抗真菌剤の空洞内注入療法が有効であった肺アスペルギローマの 1 症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
気管支鏡にて菌塊を直視下に確認しえ, 経皮的に空洞内にチューブを留置し, 抗真菌剤を投与した肺アスペルギローマの1症例を経験した。症例は83歳男性, 主訴は喀血。胸部単純X線写真上左肺尖部に腫瘤陰影を認め, 気管支鏡では左B^<1+2>の入口部にB^3や舌区を閉塞する形で黄白色の隆起性病変を認めた。生検にてアスペルギルスの菌糸と菌体を確認し, 肺アスペルギローマと診断した。患者及び家族の希望にて内科的治療を選択, 透視下にて空洞内に留置チューブを経皮的に挿入し, ミコナゾールをリドカインとともに毎日局所注入し, 同時に点滴静注も施行した。治療中に施行した気管支鏡では, 明らかに縮小した菌塊を確認し, 経気管支鏡的にもミコナゾールを投与した。約5ヵ月後チューブを抜去した。胸部単純X線写真上左肺尖部の腫瘤影は部分的に透過性を増し全体的に縮小した。喀血等の自覚症状も軽快し, 治療は有効であったと考える。
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 1996-03-25
著者
-
吉見 直己
岐阜大学医学部第1病理
-
野村 万寿美
岐阜大学医学部第二内科
-
柴山 麿樹
岐阜医療技術短期大学診療放射線技術学科
-
吉見 直己
岐阜大学医学部第1病理学教室
-
吉見 直己
岐阜大学 第1病理
-
新井 正
厚生連岐阜北病院内科
-
安田 洋
岐北総合病院 内科
-
吉見 直己
岐阜大・医・一病理
-
戸島 敏
岐北総合病院病理
-
新井 正
岐北総合病院内科
-
伊東 祐二
岐北総合病院内科
-
早川 和良
岐北総合病院内科
-
高屋 忠丈
岐北総合病院内科
-
成宮 茂利
岐阜大学医学部内科学第2講座
-
野村 真寿美
岐阜大学医学部内科学第2講座
-
伊東 祐二
岐北厚生病院内科
-
高屋 忠丈
岐北厚生病院内科
-
早川 和良
岐北厚生病院内科
-
吉見 直己
岐北総合病院(厚生連)
-
戸島 敏
岐北総合病院(厚生連)
-
吉見 直己
岐阜大学医学部第一病理学講座
-
安田 洋
岐北総合病院
関連論文
- 寒冷凝集素症を伴った全身性エリテマトーデスの一症例
- 高性能画像解析装置を用いた子宮頸部スメアの標準化に関する研究
- ヒトにおける左心拍出量曲線と肺静脈還流曲線
- Supplemental Effect of 1, 2-Dimethylhydrazine on Methylazoxymethanol Acetate-induced Colon Carcinogenesis in Rats ; Effect of α-difluoromethylornithine on the Progression of Tumorigenesis
- シII-2 体腔液材料におけるテロメアーゼ活性の検討
- 330. 穿刺吸引細胞診にて肝転移を疑われた十二指腸原発平滑筋肉腫の1例(消化器III)
- 自己免疫性溶血性貧血を合併したサルコイドーシスの1例
- P092 慢性呼吸不全患者におけるBNP上昇に関する検討 : 心臓超音波検査および動脈血ガス検査を用いて
- 0756 体静脈の圧-容積曲線におけるstiffness constantとunstressed volume : dopamineとnitroglycerinによる変化
- 0019 進行性全身硬化症(PSS)の^Tl心筋SPECT
- 2)卒業研究(臨床系)におけるテュートリアルの意義(第24回教育・研究セミナー)
- 卒業研究(臨床系)におけるテュートリアル教育の導入
- 臨床画像診断における3D-CTの有用性 : 胸腹部領域を中心に
- チェッカーボードモデルを用いたウィナースペクトルの数値計算例
- 1)学内LANを利用した医用画像教育システムの構築(第21回教育・研究セミナー)
- 学内LANを利用した医用画像教育システムの構築
- 1)学内LANを利用した医用画像教育システムの構築(1)(第19回教育・研究セミナー(学内))
- 84)CT画像による主幹冠動脈石灰化の部位推定
- Thin slice による肺野腫瘤描出能の基礎的検討
- 髄液中に腫瘍細胞の出現を認めた胃カルチノイドの1例
- P-121 cross sectionを用いたazoxymethane誘発ラットaberrant crypt foci(ACF)の解析
- 大腸内視鏡的切除標本における, 腫瘍異型度とβ-カテニン蛋白発現の検討
- シIII-3 遠隔画像高速伝送システムによるTelecytologyその実践と問題点
- P-12 AOM誘発ラットaberrant crypt foci(ACF)におけるβ-Catenin遺伝子変異の検索
- 343 髄液中に腫瘍細胞の出現を認めた胃カルチノイドの一例
- 341 成人病総合健診時の喀痰細胞診で発見された喉頭癌の一例
- 333 胸椎穿刺細胞診にて発見された腎癌の1症例
- P-171 Benign metastasizing leiomyomaの1症例
- ラット化学大腸発癌モデルにおけるテロメラーゼ活性とアポトーシス蛋白の変動(細胞の不死化とアポトーシスに関連した消化器癌研究の現況)
- C-22 気管支鏡検査における迅速細胞診の有用性について : Diff-Quik 染色を用いて(上皮細胞)
- 壁側胸膜原発と考えられたMalignant fibrous histiocytomaの一症例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 呼吸器IV
- 原発性肺癌における気管支肺胞洗浄液中のテロメラーゼ活性についての検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器I
- 原発性肺癌に対する複数回の化学療法(Cisplatin+Etoposide)後のGluthation-S-transferase-πの染色性の経時的変化について
- MALT (mucosa-associated lymphoid tissue) lymphoma の1症例
- 24 非小細胞肺癌患者の肺胞洗滌液細胞における Bcl-2、Bax の発現に関する検討(予報)(BAL 1)
- 23 原発性肺癌患者における気管支肺胞洗浄液中のテロメアーゼ活性についての検討(BAL 1)
- 抗真菌剤の空洞内注入療法が有効であった肺アスペルギローマの 1 症例
- 286 腹水細胞診で確定診断し得た腹膜原発悪性中皮腫の一剖検例
- Helicobacter pyloriの除菌にて内視鏡的および病理学的所見が著明に改善した胃MALTリンパ腫の1例
- 259.Xanthogranulomatoous pyelonethritisの吸引穿刺細胞診の1例(総合10 : 泌尿器, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- In situ hybridization(ISH)法を用いた膀胱移行上皮癌における染色体数異常の検討
- 肺癌検診の精度管理 : Screening CTと拡大HRCT
- 82 原発性肺癌患者における気管支肺胞洗浄液中のテロメアーゼ活性についての検討
- 薬剤耐性関連酵素GST-πとCDDP+Etoposideの化学療法による獲得耐性についての検討 : 抗癌剤感受性3
- 内視鏡的粘膜切除が診断に有用であった胃MALT型リンパ腫の1例
- 鏡水および喀痰中に腫瘍細胞の出現を認めたマイボーム腺癌の1例
- 228 胸水及び喀痰中に出現したマイボーム腺癌の一例
- 体腔液細胞診材料におけるテロメラーゼ活性の検討(細胞診へのフィードバックを目ざす新しい手法)
- 未治療時原発性非小細胞肺癌に対する薬剤耐性関連酵素GST-πの染色性について
- 胸腹水中の腫瘍マーカーgp 160陽性腫瘍細胞のフローサイトメトリによる検出
- 181. 喀痰細胞診で肺転移と診断した後腹膜原発悪性線維性組織球腫の一例(骨軟部I)
- 131. 穿刺吸引細胞診が診断に有用であった耳下腺 adenoid cystic carcinomaの1例(頭頸部II)
- VSD 根治術後に GVHD と思われる経過を示した1例
- 42 乳腺扁平上皮癌の1例(乳腺5)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 347. Juxtaglomerular cell tumor(傍糸球体細胞腫)の1例(泌尿器VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 344. 尿細胞診で証明されたKi-1陽性リンパ腫の1例(泌尿器V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 74. 尿細胞診における核小体形成体(AgNOR)の診断的意義(技術II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 同時発生した甲状腺髄様癌,濾胞癌の1例
- 穿刺吸引細胞診にて診断し得た顆粒膜細胞腫の1例
- 40.画像解析装置を用いた子宮腟スメアの標準化に関する研究(総合4 : 検査, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 163 巨大卵巣腫瘍と鑑別が困難で大網原発と推定された滑膜肉腫の1例
- 血管肉腫の2例
- 278. 膀胱上皮内癌におけるBCG膀胱注入療法の尿細胞診所見(泌尿器III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- P445 HCMおよびHHDにおける左室壁厚の左室filingに及ぼす影響について
- 好酸球性肺炎と思われる2症例
- サルコイドーシス7症例の臨床的検討
- 197 左主気管支閉塞に Nd-YAG レーザー照射を施行した肺カルチノイドの 1 症例(症例 (VIII))
- P-46 急性呼吸不全をきたした好酸球性肺炎の 1 例(示説 (VII))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 82) 慢性心不全急性増悪に対し強心薬OPC18790を使用し奏効した2症例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 0604 肥大型心筋症(HCM)における右室拡張機能障害について : 中隔壁厚との関係
- 乳腺細胞診におけるNORの画像解析
- ヒト肺大細胞癌からの糖蛋白CA 54/61産生性培養細胞株の樹立
- 252.血管肉腫の二例(軟部腫瘍 : (III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 68. 心タンポナーデを呈した縦隔胎児性癌の一例(第15群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- IBL(Immunoblastic lymphadenopathy)様T細胞リンパ腫3症例の細胞学的検討
- 198. ヒト脳腫瘍の悪性度とフローサイトメトリによる解析の相関性(総合18 神経その3, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 119. 単純ヘルペスウイルスによると思われる成人呼吸促迫症候群の診断に気管支洗浄液の細胞診が有用であった一症例(呼吸器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- J-31 気管発生のMALTリンパ腫の1例
- 423 日本と中国の肺癌発生における組織型と年齢分布の差異に関する検討
- 122 乳腺穿刺吸引細胞診における細胞異型度分類(Grade分類)の試み
- 31 岐阜県立健康管理院の閉院にあたり、子宮がん検診における22年間の成績
- 69 乳腺間質肉腫の1例
- 177 乳腺原発Neuroendocrine carcinomaの1例
- 127 乳腺外来における速迅細胞診の試み
- GST-πと肺癌患者における化学療法効果(CDDP+VP16)との関連性について : 抗癌剤感受性耐性
- 210. IBL様T細胞リンパ腫の2症例(リンパ・血液II)
- 109.乳腺細胞診におけるAg_NORの画像解析(乳腺 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 93.後腹膜腫瘍穿刺吸引細胞診で判定因難であった神経原性腫瘍の一例(総合9 : 神経(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 肺アスペルギローマの診断に細胞診が有用であった3症例
- 130.脾臓原発の悪性リンパ種の一例(総合18 : リンパ腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- ラIV-7.フローサイトメトリによるモノクローナル抗体5E8に対する抗原の測定(モノクローナル抗体, ラウンドテーブルディスカッション(IV), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 209 早期肺癌細胞の定量的解析について
- 101. 乳癌のホルモンレセプターと細胞異型及びPAS染色についての検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- IBL様T細胞リンパ腫の2症例 : 細胞診標本における免疫染色の有用性
- 268.診断に苦慮した転移性肺癌と思われた肺カルチノイドの一剖検例 : 呼吸器X
- 単純ヘルペスウイルスによると思われる成人呼吸促迫症候群の診断に気管支洗浄液の細胞診が有用であった1症例
- 診断に苦慮した子宮カルチノイド腫瘍の肺転移の一剖検例
- 気管支肺胞洗浄液中のテロメラーゼ活性についての検討
- 247.RISASによるサコマノ痰の細胞判別について(呼吸器58, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 7.CCDイメージセンサによる画像解析装置の実用性(細胞診の自動化, シンポジウム(II), 第25回日本臨床細胞学会総会記事)