II-E-54 Alexithymia Provoked Response QuestionnaireからみたAlexithymiaの精神病理性の検討(精神科II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1991-05-01
著者
-
北村 俊則
国立精神・神経センター精神保健研究所社会精神保健部
-
北村 俊則
国立精神・神経センター精神保健研究所
-
北村 俊則
国立精神神経センター精神保健研究所
-
浅井 昌弘
慶應義塾大学医学部 精神神経科
-
片山 義郎
みたかメンタルクリニック
-
片山 義郎
井之頭病院精神科
-
浅井 昌弘
慶応義塾大学 精神神経科
-
濱田 正恵
井之頭病院
-
寺田 久子
東京武蔵野病院
-
中山 雅子
上智大学臨床心理研究室
-
宮岡 等
東京都済生会中央病院
-
片山 義郎
井之頭病院
-
北村 俊則
宮崎大学 医学部臨床神経科学講座精神医学分野
-
浅井 昌弘
慶應義塾大学医学部
-
浅井 昌弘
慶應義塾大学医学部精神神経科
-
寺田 久子
東京武蔵野病院精神科
関連論文
- 抑うつの生起に寄与するパーソナリティ特性の性別による相違
- 3 日本語版JTCIの作成(3) : 子ども版および親版の構造分析
- 2 日本語版JTCIの作成(2)
- 1 日本語版Junior Temperament and Character Inventory(JTCI)の作成(1)
- 遠隔記憶の神経心理学的評価
- 狭義の舌痛症と考える症例についての検討(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 舌痛を訴えた症例に対するフルボキサミンの使用経験
- 味覚異常を主訴に来科したうつ病症例
- 9.うつ状態と顔面外傷後の知覚異常(第85回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- IE-14 味覚異常を訴える舌痛症患者の特徴(口腔領域)
- I-E-20 糖尿病の治療コンプライアンスに関係する心理社会的要因について(内分泌・代謝I)
- 精神分裂病を合併した Cowden disease の1例
- 夫・妻の抑うつ状態に影響を及ぼす夫婦間の愛情関係について
- "柴胡剤"投与による胸脇苦満の変化と生化学的・精神医学的検討
- 「胸脇苦満」に対する生化学的・精神医学的アプローチ
- 093 漢方治療による、鑑別不能型身体表現性障害患者の転帰とQOL(Quality of Life)の変化
- 050 胸脇苦満と身体化症状(心気症状)との相関 : 慶大式胸脇苦満評価尺度とSSD日本語版を用いた臨床研究
- 169 胸脇苦満と身体愁訴(心気症状) : 慶大式胸脇苦満評価尺度とSSD日本語版を用いた臨床研究
- 145 呉茱萸湯投与による血中硝酸イオン・亜硝酸イオン濃度の変化
- 090 現代医学-漢方薬併用治療による患者のQuality of Lifeの変化 : WHO-QOL-26評価スケールによる調査
- 089 漢方専門外来を訪れる患者のQuality of Life : WHO-QOL-26評価スケールによる調査
- 088 漢方薬単独治療による患者のQuality of Lifeの変化 : WHO-QOL-26評価スケールによる調査
- 職場における仕事の満足度と主観的健康感に関する研究
- 漢方外来受診患者における身体表現性障害の検討
- II-A-5 癌患者の配偶者における予期悲哀と喪(シンポ関連演題(ターミナルケア))
- IC-29 慢性運動疾患患者の心身医学的アプローチ(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- II-D-42 精神症状を呈した潰瘍性大腸炎の5症例(消化器-III)(一般口演)
- 口臭に固執する自己臭症の臨床的検討 : 第3報 重症度と歯科的対応
- 感情とその病態の神経心理学序論
- 記憶障害の臨床
- より良い診療録のあり方をめぐって
- II E-20 味覚異常を訴える症例の心身医学的検討(II) : 味覚検査と症状特徴について(歯科・口腔外科)
- IIC-13 味覚異常を訴える症例の心身医学的検討(1) : 背景因子と症状特徴について(歯科・口腔外科)
- 81. 下顎部疼痛を主訴とする慢性疼痛に対する心身医学的アプローチについて(慢性疼痛)
- 12.慢性前立腺炎様症候群(Prostatosis)の精神医学的検討(第65回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-D-19 軽症うつ病の臨床的特徴について(精神神経科I)
- I-F-38 対処行動様式からみたalexithymia(臨床心理・行動特性)
- I-D-31 難治性円形脱毛症の心理学的検討 : 心理社会的ストレスの後に発症した症例を中心として(臨床心理・治療)
- II-E-54 Alexithymia Provoked Response QuestionnaireからみたAlexithymiaの精神病理性の検討(精神科II)
- II-E-53 Analog Alexithymia Scaleの臨床的有用性について(精神科II)
- II-E-52 神経症とAlexithymia(精神科II)
- 子どもの問題行動の発達 : Externalizingな問題傾向に関する生後11年間の縦断研究から
- 日本の母親に見る社会経済的地位と母親的態度の関連
- 乳幼児期にみられる行動特徴 : 日本語RITQおよびTTSの検討
- 乳児期の見知らぬ他者への恐れ : 生後6・12・18ヶ月の縦断的関連
- 24. 痙性斜頸から円形脱毛症への症候移動のみられた1症例(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 20. クヴァード症候群を呈したビジネスマン(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 痙性斜頸患者50症例の治療予後(神経・筋(1))
- I-C-3 Alexithymia概念の臨床的意義について 第4報 多発性円形脱毛症と消化性潰瘍の症候移動を呈した1症例の治療過程からみたAlexithymiaの精神病理(アレキシシミア)
- 7.ヒステリー性失声に関する1考察-症例検討を通じて(第52回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- II-B-38 "Somatosomatic"な症候移動を示した3症例(精神神経III)
- 20年間のインターバルを経て再発した痙性斜頸の1例 : 第39回日本心身医学会関東地方演題抄録
- II-B-35 Alexithymia概念の臨床的意義について : (1)舌通症と周辺疾患におけるMMPI alexithymia scaleの検討(精神神経II)
- 32.精神症状を呈したMCTDの2症例(第50回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-D-17 口腔領域に異常感を訴える症例について(歯科・口腔外科)
- IC-26 書痙と痙性斜頸の心理的特徴(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 34 反復流産患者における流産の心理的影響とこれに関与する心理社会因子
- 自己臭症状(口臭)を伴う思春期妄想症の1例
- IIE-17 味覚異常を主訴に来科したうつ病症例(末期・腫瘍II)
- Minnesota Multiphasic Personality Inventory (MMPI) 臨床尺度プロフィルによる舌痛症症例の解析
- 司会のことば(21世紀に向けての心身医学-各科における心身医学の現状と提言)(第39回日本心身医学会総会)
- 大阪精神神経科診療所協会 うつ病診療研究グループ編「うつ病患者と家族の支援ガイド-精神科医の診療最前線」, B5,142頁, 本体\2,700,1998,プリメド社刊
- IIF-10 うつ病患者の味覚低下について(口腔外科・その他)
- 「心身医学」と「心身医療」
- C-12-70 味覚異常を訴える症例の心身医学的検討(III)味覚異常感の訴え方について(口腔外科)
- Alexithymiaは神経症、心身症とどのような関係にあるか
- まとめのことば(プライマリーケアと心身医学)(第35回日本心身医学会総会)
- IIF-28 口臭に固執する自己臭症の臨床的検討(IV) : 重症度判定のための調査票の試み(歯科・口腔外科)
- II-E-19 舌痛症患者の対処行動様式について(口腔外科I)
- 両親との離別・死別体験とストレスフルライフイベンツ : 精神疾患の生涯診断とPBI尺度の比較
- 感情症候群の発症様式と2年後の転帰
- 48. 前期青年期における精神健康問題とその関連要因:構造化面接による疫学調査 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- I-D-21 「歯科心身症」の臨床分類に関する研究(口腔領域I)(一般口演)
- 生活習慣病患者の運動療法のためのアンケート調査 : 通院・継続の要因
- イギリスの精神科医療 (世界の精神科医療の動向)
- 5C-14 育児関連ストレスについての経時的検討の試み(発達5C)
- 5C-3 乳幼児の気質的特徴に関する継断的研究(発達5C)
- 284「育児の悩み」の研究(養育態度,発達9,口頭発表)
- 児童期における被養育体験・被虐待体験・いじめられ体験が成人になってからの精神的健康に及ぼす影響
- I-D-12 気管支喘息の精神医学的検討(気管支喘息II)
- I-C-2 Alexithymia概念の臨床的意義について 第3報 Toronto Alexithymia Scaleの有用性について(アレキシシミア)
- I-C-1 Alexithymia概念の臨床的意義について 第2報 心身症とその周辺疾患におけるMMPI Alexithymia Scaleの検討(アレキシシミア)
- 養育期の親からの身体への殴打と大うつ病発症との関連
- I-D-27 MMPIを用いた狭義の舌痛症患者の性格傾向に関する研究(口腔領域III)(一般口演)
- より良い診療録のあり方をめぐって
- 第24回日本診療録管理学会開催にあたって
- 記憶の精神病理について
- まとめのことば
- 航空・宇宙医学の現在と未来-11-宇宙環境における精神心理
- レジリエンスと罪責感--希死念慮の予測
- 母子の精神面支援へ向けて キー・ノート
- 周産期の女性のうつ病:その頻度と発生要因
- 精神疾患診断の問題点と操作診断の必要性
- 精神科領域における generic term の訳語について
- 心理学専攻者による操作的診断基準の評定者間信頼度
- ICD-10を中心とした精神疾患診断基準の動向
- 育児に関連するストレスとその抑うつ重症度との関連
- Q&A
- フランス学派の臨床教育家 三浦岱榮君
- A Life-Long Developmental Study about the Relationship between Birth Order and Perceived Parental Rearing Attitudes