ブドウにおけるチャノキイロアザミウマ個体群の季節的変動と発生部位
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Seasonal changes and infestation sites of the chillie thrips, Scirtothrips dorsaris were investigated on two cultivars of grapes, Neo Muscat and Muscat Bailey A, in 1988 in Okayama. Censuses were conducted by random sampling of shoots and trapping. The infestation occurred from June to September. Seasonal changes in density had two peaks in July and August. The occurrence of the thrips was most abundant on lateral shoots in Neo Muscat, and on the tops of leaves and canes in Muscat Bailey A. The density of the tbrips on Neo Muscat was higher than that on Muscat Bailey A. The density on fruit clusters was low in both cultivars throughout the period although severe injury occurred on fruits. The density on each part of the different nodes of shoots was also investigated. The density was high on the top and middle parts of shoots in Neo Muscat, and on the top parts of shoots in Muscat Bailey A. The spatial distribution pattern of the thrips was analyzed by the m-m regression method. The distributions of both nymphs and adults were contagious in most parts of the shoot. The number of adults caught by the sticky trap was positively correlated with the density of adults on various parts of hosts except for the fruit cluster. Therefore the sticky trap can be used for a rough estimation of the population trend on grapes but not for the injury of fruits.
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1990-05-25
著者
関連論文
- ヒシ群落のある溜池におけるジュンサイハムシとその他の昆虫の季節変動
- G214 ジュンサイハムシとヒシの動的相互作用X : ジュンサイハムシ植食に対するヒシの特異な反応(生態学)
- 水生捕食者ハネナシアメンボの餌としてのジュンサイハムシの利用可能性
- D7 ニカメイガの合成性フェロモンによる誘引と交信撹乱(生理活性物質)
- 交信攪乱法によるニカメイガの防除
- B22 ニカメイガ性フェロモンによる多発生条件下での交信撹乱(フェロモン・行動制御物質)
- C308 オオバ(青ジソ)におけるフェロモンと黄色忌避灯によるハスモンヨトウの防除(殺虫剤・害虫管理・作物保護)
- イネの有機栽培がウンカ・ヨコバイ類の個体群密度に及ぼす影響 : I.密度および増殖率
- マイグレーション・トラップを用いた鱗翅目昆虫の移動調査
- ヘイケボタル幼虫によるスクミリンゴガイの捕食について
- 衛生害虫の総合防除を考える(Sat.1 殺虫剤研究班シンポジウム)
- G109 コブノメイガの性フェロモントラップ(1) : 日本各地における異なる成分組成・混合比の誘引性比較(生理活性物質)
- キク圃場のアザミウマ類調査に適した粘着トラップの色と高さ
- キクにおけるナミハダニ黄緑型の発育と増殖の品種間差異
- 存在頻度に基づくキクのナミハダニの要防除水準
- 光反射シ-トマルチによるキャベツおよびネギ害虫の被害回避
- G110 光反射シートマルチによるキャベツおよびネギ害虫の被害回避(害虫管理 総合防除)
- ニカメイガの少発生地域と局地的多発生地域における性フェロモントラップの配置について
- カメラを用いた性フェロモントラップの時刻別誘殺数の自動記録
- K214 キク害虫の発生予察II.存在頻度法によるナミハダニの要防除水準の推定(発生予察・被害解析)
- C312 キク害虫の発生予察 1. スリップス類調査における粘着トラップの適切な高さと色(殺虫剤・害虫管理・作物保護)
- 岡山県における性フェロモントラップと予察灯とのニカメイガ誘殺消長の比較
- I107 岡山県のキク産地におけるミカンキイロアザミウマの生活環(防除法・害虫管理・IPM)
- J116 キク害虫の発生予察 : IV.粘着トラップによる花のアザミウマ類被害の推定(発生予察 被害解析 昆虫病理学 微生物的防除)
- 籾での黒点米および斑点米の簡易識別法
- イネ寄生およびマコモ寄生ニカメイガの交尾時刻の違いについて
- 合成性フェロモンを用いたハスモンヨトウの大量誘殺法について
- 性フェロモントラップによるナシヒメシンクイの発生時期の予察
- 被覆資材とタマゴバチTrichogrammaの併用によるコナガの防除
- G301 ブドウにおけるチャノキイロアザミウマの個体群動態IX : ブドウにおける本種の被害解析(被害解析 発生予察)
- ブドウにおけるチャノキイロアザミウマの被害解析
- A204 ブドウにおけるチャノキイロアザミウマの個体群動態VIII : 施設栽培ブドウにおける本種の黄色粘着トラップによる誘殺消長(生態学)
- A405 ブドウにおけるチャノキイロアザミウマの個体群動態VII : 本種の発育に対する温度の影響と発生時期の予察(発生予察・被害解析)
- D309 ブドウにおけるチャノキイロアザミウマの個体群動態VI : 屋根掛けが本種の寄生密度と被害程度に及ぼす影響(害虫管理・総合防除)
- D308 ブドウにおけるチャノキイロアザミウマの個体群動態 V ブドウ新梢の生育状況が本種の発生消長に及ぼす影響(生態学・個体群動態)
- D112 ブドウにおけるチャノキイロアザミウマの個体群動態IV : 新梢・果房での発生消長に及ぼす殺虫剤散布の影響(集団生態学)
- C33 ブドウにおけるチャノキイロアザミウマの個体群動態III : ブドウの副梢切除が野外個体群の動態に及ぼす影響(群集・個体群生態学)
- ブドウ圃場におけるチャノキイロアザミウマの越冬場所と越冬態
- ブドウにおけるチャノキイロアザミウマ個体群の季節的変動と発生部位
- 『生態学, 個体・個体群・群集の科学(原著第3版)』, M. Begon・J. L. Harper・C. R. Townsend著, 堀道雄 監訳, 神崎護・幸田正典・曽田貞滋 校閲責任, 2003, 京都大学出版会, 1,340pp., 12,000円(税別), (ISBN4-87698-606-1)
- D211 火炎放射および透明ビニルマルチの処理によるマメハモグリバエ蛹の防除効果(害虫管理・飼育方法・栄養学・生活史)
- マメハモグリバエ蛹の致死温度および太陽熱による防除法の有効時期
- F210 アブラナ科雑草がコナガ生活史形質と飛翔能力に及ぼす影響(生理活性物質 寄主植物 選好性 耐虫性)
- ナガチャコガネ幼虫の飼育法の検討
- D26 ブドウにおけるチャノキイロアザミウマの個体群動態II : 粘着トラップによる個体数と被害の予測(総合防除・害虫管理)
- F18 ブドウにおけるチャノキイロアザミウマの個体群動態I(生態学)
- 『休眠の昆虫学 季節適応の謎』, 田中誠二・檜垣守男・小滝豊美編著, 2004, 東海大学出版会, 神奈川, 322pp., 3,200円(税別), ISBN4-486-01642-4
- 生態系と農薬(復刊), 湯嶋健・桐谷圭治・金沢純著, (2001), 岩波書店, 東京, 217pp., 3500円(税別)
- ラジコンヘリ空撮写真の画像解析による水稲病害虫の被害推定(1)葉いもちの株当たり病斑数・病斑面積率と空撮画像バンド間演算値との関係
- C310 フタテンヒメヨコバイの黄色トラップでの誘殺数と生息密度・被害との関係(殺虫剤・害虫管理・作物保護)
- ヤサイゾウムシの低温耐性
- E404 性フェロモントラップを用いたニカメイガの発生予察方法の改善 : V.岡山県における要防除水準の推定(イネの害虫)
- J51 性フェロモントラップを用いたニカメイガの発生予察方法の改善 : III.越冬世代と第1世代の誘殺数に関与する2,3の要因(生理活性物質)
- チョウの移動と進化的適応
- 『「ただの虫」を無視しない農業-生物多様性管理-』, 桐谷圭治, 2004, 築地書館, 東京, 192pp., 2,400円(税別), ISBN4-8067-1283-3
- 『天敵利用で農薬半減 作物別防除の実際』, 根本久編, 農山漁村文化協会, 198pp., (ISBN4-540-02266-0)
- C108 コナガに対する殺虫剤淘汰が感受性以外の生活史形質に及ぼす影響(毒理学・殺虫剤作用機構・抵抗性)
- 黄色粘着トラップによるフタテンヒメヨコバイ成虫の誘殺
- 薬剤および金網を用いたスクミリンゴガイの被害回避
- 岡山県におけるスクミリンゴガイの発生消長と越冬について
- 岡山県におけるニカメイガの発生予察--性フェロモントラップ利用の現状と問題点
- D2 性フェロモントラップを用いたニカミエイガの発生予察方法の改善 : II局地的多発生地域における誘殺数と被害の変異性(発生予察)
- C15 ファネル型性フェロモントラップの誘殺性能について(生理活性物質)
- 性フェロモンによる果樹害虫の発生予察
- E31 モモ害虫に対する5種の同時交信攪乱法について(生理活性物質)
- A48 ヘイケボタル幼虫によるスクミリンゴガイの捕食について(天敵・生物的防除)
- 性フェロモンによるモモ害虫の発生予察と防除技術上の諸問題
- D16 交信撹乱法における処理規模の差異とその防除効果(生理活性物質)
- D6 ニカメイガにおける性フェロモントラップの設置方法について(生理活性物質)
- コナガの生命表と降雨, 温度および寄主植物が生存や増殖に及ぼす影響
- C211 ミツバにおけるカンザワハダニの薬剤防除効果の要因-葉裏への薬液付着