拒食症患者の血中グレリン値と剖検胃のグレリン陽性細胞 : 拒食症患者の胃についての考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-24
著者
-
片上 秀喜
宮崎医科大学第3内科
-
相羽 元彦
東京女子医科大学病院病理科
-
田口 文人
東北労災病院心療内科
-
片上 秀喜
帝京大学ちば総合医療センター第三内科
-
片上 秀喜
宮崎医科大学 生化学
-
片上 秀喜
宮崎大学医学部第三内科
-
木村 伯子
東北労災病院臨床検査科
-
木村 伯子
東北労災病院病理
-
木村 伯子
東北労災病院 泌尿器科
-
田口 文人
労働者健康福祉機構東北労災病院心療内科
-
木村 伯子
労働者健康福祉機構東北労災病院病理・検査科
-
豊田 隆兼
労働者健康福祉機構東北労災病院消化器内科
-
相羽 元彦
東京女子医科大
-
相羽 元彦
東京女子医科大学附属第二病院病理科
-
相羽 元彦
東京女子医科大学第2病院病院病理科
-
相羽 元彦
東京女子医科大学附属第二病院 病院病理
-
Aiba Motohiko
東京女子医科大学東医療センター 乳腺科
-
片上 秀喜
宮崎医科大学 第三内科
-
片上 秀喜
宮崎医科大学第三内科学教室
-
田口 文人
東北労災病院
-
相羽 元彦
東京女子医科大学附属第二病院病理部
-
Aiba Motohiko
Department Of Pathology Tokyo Women's Medical University Daini Hospital
-
片上 秀喜
宮崎医大・第三内科
関連論文
- タイトル無し
- 臍帯動脈血栓症および単一臍帯動脈と、Fetal thrombotic vasculopathyとの関係について
- 腫瘍内に肝細胞への分化を示す成分を含み、血中AFPが高値であった卵巣セルトリ・ライディク細胞腫の一例
- シャルコー-ライデン結晶を認めた好酸球性胆嚢炎の肥胖細胞の脱顆粒について-肥胖細胞のactivityの指標としてのMast cell tryptase/ CD117比の有用性-症例報告および慢性胆嚢炎との比較検討
- SACIにより局在を診断できた異所性GHRH産生腫瘍を合併するMENtype1の1例
- 当科における乳癌穿刺吸引細胞診の成績
- 内分泌細胞過形成, 内分泌細胞微小胞巣とカルチノイド腫瘍を伴ったA型慢性胃炎におけるグレリン細胞の検討
- 病理診断アトラス(18)乳腺:乳癌の診断と治療における病理の役割
- 副腎CTの画像再構成が診断に有用であった原発性副腎皮質結節性異形成の1例
- 摂食同期性コルチゾール変動と両側副腎腫大を認め食事性クッシング症候群が考えられる1例