II-5 高齢者の生活満足度の影響因子について(老人医療における心身医学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1999-05-01
著者
-
岩谷 力
東北大学肢体不自由学教室
-
市井 聡子
総合水沢病院心療内科
-
市井 聡子
東北大学人間行動学
-
熊野 宏昭
東北大学人間行動学
-
鈴鴨 よしみ
京都大学大学院医学研究科理論疫学
-
岩谷 力
東北大学 医系研究 肢体不自由
-
王 治文
東北大学人間行動学
-
岩谷 力
東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻肢体不自由学
-
白取 美幸
東北大学人間行動学
-
鈴鴨 よしみ
東北大学人間行動学
-
岩谷 力
帝京大学医学部附属市原病院 リハ
-
岩谷 力
東北大学医学部肢体不自由学教室
-
白取 美幸
東北大医学系研究科人間行動学分野
関連論文
- 股関節形成術後患者の機能的回復に関する研究
- 股関節形成術後患者の生活時間構造と身体活動量について
- 変形性股関節症術後患者の運動療法効果 : 歩行時エネルギー代謝との関連
- II-G-16 血友病性足関節症の学童期における予防と管理
- 二分脊椎児の社会生活能力
- 二分脊椎児の股関節伸展筋群のMRI画像と歩行能力
- 二分脊椎症児の大腿部筋肉MRI画像の検討
- 物理療法機器の故障に関する実態調査
- 9. 絶食療法後2年以上経過観察した神経性過食症(Bulimia Nervosa)(第59回 日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 15.深夜勤務のストレス性昇圧反応に及ぼす影響(第49回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 12.精神ストレス時における圧受容体反射感受性と前頭極部大脳皮質活動の関連(第48回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 11.深夜勤務後の心理状態と大脳皮質活動(第48回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 19.自律神経活動, 中枢神経活動からみたストレス対処行動の分類(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 3.シフトワークにおける循環系の適応形態と心理, 身体疲労の関係(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 大腿骨頸部内側に骨変化を伴う股関節炎
- 6. 胸郭出口症候群の心身医学的考察(第59回 日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 8. アイゼンクらのタイプC尺度日本語版作成の試み
- Short Interpersonal Reactions Inventory日本語短縮版作成の試み : タイプCパーソナリティ測定を中心として
- IIC-14 看護婦の交代勤務における循環、自律神経系の適応形態と感情状態の関係(メンタルヘルス)
- IG-12 質問紙による高血圧症(心身症)の診断(生活習慣)
- IG-5 Short Interpersonal Reactions Inventory日本語短縮版制作の試み(心理テストI)
- IH-2 高血圧症患者におけるBMIと生活習慣・代謝異常の関連(生理・生化学)
- IF-24 心理ストレス負荷状態における大脳皮質活動と自律神経活動の関連(臨床生理)
- 術後低ナトリウム血症による意識障害をきたした1例--抗利尿ホルモン不適切分泌症候群
- 532. 頚椎運動がC5-6椎間孔横断面積に及ぼす影響 : MRIによる検討
- 心理的適応を測定する尺度 The Nottingham Adjustment Scale - Japan 変形性股関節症版の作成
- 他院の治療で奏効しない高齢者の心身症の2例(報告2)(第56回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 高齢者の心身症の2例(報告1)(第56回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 絶食療法後SNRIが有効であった過食症の1例(第55回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 思春期心身症に対する絶食療法後の適応状況
- 長期間にわたる不定愁訴がCPAP療法を併用した心身医学的アプローチにより消失した閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の1症例
- HOT健康調査表を用いた心理社会的ケアーの実際と新たな薬物療法
- 5. 一般市民病院における,手術不能肺癌の真実の病状説明可能群と不可能群の心理的因子の相違点の検討(第51回日本心身医学会東北地方会)
- 12.不登校診療において, 意外に難渋した「宵っ張りの朝寝坊」症候群の3例(第50回 日本心身医学会東北地方会 プログラム・抄録集)
- IID-10 思春期絶食療法後の再適応状況の検討。(小児科III)
- 8.最近施行した絶食療法3例の検討(第49回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- IF-l6 思春期絶食療法終了後の長期予後の検討。(絶食療法)
- 脳卒中患者の介助量に影響を与える要因
- 口腔関連QOL尺度開発に関する予備的検討 : General Oral Health Assessment lndex(GOHAI)日本語版の作成
- 口腔関連 QOL 尺度開発に関する検討 : General Oral Health Assessment Index (GOHAI)日本語版の作成
- III-N-42 車椅子のタイヤ空気圧の変化による駆動に要する消費カロリー量への影響
- 骨形成不全症児の爪中ミネラル濃度の特徴
- 2-7-25 脊髄小脳変性症患者に対するテレコーチング介入の機能に関する質的分析(神経・筋疾患,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- MP-440 限局性前立腺患者のQOL尺度の信頼性・妥当性の検討 : 日本語版Expanded Prostate Cancer Index Composite (EPIC)(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 日本人におけるParkinson's Disease Questionnaire-39 (PDQ-39)の信頼評価
- 日本人限局性前立腺癌患者のためのQOL調査票の作成とパイロット調査
- 日本人におけるParkinson's Disease Questionnaire-39 (PDQ-39)の信頼評価
- 日本人におけるParkinson's Disease Questionnaire-39 (PDQ-39)の信頼評価
- 股関節形成術後患者の1日総歩数の経時的変化
- 股関節形成術後患者の身体的機能状態の変化と社会的機能状態との関係について
- 健常成人における膝関節屈曲・伸展位置合わせ能の検討
- III-PA3-5 高齢者の生活満足度に関連する要因の検討
- スポーツ心身医学の現状と将来(スポーツと心身医学)
- OP-014 SF-8による限局性前立腺癌患者の general HRQOL測定 : 日本語版EPIC妥当性試験付随研究(第95回日本泌尿器科学会総会)
- IE-23 高齢者の生活満足度への影響因子の検討(スレトスと健康(I))
- III-PA3-3 視覚障害者の心理的適応と社会統合との関連について
- II-5 高齢者の生活満足度の影響因子について(老人医療における心身医学)
- 地域高齢者における日常生活活動の経年的変化
- 視覚障害への心理的適応を測定する尺度 : The Nottingham Adjustment Scale 日本語版の開発
- 120 片麻痺歩行における足部・足関節の制動の影響について
- 運動・活動癖と摂食障害
- IH-10 心療内科患者にみるストレス対処行動とソーシャルサポートの関連(職場のメンタルヘルス)
- IG-10 視覚障害者の心理的適応と社会統合との関連について(心理テストII)
- タイプA行動パターンと職場ストレスおよび生活習慣の関連について(第2報)
- タイプA行動パターンと職場ストレスおよび生活習慣の関連について
- C-12-41タイプA行動パターンと職場ストレスおよび生活習慣の関連について(メンタルヘルス)
- 物理療法機器利用実態調査
- 司会の言葉 : 物理療法の科学性 : 第29回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 地域高齢者の活動状況について
- 311.スポーツ障害発生要因の行動科学的症例検討
- 二分脊椎児の身体発育と社会生活能力 (特集 障害学Update) -- (トピックス)
- IF-22 光フィードバックにより賦活される脳内活動電源の推定 : 脳磁図を用いた解析(臨床生理)
- IG-4 アローバランスグラフの信頼性の検討及び心理的質問表との関連性について(心理テストI)
- 整形外科的リハビリテーションとは
- 物理療法の理論と実際
- 腱移行術前後での皮質運動野の体部位局在変化
- 物理療法をめぐる問題点
- 理学療法をめぐる今日的問題
- MR画像から求めた大腿四頭筋の筋形態と等運動性最大膝伸展筋トルクとの関係について
- 22.パンフレット情報介入による治療薬のイメージ変化(第49回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- IIE-25 パンフレット情報介入による治療薬のイメージおよび服薬行動の変化(その他)
- O-8 心配のコントロール方法に関する検討(口頭発表,21世紀の空へ翔ベ-フィールドを越えた行動療法の発展,第22回大会)
- P-42 アローバランスグラフの信頼性及び妥当性の検討(ポスター発表5)
- P-21 光フィードバック繰り返し施行がもたらす変化(ポスター発表)
- O-10 うつ病の経過中に糖尿病を発症した症例に対するα波フィードバックの適用(口頭発表)
- C-3 水頭症男児の帰属変容と学級適応の向上(ケーススタディ)