideの化学療法による獲得耐性についての検討 : 抗癌剤感受性3
- 内視鏡的粘膜切除が診断に有用であった胃MALT型リンパ腫の1例
- 子宮頸部の小細胞癌 : その細胞学的1例報告と文献的検索
- 脳腫瘍の塗抹細胞における核DNA量の検討
- 肺癌におけるLDHアイソザイムの細胞化学的研究
- 11.子宮頸部に発生した小細胞性未分化癌の細胞像(第3群 婦人科(子宮頸癌(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 86.Clear cellを認めた肺腺癌の一例(呼吸器5, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 鏡水および喀痰中に腫瘍細胞の出現を認めたマイボーム腺癌の1例
- 228 胸水及び喀痰中に出現したマイボーム腺癌の一例
- P-38 甲状腺穿刺吸引細胞診で認めた核内封入体を伴う転移性腫瘍(甲状腺(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 体腔液細胞診材料におけるテロメラーゼ活性の検討(細胞診へのフィードバックを目ざす新しい手法)
- 未治療時原発性非小細胞肺癌に対する薬剤耐性関連酵素GST-πの染色性について
- 胸腹水中の腫瘍マーカーgp 160陽性腫瘍細胞のフローサイトメトリによる検出
- 181. 喀痰細胞診で肺転移と診断した後腹膜原発悪性線維性組織球腫の一例(骨軟部I)
- 131. 穿刺吸引細胞診が診断に有用であった耳下腺 adenoid cystic carcinomaの1例(頭頸部II)
- VSD 根治術後に GVHD と思われる経過を示した1例
- 347. Juxtaglomerular cell tumor(傍糸球体細胞腫)の1例(泌尿器VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- セイヨウアカネ由来新規天然色素MADDER ROOTの急性および亜急性毒性に関する研究
- 核小体形成体の尿細胞診への応用とその画像解析の試み
- 74. 尿細胞診における核小体形成体(AgNOR)の診断的意義(技術II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 同時発生した甲状腺髄様癌,濾胞癌の1例
- 穿刺吸引細胞診にて診断し得た顆粒膜細胞腫の1例
- 5.実験肝癌に於ける前癌病変の細胞学的アプローチ(癌細胞の機能と形態, シンポジウムI, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膀胱癌に対する動注治療の効果の予測因子の検討 : ATP-法による抗癌剤感受性試験の有用性について
- 40.画像解析装置を用いた子宮腟スメアの標準化に関する研究(総合4 : 検査, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 202 超音波内視鏡下穿刺吸引法によるtumor seedingが原因と考えられる食道腺癌の1例(消化器1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵管擦過細胞診が診断に有用であった膵内分泌腫瘍の一例(消化器-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 270 当院における電子カルテ及び病理部門システム運用の現状と今後の課題(技術4)
- 163 巨大卵巣腫瘍と鑑別が困難で大網原発と推定された滑膜肉腫の1例
- 30.子宮内膜症を対象とした術中細胞診における臨床細胞学的意義 : 子宮体部II
- 206 術中捺印細胞診断で診断可能であった尿管子宮内膜症の1例(泌尿器3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 232. 分娩後発見された頸管ポリープ由来と考えられる若年性子宮頸部腺扁平上皮癌の1例(子宮頸部VI)
- 血管肉腫の2例
- 278. 膀胱上皮内癌におけるBCG膀胱注入療法の尿細胞診所見(泌尿器III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 好酸球性肺炎と思われる2症例
- サルコイドーシス7症例の臨床的検討
- 197 左主気管支閉塞に Nd-YAG レーザー照射を施行した肺カルチノイドの 1 症例(症例 (VIII))
- P-46 急性呼吸不全をきたした好酸球性肺炎の 1 例(示説 (VII))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 乳腺細胞診におけるNORの画像解析
- 子宮血管肉腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部VIII
- ヒト肺大細胞癌からの糖蛋白CA 54/61産生性培養細胞株の樹立
- 252.血管肉腫の二例(軟部腫瘍 : (III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 234. 後腹膜原発横紋筋肉腫の1例(総合8:軟部腫瘍1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 171. 診断が困難であった肺Atypical carcinoidの一例(呼吸器4, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 68. 心タンポナーデを呈した縦隔胎児性癌の一例(第15群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- IBL(Immunoblastic lymphadenopathy)様T細胞リンパ腫3症例の細胞学的検討
- 198. ヒト脳腫瘍の悪性度とフローサイトメトリによる解析の相関性(総合18 神経その3, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 237.悪性エナメル上皮腫に線維肉腫を合併した癌肉腫の一例(骨・軟部組織3, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 119. 単純ヘルペスウイルスによると思われる成人呼吸促迫症候群の診断に気管支洗浄液の細胞診が有用であった一症例(呼吸器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- J-31 気管発生のMALTリンパ腫の1例
- 423 日本と中国の肺癌発生における組織型と年齢分布の差異に関する検討
- 14.細胞診で診断し得た重複癌(膵管癌、卵巣粘液性嚢胞腺癌)の1例(消化器3 : 胆嚢・膵(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- レニン産生腎腫瘍の1例
- 210. IBL様T細胞リンパ腫の2症例(リンパ・血液II)
- 化学発癌剤誘発ラット口腔発癌に対するβカロテン, ヘスペリジン, クルクミンの抑制効果
- 教シ-3.特に疑陽性領域での検討(乳腺細胞診における誤判定例についての解析, 教育シンポジウム, シンポジウム・スライドカンファレンス, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 109.乳腺細胞診におけるAg_NORの画像解析(乳腺 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 93.後腹膜腫瘍穿刺吸引細胞診で判定因難であった神経原性腫瘍の一例(総合9 : 神経(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 130.脾臓原発の悪性リンパ種の一例(総合18 : リンパ腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- ラIV-7.フローサイトメトリによるモノクローナル抗体5E8に対する抗原の測定(モノクローナル抗体, ラウンドテーブルディスカッション(IV), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 101. 乳癌のホルモンレセプターと細胞異型及びPAS染色についての検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- オートスメアによる微量検体収集装置の検討
- 150.難治性高血圧症を呈した副腎腫瘍の細胞学的検索(他2, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 151.上縦隔原発髄外性形質細胞腫の1例(呼吸器10:縦隔腫瘍, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 広範な腸管壊死で死亡し, 慢性膵炎を伴つた Buerger 病の1例