IF-24 心理ストレス負荷状態における大脳皮質活動と自律神経活動の関連(臨床生理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1998-05-27
著者
-
田口 文人
東北労災病院心療内科
-
吉永 馨
東北労災病院循環器科
-
吉永 馨
東北労災病院
-
宗像 正徳
東北労災病院勤労者予防医療センター
-
斎藤 由紀
東北大人間行動学分野
-
富家 直明
東北大学人間行動学
-
斎藤 由紀
東北大学人間行動学
-
熊野 宏昭
東北大学人間行動学
-
山内 祐一
東北大学人間行動学
-
田口 文人
東北労災病院
-
宗像 正徳
東北労災病院
関連論文
- 5.前頭葉血流減少と認知運動機能障害を認めた慢性疼痛の1例(第41回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- Niceritrolによる動脈硬化性疾患に対する予防疫学研究
- 0845 長時間作用性カルシウム拮抗薬の心拍変動、圧受容器反射感受性に及ぼす影響
- 高血圧症における arterial stiffness と腎障害 : 第48回日本透析医学会ワークショップより
- 21.多様な身体疾患から不安障害を生じた3例(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 12.タイプA行動修正治療中に十二指腸潰瘍を生じた1例(第34回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- IIF-4 糖尿病患者の気付きに対する教育入院の効果(内分泌・代謝III)
- IB-6 ロールシャッハ・テストによる慢性疼痛症例の治療効果予測(心理テストからみた心身症-2)
- II-E-30 痛反応時間の変動からみた心因性疼痛の治療効果判定(慢性疼痛II)
- I-E-16 動揺性高血圧例における尿17-Hydroxycorticosteridと17-Ketosteroid sulfateの変動(内分泌・代謝I)
- P-III-2 行動療法施行時における臨床心理士の一役割 : "ソフト"製作ならびにその実行者として(日常診療における臨床心理士の役割)
- 7. 3交代勤務従事者の夜勤適応度を規定する要因(第51回日本心身医学会東北地方会)
- 降圧治療の心理,行動特性に及ぼす影響
- 15.深夜勤務のストレス性昇圧反応に及ぼす影響(第49回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 高血圧症患者における白衣現象に対する自律神経機能, 心理・行動特性の関わり
- 56) 本態性高血圧症(EH)患者における食行動の異常と体格指数(BMI),血圧,代謝異常の関連
- 12.精神ストレス時における圧受容体反射感受性と前頭極部大脳皮質活動の関連(第48回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 11.深夜勤務後の心理状態と大脳皮質活動(第48回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- Short Interpersonal Reactions Inventory 日本語短縮版作成の試み(第2報) : 33項目版への改訂
- IG-7 タイプCパーソナリティ測定のための簡便な質問紙の作成(癌(II))
- 19.自律神経活動, 中枢神経活動からみたストレス対処行動の分類(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 18.高血圧症患者の肥満治療における行動療法の有用性(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 3.シフトワークにおける循環系の適応形態と心理, 身体疲労の関係(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- P370 脊髄損傷患者の血圧変動性と圧受容器反射感受性 : 高位脊損と低位脊損の比較
- 0881 本態性高血圧症における随時血圧 : 自由行動下血圧差の臨床的意義-白衣現象との比較
- IE-15 外傷性慢性疼痛例の中枢性痛覚認知機能(慢性疼痛)
- 0880 本態性高血圧症における白衣現象の心肥大に及ぼす影響 : 心理ストレス性昇圧との比較
- 14. 高血圧症患者における体格指数(BMI)と心理的要因の関連
- 13. タイプA行動パターンと心肥大
- 10. 脳-自律神経機能評価装置を用いた心理ストレスの評価
- 8. アイゼンクらのタイプC尺度日本語版作成の試み
- 18.心理ストレス負荷試験が褐色細胞腫発見の契機となった1例(第43回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- IIC-14 看護婦の交代勤務における循環、自律神経系の適応形態と感情状態の関係(メンタルヘルス)
- IG-12 質問紙による高血圧症(心身症)の診断(生活習慣)
- IG-6 パーソナリティーと生活習慣、食行動及び生理的指標との関連性の検討 : Short Interpersonal Reactions Inventory日本語短縮版を用いた分析(心理テストII)
- IG-5 Short Interpersonal Reactions Inventory日本語短縮版制作の試み(心理テストI)
- 1140 精神ストレス回復過程における大脳皮質活動と自律神経活動の動態
- 各種降圧薬の圧受容器反射におよぼす影響
- 心身症診断基準の作成とその活用 : 本態性高血圧症
- IH-2 高血圧症患者におけるBMIと生活習慣・代謝異常の関連(生理・生化学)
- IF-25 いわゆる自律神経失調症例の自律神経機能(臨床生理)
- IF-24 心理ストレス負荷状態における大脳皮質活動と自律神経活動の関連(臨床生理)
- 精神労働と血圧
- 55)血圧レベルと白衣効果との関係 : ABPM施行例669例での検討
- 54)外来随時血圧, 24時間血圧と臓器障害 : 特に心肥大との関連
- 18)白衣性高血圧の頻度に関する検討(第2報)
- 0816 脊髄損傷患者の血圧、自律神経活動、身体活動性の日内変動 : 高位背損と低位背損の比較
- B-9-2 白衣性高血圧と心理・行動特性、自律神経機能の関係について(高血圧)
- 0990 白衣性高血圧の成因 : 心理、行動特性、自律神経機能との関連性
- 76) PTRAが奏功した高齢者両側性腎動脈狭窄症の一例
- 19) 褐色細胞腫患者(Pheo)の心血管制御 : スペクトル解析による評価
- I F-12 高血圧症(心身症)診断のための新質問紙法の妥当性の検討及び患者の病態像に関する研究(循環器)(ポスターセッション)
- P460 原発性アルドステロン症(PA)患者の血圧変動性
- 0881 褐色細胞腫患者(Pheo)の神経性心血管制御異常 : 起立性低血圧との関連性
- 13.摂食障害を伴った疼痛性障害の1例 : 親子関係からのアプローチ(第49回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 拒食症患者の血中グレリン値と剖検胃のグレリン陽性細胞 : 拒食症患者の胃についての考察
- ヒト組織におけるグレリン陽性細胞の分布
- 11. 痛反応時間測定時の内在痛の変化について
- 16. 心理ストレス負荷時の作業遂行に及ぼす諸要因について(第44回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 5.恐慌性障害に対する行動療法 : 系統的脱感作法の効用と限界(第43回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- D-5-2 心・血管系の心理ストレス反応に関する行動生理学的検討(精神生理・薬理)
- 癌患者における健康食品摂取に関するアンケート調査
- メンタルヘルス不全者の職場復帰支援に関する調査研究 : 事業場内・外関係者双方への質問紙調査結果
- 15.母子間の相互モデリング作用が寛解へのきっかけとなった神経性過食症の1例(一般演題)(第42回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 良妻賢母と症状(第55回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 東北労災病院の現状と課題
- 16.恐慌性障害の治療成績 : 過去5年間の検討から(第53回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)(学会報告)(地方会抄録)
- 15.家族力動の変化が病状改善に影響した神経性食思不振症の1例(第52回 日本心身医学会東北地方会)
- 臨牀経験 FluvoxamineとParoxetineの臨床使用経験
- IIG-5 精神衛生に対する一般的認識と実情の乘離(職場・社会・家族I)
- IID-26 心身医学的治療が奏効しなかった消化器心身症の二例(基礎研究・消化器II)
- IF-15 絶食療法施行中、施行後に生ずる異常体験に関する一考察(絶食療法)
- ID-34 慢性活動性肝炎例におけるインターフェロン誘発性精神症状の予測と治療の意義(消化器III)
- 11.抗うつ治療が奏効した狭心症の1例(第50回 日本心身医学会東北地方会 プログラム・抄録集)
- メンタルヘルス不全者の職場復帰支援に関する調査研究(第1報) : 事業場外資源(精神科医・心療内科医など)への質問紙調査
- 運動・活動癖と摂食障害
- 10.糖尿病と心理状態の関連について : 症例検討から(一般演題,第65回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 9.緩和ケアと心理士の関わりについて(一般演題,第65回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 8.心療内科外来看護師の役割の検討(一般演題,第65回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- II-B-20 看護師のメンタルヘルス(大学・職場のメンタルヘルス,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 3. 多様な合併症を認めた不安障害の1例(第59回 日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 11.小児科とのLiaison Psychotherapyが奏効した前思春期Anorexia Nervosaの1例(第40回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- カオスが香る
- ATL抗原陽性例への説明責任について(第56回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 職業医学と災害医学 : 21世紀の職業・災害医学会
- 25. Phycho-oncologicalにみた早期胃がんの1例
- 18. 行動療法失敗後に軽快した感情抑圧の強いanorexia nervosaの1例
- 7. Bulimia nervosaの治療目標再考 : 過食嘔吐消失か?内的成長か?(第44回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 3. 神経症状が身体症状で隠蔽されていた精神分裂症の3例(第44回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 19. あるこけし職人のダイエット行動と反応性低血糖症(第45回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 高血圧症患者における白衣現象に対する自律神経機能, 心理・行動特性の関わり
- B-7-10 『つながり』と医師 : 心理士の役割(臨床心理)
- 4.職場問題を契機に当院心療内科外来を受診した女性患者の傾向について(一般演題,第67回日本心身医学会東北地方会プログラム・抄録集)
- B-10-15 慢性疼痛例の高次中枢機能について(慢性疼痛)
- B-9-5 難治性糖尿病例における心理・行動科学的問題点と対応について(糖尿病)
- 重篤な身体合併症を伴う神経性食思不振症例に対する集中的心理身体治療
- II E-9 慢性疼痛例の視覚運動機能について(慢性疼痛II)
- 3.非言語的心理療法を初期に行う意義 : 心療内科におけるチームアプローチの中で(第40回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 1.心療内科における外来看護婦のあり方についての一考察(第40回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 公共事業体における勤労者のメンタルヘルス