088 漢方薬単独治療による患者のQuality of Lifeの変化 : WHO-QOL-26評価スケールによる調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本東洋医学会の論文
- 2000-05-23
著者
-
今津 嘉宏
慶應義塾大学漢方医学センター
-
福澤 素子
表参道福澤クリニック
-
山田 和男
慶應義塾大学病院漢方クリニック
-
今津 嘉宏
慶応義塾大学病院漢方クリニック
-
福澤 素子
慶應義塾大学漢方医学センター
-
浅井 昌弘
慶應義塾大学医学部 精神神経科
-
田 亮介
慶應義塾大学医学部精神神経科学教室
-
萬 知子
慶應義塾大学病院漢方クリニック
-
田 亮介
駒木野病院
-
浅井 昌弘
慶應義塾大学病院漢方クリニック
-
神庭 重信
慶應義塾大学病院漢方クリニック
-
村田 高明
慶應義塾大学病院漢方クリニック
-
寺師 睦宗
慶應義塾大学病院漢方クリニック
-
水島 広子
慶應義塾大学漢方クリニック
-
浅井 昌弘
慶應義塾大学医学部
-
水島 広子
慶應義塾大学医学部精神神経科学教室
-
神庭 重信
慶應義塾大学医学部精神神経科
-
田 亮介
慶應義塾大学病院漢方クリニック
-
今津 嘉宏
慶應義塾大学医学部漢方医学センター
-
今津 嘉宏
慶應義塾大学医学部外科
関連論文
- 漢方生薬処方の調剤技術料に関する現在の問題
- 内分泌代謝疾患と漢方
- 「社会脳」と「心の理論」 Social brain and theory of mind (ToM) (特集 社会脳)
- 精神分裂病および他の精神病性障害患者の急性期における睡眠障害に対する黄連解毒湯の臨床効果
- W1-9 食道癌における遺伝子異常からみた臨床腫瘍学的特性とその術前診断への応用(第39回日本消化器外科学会総会)
- 漢方治療のQOL評価
- 社会脳(social brain)と心の理論(theory of mind;ToM) (特集 社会脳をめぐって)
- 食道アカラシアならびに逆流性食道炎に対する腹腔鏡下手術
- 7) O-III 型食道表在癌の検討(第30回食道色素研究会)
- III-7-2. 食道粘膜癌における癌遺伝子の増幅(第47回食道疾患研究会)
- I-P4. 食道 m 癌の治療法と遠隔成績(第47回食道疾患研究会)
- 206 MRI による食道癌の深達度診断 : 食道用体腔内コイルを用いた新しい試み(第43回日本消化器外科学会総会)
- 21) 内視鏡による O-IIc 型食道癌の深達度診断の検討(第27回食道色素研究会)
- 広範囲の食道狭窄を呈した食道表在癌の1例
- 漢方専門外来受診患者における漢方薬服用に関する実態調査 : 漢方薬に対する患者の認識とコンプライアンス
- PI食道-1 食道癌治療法の基本的方針・考え方 : 根治性と QOL を考慮して(第42回日本消化器外科学会総会)
- 379 食道表在癌における癌遺伝子 c-erbB, int-2/hst-1 の臨床的意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- R-17 食道アカラシアに対する腹腔鏡下根治術 : Jekler and Lhotka法
- 遠隔記憶の神経心理学的評価
- 9.うつ状態と顔面外傷後の知覚異常(第85回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効
- 原発性小腸扁平上皮癌の1例
- 漢方専門外来受診患者における漢方薬服用に関する実態調査I : 漢方薬と西洋薬の併用
- 精神分裂病を合併した Cowden disease の1例
- 漢方の消化管手術における臨床成績 (特集 消化器外科と漢方)
- C-12 外科的侵襲による腸内細菌および腸管運動の変動(消化器・チャンネル,一般演題口演,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 「WHO International standard terminology作成への用語委員会の協力」(用語委員会・渉外委員会の合同委員会報告「用語表記の国際化の活動」)
- "柴胡剤"投与による胸脇苦満の変化と生化学的・精神医学的検討
- 「胸脇苦満」に対する生化学的・精神医学的アプローチ
- 096 現代医学-漢方薬併用治療による患者のQuality of Lifeの変化(第2報)
- 095 漢方専門外来を訪れる患者のQuality of Life : WHO-QOL-26評価スケールによる調査(第2報)
- 094 漢方薬単独治療による患者のQuality of Lifeの変化 : WHO-QOL-26評価スケールによる調査(第2報)
- 093 漢方治療による、鑑別不能型身体表現性障害患者の転帰とQOL(Quality of Life)の変化
- 050 胸脇苦満と身体化症状(心気症状)との相関 : 慶大式胸脇苦満評価尺度とSSD日本語版を用いた臨床研究
- 169 胸脇苦満と身体愁訴(心気症状) : 慶大式胸脇苦満評価尺度とSSD日本語版を用いた臨床研究
- 145 呉茱萸湯投与による血中硝酸イオン・亜硝酸イオン濃度の変化
- 144 「冷え症」患者における漢方薬投与による血中の窒素酸化物濃度の変化に関する研究
- 090 現代医学-漢方薬併用治療による患者のQuality of Lifeの変化 : WHO-QOL-26評価スケールによる調査
- 089 漢方専門外来を訪れる患者のQuality of Life : WHO-QOL-26評価スケールによる調査
- 088 漢方薬単独治療による患者のQuality of Lifeの変化 : WHO-QOL-26評価スケールによる調査
- 職場における仕事の満足度と主観的健康感に関する研究
- 漢方外来受診患者における身体表現性障害の検討
- 精神分裂病活動期の回復期における黄連解毒湯の臨床効果
- II-A-5 癌患者の配偶者における予期悲哀と喪(シンポ関連演題(ターミナルケア))
- 8. 内圧および pH 測定による Jekler & Lhotka 法の評価(第46回食道疾患研究会)
- 28. 広範な胃壁内浸潤を認めた食道胃接合部癌の1例(第46回食道疾患研究会)
- 11. 早期食道癌の縮小手術の検討(第46回食道疾患研究会)
- 375 食道癌術後単球数の変動と肺機能 : 血中サイトカイン濃度との関連(第41回日本消化器外科学会総会)
- 154 高齢者胸部食道癌の治療と問題点 : 非開胸食道抜去術を中心に(第40回日本消化器外科学会総会)
- 46 広範囲の食道狭窄をきたした O-IIb 型食道癌の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- II-D-42 精神症状を呈した潰瘍性大腸炎の5症例(消化器-III)(一般口演)
- 感情とその病態の神経心理学序論
- 記憶障害の臨床
- より良い診療録のあり方をめぐって
- 身体表現性障害患者におけるQOL(Quality of Life)の変化
- 大うつ病性障害患者の気力の減退に対する漢方薬(六味丸, 八味地黄丸)の効果
- 臨床報告 牛車腎気丸で原因不明外陰部痛が軽快するとともに排尿障害が改善した一例
- 初診患者からみた慶應義塾大学病院漢方クリニックの特徴(東洋医学の広場)
- 207 初診患者からみた慶應義塾大学病院漢方クリニックの特徴(その他1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- P-590 漢方薬の使用状況および服薬指導に関する実態調査(6.服薬指導(入院・外来)9,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 漢方薬と西洋薬との併用に伴う問題点の解析(41調剤・副作用, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 古典に学ぶ : 金匱要略(学会シンポジウム,第57回日本東洋医学会学術総会)
- M-107(30) 皮膚インピーダンス法による東洋および西洋的診断評価の相関
- 29A-08 東洋医学の科学的解明研究 (8) : 皮膚インピーダンス法による漢方薬の薬効評価研究
- [総合ディスカッション] (現代社会のストレスと漢方の役割)
- 現代社会のストレスと漢方の役割
- 医薬品の適応外使用情報の標準化および評価に関する研究 : 精神神経疾患でのモデル調査実施
- 病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効 : 疼痛性障害(身体表現性障害)に対する抑肝散の使用経験
- 2. 不安症状と漢方療法
- 3. 精神科における漢方療法 (現代社会のストレスと漢方の役割)
- 疾病及び関連保健問題の国際統計分類について
- 難治性気分障害の治療--エビデンスレビュー エビデンスに基づいた月経前不快気分障害(PMDD)の薬物治療ガイドライン
- エビデンスに基づく気分障害のガイドライン エビデンスに基づいた双極性うつ病急性期の薬物治療ガイドライン
- 気分障害と心の理論(Theory of Mind) (特集 Social Brain)
- 068 高齢者のうつ病に対して漢方治療が奏効した一例(14 精神・心理(4))
- 062 大うつ病性障害不完全寛解例に対する六味丸、八味地黄丸の効果(13 精神・心理(3))
- 社会脳(Social brain) (特集 社会脳)
- 153 SSRI誘発性有害事象(嘔気・胃部不快感)に対する五苓散の効果(35 精神・心身症(3))
- 4. 巨大食道憩室症に対する胸腔鏡下手術 : ENDO GIA を用いた憩室切除術(第46回食道疾患研究会)
- 精神分裂病外来患者における服薬不全の評価尺度を用いた臨床経過の検討
- 伝統医学的な漢方治療が患者のQOL(Quality of Life)に及ぼす効果(シンポジウム6 : 「漢方治療のQOL評価」)
- 051アトピー性皮膚炎患者の漢方治療によるQOLおよび精神状態の変化に関する研究(13アレルギー(1))
- 病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効 : 随証治療により,爪の変形,脱毛などに著効が得られた症例
- 『女性のための漢方クリニック』
- 身体表現性障害としての頭痛 (特集 頭痛--ストレスと頭痛)
- 精神科領域における不定愁訴 (特集 現代のデプレッション--ライフストレスとうつ)
- 神経精神疾患の漢方治療 (特集 プライマリケアで役立つ漢方処方使い分けのテクニック) -- (疾患別処方編)
- 日常臨床でみられる精神症状の見方について
- 精神神経免疫学:脳 : 免疫連関の医学
- 牛車腎気丸で原因不明外陰部痛が軽快するとともに排尿障害が改善した一例
- 第2部 臨床の場より金匱要略の方剤を語る「当帰芍薬散を語る」(古典に学ぶ:金匱要略,シンポジウム3,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 伝統医学的な漢方治療が患者のQOL(Quality Of Life)に及ぼす効果(漢方治療のQOL評価, 第55回日本東洋医学会学術総会)
- 漢方処方名ローマ字表記法Standard Kampo Formula Nomenclature
- 疾病及び関連保健問題の国際統計分類について
- 1.痴呆症に対する漢方治療の問題点 : Evidence Based Medicine とBioethicsの観点から(痴呆症に対する予防と治療をめぐって)(第55回日本東洋医学会学術総会)
- 痴呆症に対する漢方治療の問題点 : Evidence Based MedicineとBioethicsの観点から(シンポジウム5 : 「痴呆症に対する予防と治療をめぐって」)
- 141 疼痛性障害(慢性疼痛、心因性疼痛)に対する漢方治療の適応はどこまであるのか?(33 精神・心身症(1))
- 臨床報告 大桃花湯が潰瘍性大腸炎術後の繰り返す回腸嚢炎に対し有効であった1症例
- 大桃花湯が潰瘍性大腸炎術後の繰り返す回腸嚢炎に対し有効であった1症例
- 漢方との縁