H201 ヨトウガ培養細胞の低温障害と細胞内カチオンの関係(生理・生化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 2003-03-01
著者
-
中島 進
岡山大学資源生物科学研究所
-
中島 進
岡山大・資生研
-
且原 真木
岡山大・資生研
-
岩佐 明典
岡山大・資生研
-
山本 洋子
岡山大・資生研
-
積木 久明
岡山大・資生研
-
且原 真木
岡大・資生研
-
且原 真木
岡山大学資源生物科学研究所
-
積木 久明
岡山大学資源生物科学研究所
-
山本 洋子
国立医療セ研
関連論文
- B208 オオタバコガ非休眠蛹における各組織の低温障害
- AuストレスはBxmRリプレッサーを介してラン藻 Oscillatoria brevis のメタロチオネイン(MT)および CPx-ATPase 遺伝子の発現を制御している
- 重金属イオンに対するかび臭物質産生ラン藻の応答反応(2)
- 重金属イオンに対するかび臭物質産生ラン藻の応答反応(1)
- かび臭物質産生ラン藻 Oscillatoria brevis の重金属イオンによる活性酸素の発生とその抑制
- 9-31 ラン藻 Oscillatoria brevis が持つユニークな重金属耐性制御系の分子遺伝学的解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 9-3 F9E10.5遺伝子がコードする auxilin 様蛋白質が endocytosis によるAlイオンの細胞内吸収に関連する可能性について(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 9-6 アラビドプシスのアクティベーションタギングラインを用いたAl耐性機構の解析(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- かび臭物質産生ラン藻 Oscillatoria brevis における重金属による活性酸素の発生及び酸化ストレスによるMT遺伝子の誘導発現
- ラン藻 Oscillatoria brevis のMT遺伝子の発現制御機構に関わるリプレッサーの解析
- シロイヌナズナのアクティベーションタギングライン由来のAl耐性株を用いた耐性機構の解析(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- かび臭物質産生ラン藻のメタロチオネイン遺伝子の発現に及ぼすストレスの影響
- H201 ヨトウガ培養細胞の低温障害と細胞内カチオンの関係(生理・生化学)
- かび臭物質産生ラン藻 Oscillatoria brevis の重金属耐性に関する分子生物学的研究
- かび臭物質産生ラン藻 Oscillatoria brevis の多種重金属耐性に関わる重金属イオン輸送体に関する研究
- かび臭物質産生ラン藻 Oscillatoria brevis に及ぼす重金属の作用
- 琵琶湖湖底堆積物中の有機物質,鉱物,リン物質の固体NMR法を用いての成分解析
- かび臭物質産生ラン藻 Oscillatoriabrevisに及ぼす銅の作用
- かび臭物質産生ラン藻が生成する重金属結合タンパク質の精製と解析
- かび物質産生ラン藻Oscillatoria brevis Phormidium tenueの増殖に及ぼす鉄錯体の影響
- かび臭物質産生ラン藻が作るメタロチオネイン様たんぱく質の精製
- J222 スクミリンゴガイの耐凍性、および凍結要因の評価
- 群馬県安中市の亜鉛製錬所を中心とする土壌のCd, Pb, Znの分布について
- ラン藻類の増殖及びかび臭物質の産生に及ぼすヒ素の影響
- 水道水の異臭味に関る藍藻が利用できる鉄の形態
- 琵琶湖のかび臭 -発生の経過と変遷- その2
- かび臭物質を産生するラン藻の増殖に及ぼす鉄の影響
- かび臭物質を産生する生物の増殖に及ぼす環境要因の影響
- クエン酸鉄及びリン酸鉄を鉄源に用いた場合のかび臭物質産生ラン藻類の増殖
- Oscillatoria brevisの増殖とgeosmin産生に及ぼすキレ-ト剤の影響
- キレ-ト物質欠乏下におけるかび臭物質産生ラン藻類の鉄吸収
- Phormidium tenueの鉄吸収に及ぼすキレ-ト剤の影響
- Oscillatoria brevisの増殖とジオスミン産生に必要な鉄の形態
- かび臭物質産生ラン藻類Anabaena macrospora, Phormidium tenue, Oscillatoria tenuis 及びOscillatoria brevisの鉄吸収
- 生物(Bacillus cereus)活性炭ろ過による臭物質(2-methylisoborneol,geosmin)の分解-2-かび臭物質が同時に存在するとき
- ラン藻類Oscillatoria brevis,Anabena macrospora,Phormidiumtenue及びOscillatoria tenuisの増殖とかび臭物質産生に必要な鉄の形態
- Oscillatoria tenuisの増殖とMIB産生に必要な鉄の形態についての検討
- Oscillatoria tenuisの増殖と2-メチルイソボルネオ-ルの産生に及ぼす微量金属の影響
- Anabaena macrosporaのジオスミン産生と生物窒素固定能に及ぼす環境要因の影響
- Anabaena macrosporaとPhormidium tenneの増殖とかび臭物質産生に必要な鉄の形態
- 児島湖湖底堆積物中の重金属元素(鉄,マンガン,カドミウム,鉛,銅,亜鉛,コバルト,ニッケル,ヒ素)およびリンの形態分別
- フローインジェクション分析法による微量の亜硝酸及び硝酸イオンの定量
- 琵琶湖湖底堆積物中のマンガン,鉄,ヒ素の蓄積機構
- P10 ニカメイガ幼虫の消化管から分離された氷核活性カビについて(ポスター発表)
- D7 ニカメイガの合成性フェロモンによる誘引と交信撹乱(生理活性物質)
- B22 ニカメイガ性フェロモンによる多発生条件下での交信撹乱(フェロモン・行動制御物質)
- I102 コナガの合成ピレスロイド剤抵抗性および感受性系統におけるナトリウムチャネル・アルファサブユニット遺伝子の選択的スプライシング
- F311 ニカメイガイネ個体群とマコモ個体群間の低温耐性の比較
- I212 ナシ果実に含まれる匂い成分に対する果実吸蛾類の誘引
- E224 コナガの野外個体群における合成ピレスロイド剤抵抗性に関わるナトリウムチャネル遺伝子変異について
- E223 合成ピレスロイド剤抵抗性コナガはオルタナティヴ・スプライシングによって抵抗性型と感受性型のナトリウムチャネル転写物を発現している
- C103 スクミリンゴガイの耐寒性上昇に伴う体内成分の変化
- B211 ニカメイガ幼虫における越冬中の脂質の変化
- S141ニカメイガ幼虫における凍結障害と回避機構(小集会)
- J119 モモの匂いに対する果実吸蛾類の反応に及ぼす忌避物質の影響(一般講演)
- D221 コナガのキチン合成阻害剤抵抗性に関与するグルタチオンS-トランスフェラーゼ遺伝子の解析(II)(一般講演)
- B124 ニカメイガ幼虫における脂質の変化II(一般講演)
- B123 オオタバコガの非休眠系統の低温耐性と糖含量について(一般講演)
- H209 忌避剤による果実吸蛾類の忌避反応について(一般講演)
- D311 コナガのキチン合成阻害剤抵抗性に関与するグルタチオン-S-トランスフェラーゼ(GST)遺伝子の解析(一般講演)
- 海底および湖底堆積物中のリン,ヒ素,カドミウム,鉛,亜鉛,銅,マンガンおよび鉄の分布について
- 5-63 タバコ培養細胞のAl耐性誘導にともなって発現が増加する遺伝子について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-61 タバコ培養細胞のアルミニウム障害における抗酸化剤の効果(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-32 タバコ培養細胞におけるアルミニウム障害の発現と鉄との相関について(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-31 タバコ培養細胞におけるアルミニウム耐性株の分離と解析(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- コムギのアルミニウム活性化型リンゴ酸トランスポーター遺伝子の解析(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 塩ストレスによる大麦根細胞の核DNAの切断・分解
- P9-7 コムギALMT1タンパク質の構造解析(9.植物の無機栄養,2007年度東京大会)
- P9-3 コムギにおけるアルミニウム耐性形質とALMT1上流配列の解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 9-3 根端から地上部へのアルミニウム移行に着目したイネAl耐性機構の解析(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- I112 南西諸島におけるアリモドキゾウムシの耐寒性の島間変異について(生理学・生化学)
- G301 ニカメイガ幼虫の筋肉に存在する氷核の役割(生理学 生化学)
- G116 ニカメイガ休眠幼虫の内因性氷核活性物質(生理学・遺伝子・代謝・休眠)
- H224 パッチクランプ法を用いたヨトウガ培養細胞の低温障害の解析(生理学・生化学)
- B125 ヨトウガ培養細胞の増値に及ぼす低温の影響(予報)(生理学・生化学)
- F6 台湾産ニカメイガの休眠性について(生活史・分布)
- H101 イスノキにとってイスノキハタマフシが作る虫えいは一方的に不利益となっているのであろうか(予報)(寄主選択・耐虫性)
- G111 フザリウムが生産する氷核活性物質の精製方法の検討(生理学・遺伝子・代謝・休眠)
- G218 ニカメイガの消化管から分離された糸状菌が生成する氷核活性タンパク質(休眠生理)
- E39 ニカメイガ越冬幼虫の氷晶核の可溶化とその性質(生理学・生化学)
- D28 ニカメイガ幼虫の氷晶核の存在部位とその性質(生理学・生化学)
- 10-51 リン酸欠乏およびアルミニウムストレスで発現が増加するタバコ培養細胞のパーオキシダーゼ(10.植物の無機栄養・代謝)
- II-4 培養細胞による耐性遺伝子の検索(II.アルミニウム耐性遺伝子選抜の攻略法)
- 6-17 タバコ培養細胞におけるアルミニウムストレスで発現するタンパク質とそれらの遺伝子単離の試み(6. 植物の代謝および代謝成分)
- C208 ミカンキイロアザミウマによるトマト黄化えそウィルスの伝搬および体内蓄積量における性差(防除法・害虫管理・IPM)
- F101 アブラナ科雑草とキャベツで飼育したコナガの飛翔筋サイズと飛翔エネルギー量の比較(生態学 行動学)
- B313 ニカメイガの低温耐性に関与する遺伝子の解析(一般講演)
- タバコ培養細胞株を用いた脂質過酸化抑制機構の解析
- 17 アルミニウムによるミトコンドリアの機能障害と活性酸素の過剰生成 : タバコ培養細胞を用いた解析(関西支部講演会)
- B104 フウナガマダラオオアブラムシ日本に定着か(地理的分布)
- H109 2系統ニカメイガ幼虫の休眠関連タンパク質の解析(生理・生化学)
- 10-46 タバコ培養細胞のアルミニウムに対する応答反応 : β-1,3-グルカンの合成およびβ-1,3-グルカナーゼについて(10.植物の無機栄養・代謝)
- オオムギにおける水チャンネルと水輸送
- 5-30 Al耐性を異にするコムギ根におけるAlの挙動と原形質膜のポテンシャルの解析(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 10-48 タバコ培養細胞から分離したアルミニウム耐性細胞株におけるアルミニウム耐性機構の解析(10.植物の無機栄養・代謝)
- 10-52 タバコ培養細胞のアルミニウム処理に伴う脂質の過酸化と増殖阻害について(10.植物の無機栄養・代謝)
- 10-16 アルミニウムストレスによるコムギ根の伸長阻害機構の解析(10.植物の無機栄養・代謝)
- 10-48 コムギ根の伸長成長に対するAlの影響の解析(10.植物の無機栄養・代謝)
- 浮選分離-還元気化原子吸光法による海水中のヒ素の定量
- 10-49 タバコ培養細胞の細胞壁におけるアルミニウムに対する応答反応(10.植物の無機栄養・代謝)